チェンマイの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
2018 コムローイ祭り含むバンコク・アユタヤ・チェンマイ
お世話になっております☆
今回2018のコムローイ祭りに参加したいと思っています!
目安で11/23頃になるイーペン・ランナー・インターナショナルのチケットの確保ができる方を探しています!
現地旅行代理店にお願いするよりお値打ちに行って頂けるならありがたいと思っています♪
現在押さえている航空券は、11/21日本発→11/26バンコク発です☆
日程がはっきりしたら航空券の取り直しなども検討しています!
チェンマイはコムローイ祭りの1.5日ほどで、後はバンコク観光(1-1.5日)やアユタヤ(日帰りもしくは経由)に行こうかなと検討しておりますので、そちらに関するアドバイスも頂けたらと思います。
少し先になりますが、チケットの件は早い方が良いと思いましたので、今からご質問させて頂きました。
どうぞよろしくお願い致します。
2018年3月2日 12時48分
しんさんの回答
ご回答が遅れています。申し訳ございません。
現在、現地旅行代理店よりも安く、チケットの確保が可能かどうかを調査中です。
私が調べたところによると、2018年の「イーペン祭り」(イーペン・ランナー・インターナショナル)は、11月22日と23日の二日間あるとの情報も出ているようです。
ちなみに現地旅行会社のチケット(入場料金のみ、会場までの交通費は別途)は、VIP席が5,999バーツ、一般席が3,999バーツで既に申し込み受付中のようです。
何より、まずバンコクからチェンマイまでの移動手段確保が「イーペン祭り」のあるロイクラトンの前後は、かなり大変なこと、次にチェンマイでの宿泊施設確保も重要です。
また、チェンマイの宿泊場所から、「イーペン祭り」開催場所までは、すこし距離があり、開催当日は大渋滞が予想されるため、交通手段の確保も大変になると思います。会場への移動は早い時間にタクシーやトゥクトゥクで可能と思いますが、宿泊場所への帰路は、タクシーやトゥクトゥクを会場付近で探すのは、かなり困難が予想されます。
ASKAさんの文章に「お値打ちに行って頂けるならありがたい」とありますが
これは、移動手段も含めてのご相談ということでしょうか?
入場券は、何席必要かも、お知らせいただけましたら、幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。
2018年3月7日 16時47分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます☆
基本的に一般席2席に移動込のパッケージを探しています!
自分でネットで公式サイトで取るのが一番良いと思いますが、いつ出るかわからない状態なので、現地の方でその情報を旬に受け、教えて頂けるか、そのチケットを取って頂ける方を探しています。
ここでの回答だと、詳細を詰めにくいですので、個別でご連絡させて頂きますね\(^o^)/
2018年3月7日 17時3分
Greendaysさんの回答
こんにちは、今年のお祭りの詳細はまだ発表されていないようですが
イーペン・ランナー・インターナショナルのチケットは現地の旅行代理店を
通して確保されるのが良いかと思いますよ。当日車両規制があり事前に許可を
得て通行書を発行された車両のみ会場に入ることが出来、個人でチャーターした
車は会場手前までしか行けません。
そしてお祭りは夜ですが会場への道が大渋滞となるため送迎付きのチケットの
集合時間は14時頃と早いです。お祭り終了後、市内に戻って来られるのは
10時頃です。安全かつ確実に楽しむためには毎年チケットを扱っている現地旅行代理店を
通してお求め下さいね。
又アユタヤへはバンコクまで行ってしまってバンコク発着の日帰りツアーを利用される
のが便利ですよ。ご参考までに。
追記:
チェンマイには日本人常駐の旅行代理店がいくつかあります。
ナラツアー、ランベルツアー、ハッピーツアーさんで検索して見てください。
又、去年バンコクに行った時にカオサンにあるサワディーアンコールツアーさんに
お世話になりアユタヤツアーに参加したんですが1日のツアー、昼食付きで480バーツ
と激安です。こちらも日本人の方が対応してくださるのでどうぞ聞いてみてくださいね。
では!
2018年3月6日 11時42分
Greendaysさん
女性/60代
居住地:チェンマイ/タイ
現地在住歴:2008年3月より
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
その現地旅行代理店を探しています!
日本からだと、日本語対応の費用が高いものが多かったので、現地対応のみしてるオススメの代理店さんがあれば教えて下さい♪
アユタヤもバンコクからの日帰りで検討しています\(^o^)/
これも現地での旅行会社さんを探しています。
2018年3月5日 17時7分
てつさんの回答
チケットはチェンマイ県観光協会やツアー会社から購入するのが安全かと思います。チケットの販売は過去の事例から今のところ10月にならないと発売される日にちはわかりません。また数が限られておりますのでほとんど奪い合いの様相がありますから、しっかりしたツアー会社に申し込んでおく事が確実に確保できる方法ではないでしょうか?
追記:
バンコク、アユタヤに関しては最近ほとんど行って無いので間違うといけませんので詳しい説明は控えときます、個人的にはバンコクのファランポーン駅からアユタヤに行き、駅から遺跡まではソンテウで行って(30-50B・交渉)ゆっくり歩いて鑑賞されたら良いかと。バンコクはチャオプラヤ川の渡しに乗ってワットアルン(暁の寺院)に行くと旅情の実感があっていいですね。
最後になりましたが、チェンマイのメージョーがコムロイの会場ですが町からは離れており、熱気球上げが終わりますと車の帰宅ラッシュが起こります、場所によっては二時間くらい車が駐車場から出られないことがあります。やはりチケットはお金の問題より安全と確実性を選んだ方が良いと思います。日本語も問題ないハーッピーツアーと言う会社が往復の送迎付きですが比較的良心的だと思います。
2018年3月5日 11時11分
てつさん
男性/70代
居住地:タイ国チェンマイ県サンサイ地区
現地在住歴:6年目
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます☆
チェンマイ県観光協会やツアー会社があまりよくわからなかったのですが、オススメはございますか??
ツアー会社は日本語表記のものだと高く、現地会社が良いなと思うのですが、日本からではなかなか見つからず・・。
2018年3月5日 10時40分
タクさんの回答
バンコクからチェンマイまでは夜行列車などの移動手段もあります。
僕は飛行機よりも電車で旅する方が安いですしいい経験になると思います。
タイならではの電車も体感してみてはどうですか?
飛行機は早めに日程さえ決まっていれば格安でとれますよ。
2018年3月26日 22時56分
タクさん
男性/30代
居住地:チェンマイ タイ
現地在住歴:2017
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
飛行機とかはコムローイ祭りのチケットが取れてからにしようかなと思っているので、どちらかというとチケット取りたいですね(^^♪
2018年3月27日 16時26分
シュウさん
男性/40代
居住地:チェンマイ
現地在住歴:2010年3月から
詳しくみる
この回答へのお礼

かしこまりました☆
航空券が8/31に確定してしまうので、三か月前にはっきりしてくることを祈ります・・(>_<)
2018年3月7日 16時27分
ヤマちゃんチェンマイさんの回答
チェンマイのイーペンランナーインターナショナル祭2018(メージョー)の開催予定日は11月22日でタイのお祭り主催会社で準備作業を進めているとの報告を受けておりますが、正式な開催日程とチケット発売開始は開催日の3か月前頃以降になると主催会社から聞いております。チェンマイのローイクラトン祭は11月21日~23日で開催が決まっており、11月22日と23日の夜ににはチェンマイ周辺の多くの場所でコムローイ一斉上げ祭の開催が決定してチケットも発売されております。詳しくは私の会社のページURL:http://chiangmaitravel.jp/ よりお手数ですがお問い合わせをお願い致します。よろしくお願い致します。
2018年5月2日 12時14分
ヤマちゃんチェンマイさん
男性/60代
居住地:チェンマイ/タイランド
現地在住歴:2012年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご連絡させて頂きましたので、ご確認よろしくお願い致します。
2018年5月2日 13時8分
退会済みユーザーの回答
ASKAさん、こんにちは。
チェンマイ在住のAyuです。
今年のロイクラトーン祭りは、11月22-23日です。
その時期はあちこちでコムロイ(熱気球)あげや灯篭流しが行われるので、街全体が幻想的な雰囲気に包まれ見応え抜群だと思います。
実はただ今、私のタイ人の友人たちが「Chiang Mai CAD Khomloy Sky Lanterns Festival 2018 with Authentic Lanna Food by PATA」というイベントをロイクラトーン時期の11月22-23日に新規開催予定で準備を進めています。
場所は、ドイステープの山の麓にある運河沿いの乗馬場です。
このイベントは、チェンマイの古き良き時代を再現したとても雰囲気のあるお祭りで昔の市場の風景や工芸・技術・武術などがこの2日間に集中して見学できる、これまでにない形のコムロイフェスティバルです。ベジタリアン料理研究家で有名なターおばさんの指揮の下、器もバナナの葉など自然素材をつかった美味しく、懐かしい料理が並びます。
詳しくは、このお祭りの名前でFBにて検索してみてください。
来月には日本語でのご案内もスタートします。
どうか、楽しい旅を!!チェンマイでお待ちしております☆
2018年3月21日 3時17分
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます☆
そんなお祭りもあるんですね!!
時間がありそうでしたら、行かせて頂きます!
一応ランタンあげろメインでチケット取れるかの戦いがありますので笑
2018年3月22日 9時32分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、お尋ねの件ですがもう解決されましたか?
また何かお手伝いできることがありましたらぜひご連絡ください。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
2018年10月29日 1時54分
この回答へのお礼

解決致しました☆
ありがとうございます。
2018年10月29日 9時15分
退会済みユーザーの回答
こんばんは、いいお店は見つかりましたか?
ロコになって1年足らずなので情報を集めています。
探しておられた場所の情報は手に入りましたか?
参考までにコムローイはいかがでしたか?
感想や注意点などありましたらお聞かせ願えませんか?
今後、質問されて来る方に情報提供したいのでよろしくお願いします。
タイが好きになって何でも来てもらえるようになれば本当にうれしいです。
2018年10月31日 14時39分
この回答へのお礼

半年以上前の質問でしたので、内容も忘れてしまいました(>_<)
日程もこれからのことですし、お話できることはありません・・。
2018年10月31日 16時13分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、もうチェンマイには行かれましたでしょうか?
今回の旅行はいかがでしたか?
今後のためにコムローイやチェンマイの事情、感想などお知らせ頂けませんでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いいたします。
2018年11月1日 20時45分
この回答へのお礼

質問を見て頂ければわかると思うのですが、日程もこれからのことなので、今お話できることはありません・・。
2018年11月5日 9時59分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、ロコのまやと申します。
ご質問のコムローイに関する件はいかがでしたか?
多くのロコからアドバイスがあったと思いますが、
どのような回答が良かったでしょうか?
私もロコとしてさらに成長したいのでご教授頂けませんでしょうか?
今後の活動に役立てたいと思っております。
どうかご協力をお願いいたします。
いつか機会がございましたら何かのお役に立てればと思います。
2018年11月14日 1時34分
この回答へのお礼

ほとんど有力になるお答えはなかったです。
2018年11月14日 9時7分
退会済みユーザーの回答
2018年のローイクラトン(灯籠流し)祭りは、すでに終了しましたが、コムローイ揚げ会場のチケットは無事確保できましたでしょうか? 正確にいえば、チェンマイに「コムローイ祭り」というものは存在せず、旧暦12月(現11月)の満月の夜をはさんだ前後3日間に、水の女神に罪状の詫びを行って感謝の念を捧げる「ローイ(流し)クラトン(バナナの葉と幹の輪切りで作った灯籠舟)」祭りが行われます。今やすっかり有名になったコムローイ(熱気球式紙風船)揚げは、その一環として行われる伝統風習で、本来は祭りの盛り立て役にしか過ぎませんでした。従って、コムローイ揚げは「ローイクラトン」のみの専売特許ではなく、新年カウントダウンや他のお祭り、お祝い事などの際にも普通に揚げられるものなのです。コムローイ一個の値段はわずか50〜200バーツで、現在のように数万円を払って大会場に集まるという観光イベントは、祭り本来の趣旨を忘れた愚行だと言えるでしょう。しかし、現実は現実です。このイベントを1年越しに楽しみしている日本人の方もたくさんいます。どうか、以上述べた祭りの本質をご理解の上、お客様にもきちんとお伝えした上でチケットを扱っていただきたいと祈念いたします。さて、2019年のチケットが必要になりましたら、お早めにご連絡ください。すぐに手配を行います。競争は、年々厳しくなるばかりですが、精一杯に頑張ってみましょう。
2018年12月30日 8時52分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、ご質問ありがとうございます。
ロコのKAZです。
今後ロコとして活動の幅を広げて行きたいと考えております。
かなり前のお話ですね。
チェンライへの旅はいかがでしたか?
今後のためにどのようなものだったか教えて頂けますか?
今後いろいろと新しい仕事に挑戦します。
製造業、アテンド、観光、買付けなども得意です。
時間、なにかありましたら
当方でお手伝いさせて頂きます。お申込みお願いします。
2019年5月1日 13時32分
退会済みユーザーの回答
こちらも以前の質問ですが、チケットは見つかりましたでしょうか?
チェンマイでの休日が楽しいものであれば幸いです。
2019年4月22日 19時29分