サチヨさん
サチヨさん

レンタカーの利用が現実的か教えてください

今年の夏にチェンマイ滞在(1週間から10日)を考えております。
私自身が陶芸作家を日本でしており、いずれはチェンマイと日本の二拠点で制作活動をしていきたく、偵察もかねての旅行です。
タイ語は全然出来ず、旅行英語はできます。バンコク、バンコク近郊には数回ほど行っております。
そこで質問ですが、今回は友人家族もつれて(大人2人、子供6人)の大所帯での滞在で、国際免許を取ってレンタカー(大き目のファミリーカーのようなもの、もしくはバンタイプのもの)を借りようかと思っております。
グラブの利用も経験はありますが、ちょっとした移動を車二台呼ぶのがなんとなく億劫に思えて、、。

日本では常に運転しており、通常の運転技術です。
チェンマイでの安全な移動は可能でしょうか?バンコクの交通事情だけを見ると、少し怖いなぁというとこがあり、、チェンマイだとあの過密な状況は緩和されていますか?
あと、安全かそうではないかは置いておいて、7名乗りの車に8人乗ったりしているのは、厳しく取りしまりがありますか?(なかなか8名乗りというのが見つけられず、、)

また、日本で調べると大きい車のタイプで、10日間で10万円ほどです。
現地でもう少し安く借りれる情報などあれば教えてください。

2025年2月23日 12時6分

aboさんの回答

どこに行かれるかのにもよりますが、時間を有効に使えるし、こちらで活動しておられる作家さんのアトリエを訪ねたりなされるのなら、有効なのじゃないですか?

追記:

ごめんなさい、途中で切れてしまいました
チェンマイならほぼ英語で問題ないです
取り締まりは、概ねお堀回りなので、大丈夫だと思いますが12人乗りとかの方がいいと思います
日本で予約すると高いと思います
さほど値段が変わるとは思いません
おっしゃるとおり、バンコクのような渋滞はほぼないです
特に郊外は渋滞しません
私も依然陶芸をしておりましたが、窯を作る資金不足でやめてしまいました
アカ族は今は辞書を作ったり、新しい産業を探っています
良いご旅行を!
中途半端に送ってしまった失礼をお詫びいたします

2025年2月23日 13時11分

チェンマイ在住のロコ、aboさん

aboさん

男性/60代
居住地:チェンマイ
現地在住歴:2010年から在住
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

サチヨさん
★★★★★

ありがとうございます。いろいろ郊外も回ることになると思うので、やはりレンタカーは有効ですね!
アカ族のボランティア、、という文言に、興味津々です。

2025年2月23日 12時34分

masaruさんの回答

サチヨ様
ご質問ありがとうございます。

ロコタビで人数が多いお客様をご案内の時、私がいつも使っているレンタカー屋はBudgetCatcher です。

Toyota Veloz 7人乗り ◆1日1690B(7516円) ◆7日-10日間1日あたり1200B(5337円)くらいなので10日間で5万円台です。7人乗りの車で6人がお子様でしたらそれ程狭くはならないと思います。比較的車高が低いこの車種はお子様の乗り降りも楽で運転もしやすいと思います。同じ7人乗りのAvanzaも良いかもしれません。このレンタカー屋はチェンマイで新しくできた会社らしいので車も比較的新しいものが多い印象です。(現金で5000Bのデポジットが申し込み時、もしくは借りる当日に必要です。)言語:タイ・英・韓・日(少し)

※他の多くのレンタカー屋はクレジットカードでデポジット約5000Bを支払うところが増えており、返金も数カ月先に口座に振り込まれる形になります。たまにレビューで返金されないトラブルがあったりするので、budgetcatcherは現金で支払い、即日返金なのでわかりやすいところが良いです。

https://www.budgetcatcher.com/ (サイト)

>7名乗りの車に8人乗ったりしているのは、厳しく取りしまりがありますか?
A.検問で止められた時は運でしかありませんが、みな子供に寛容なお巡りさんなので
大丈夫だと思います。

>チェンマイだとあの過密な状況は緩和されていますか?
A.中心部の朝夕は渋滞が激しいですがそれ以外は日本の地方都市とかわりないと思います。

個人的に…このロコタビで「カレン族の村にとまろう」というお子様の思い出作りができるサービスもご提供しています。もしお時間ありましたら見ていただけると嬉しいです。

良い視察旅になるよう道中お気をつけてチェンマイをお楽しみください!

2025年2月23日 14時53分

チェンマイ在住のロコ、masaruさん

masaruさん

男性/50代
居住地:チェンマイ/タイ
現地在住歴:2012年8月から(タイ)
詳しくみる

相談・依頼する

チェンマイさんの回答

チェンマイで21年くらいしています。
そこで以下の質問に答えます。
1)チェンマイでの安全な移動は可能でしょうか?バンコクの交通事情だけを見ると、少し怖いなぁというとこがあり、、チェンマイだとあの過密な状況は緩和されていますか?

答え、はい、可能です。一番大事なことは、基本的ですが、決して無理なスピードは出さない。流れに乗る。しかし、ながら運転の前に知っておいた方外いいことがあります。a,
バイクが多い。b、多くの人は規則を守らない。逆走する車やバイクもあるので驚かない。c、クラクションは基本的には鳴らさない。タイではクラクションは鳴らす人は少ないです。鳴らすと怒っているのが相手に伝わるので、タイ人きれる人がいます。面倒になるので、よほどのことがない限り鳴らさない方が賢明です。

2)あと、安全かそうではないかは置いておいて、7名乗りの車に8人乗ったりしているのは、厳しく取りしまりがありますか?(なかなか8名乗りというのが見つけられず、、)

答えは8人乗っても基本大丈夫です。文句を言われることはないです。バイクで3人4人乗りなども街中で見ると思います。タイは規則があってないようなものです。楽な面もありますが、規則が曖昧なために注意しなくてはいけない部分もあります。

3)短期滞在なら保険がしっかりとしているところがいいですね。いざという時は大手の保険が付いていれば大丈夫ですが、そうでないと面倒なことになります。

あと、スピード違反も決まったところでやっていたりするので、あまり飛ばさない方がいいですね。
それと飲酒運転は日本よりかなり緩いですが、事故った時は大変なので、飲みに出る時はグラブ使うことをお勧めします。車は簡単に捕まるのでアプリを入れておいくといいと思います。

チェンマイなら無理なく運転できると思います。

2025年2月23日 14時13分

チェンマイ在住のロコ、チェンマイさん

チェンマイさん

男性/60代
居住地:チェンマイ / タイランド
現地在住歴:2004年7月から16年目
詳しくみる

yesさんの回答

チェンマイはバンコクよりは交通事情が良いのですが、それでも事故率は日本の10倍、飲酒運転や麻薬運転の常習者がウヨウヨという状況ですので、お薦めできません! 初めのうちは、バイクで近距離を移動する事から始めて、交通事情になれる事が大切です。その時点で、自分がタイで運転できるかどうか判断して下さい。 タイの交通法規も、交通規制表示も全然わからないのに、タイで運転するのは危険です。 例えば、タイの交差点で左折しようとした時、信号が赤ならどうしますか? 止まりますよね・・・・ところが、タイでは多くのの場合「左折可」なので、後ろの車から警笛を鳴らされます!(早く左折しろ馬鹿!) また、半分ほどの信号交差点やT字路では右折できません。つまり、要左折後に、しばらく走ってからUターンする手順になります。そのために、地図や道路状況を把握していないと大変な事になります。 さらにタイ人は、車線変更や追い越し時に方向指示も出さない人がざらにいます。 その代わり、日本語が話せるドライバー(レンタル車付)が格安(1日8000円~)で予約できますので、「チェンマイ、日本語通訳、タクシー」で検索すれば、たくさん出てきますよ! その方が、安いし、楽だし、楽しいに決まってます! 私はこの国に暮らして8年目、何度事故を目撃した事か! 町長が飲酒運転で人身事故、バイクの親子がサンダル履きのノーヘルで死亡事故、そんな国です!

2025年2月23日 13時1分

チェンマイ在住のロコ、yesさん

yesさん

男性/60代
居住地:タイ、チェンマイ
現地在住歴:約3年
詳しくみる

チェンマイ現地情報さんの回答

サチヨ 様

お世話になります。
ご質問ありがとうございます。

>チェンマイでの安全な移動は可能でしょうか?
→時間と場所によります。
 朝の通勤ラッシュ、夕方16時~17時過ぎの帰宅ラッシュ、市内は大渋滞です。
 郊外のスーパーハイウェイなどは、さほど危険には思いません。
 ウインカー出さずに急に突っ込んできますから、注意してください。
 日本でも免許更新時にビデオでありますが、バスの陰から子供飛び出し、危険です。
 市内では狭い道がありますので、注意が必要です。
 「常にゆっくり移動」を心がけていれば、大丈夫かと思います。

7名乗りに8名乗る、子供さんの年齢(体の大きさ)によると思います。
チャイルドシートの取り締まりの方が厳しいです。
「子供6人」と書かれていますので、子供さん6人で大人4名と換算すれば、まぁ大丈夫でしょう。
時間帯によっては、検問が随所で行われます。
場所と時間を覚えて、避けて移動するのもいいかも知れません。
免許証と自賠責(保険?)の確認とシートベルトです。

ドライバー無しで1日2,000バーツ程でしょうから、適正だと思います。
楽しいチェンマイ旅行になりますように!
ありがとうございます。

チェンマイ現地情報

2025年2月23日 15時26分

チェンマイ在住のロコ、チェンマイ現地情報さん

チェンマイ現地情報さん

男性/50代
居住地:タイ チェンマイ
現地在住歴:2010年から
詳しくみる

相談・依頼する

Miyaさんの回答

はじめまして、Miyaです。
国際免許があればレンタカーを運転することはできます。チェンマイはバンコクと違ってそんなに渋滞もないのでストレスなく運転できると思います。左車線で右ハンドルなので日本のルールが同じです。ただしバイクのすり抜けが多いので車線変更に注意することと、タイ独自の先に頭を入れたほうが優先の独特な間合いがあるので慣れるまで驚くと思います。長期間で使用するのであればレンタカーがお勧めですが、スポットだと10人乗りMiniバスタクシーをお勧めします。Miniバスは運転手付きで1日チャーターで2000から2500bahtです。行き先はGoogleMapで伝えれば大丈夫です。Aitportタクシーもチャーターのサービスあるので聞いてみるのもいいと思います。英語okです。

2025年2月23日 17時45分

チェンマイ在住のロコ、Miyaさん

Miyaさん

男性/50代
居住地:チェンマイ
現地在住歴:3年
詳しくみる

相談・依頼する

Kungさんの回答

その人数だとレンタカーは無いと思いますよ。
ハイエースに運転手付きでレンタルくらいしか。
ただその場合は個人事業者か旅行会社経由では?

2025年2月23日 20時29分

チェンマイ在住のロコ、Kungさん

Kungさん

男性/50代
居住地:チェンマイ
現地在住歴:2018/01
詳しくみる