ブリュッセルの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
スーパーについて お聞きしたいです
初めてベルギーに旅行に行きます
スーパーの件でお伺いしたいです
カルフールエクスプレスはカルフールマーケットに比べてお高いとの情報ですが実際のところどうなのでしょうか?
またデレーズやカルフールなどのスーパーでゴディバやレオニダスなどのチョコは買えるのでしょうか?また お値段も専門店で購入するようにお安いのでしょうか?
あまり時間がないので 現地に行くよりも早く情報があれば ありがたいです
どうかよろしくお願いします
2019年4月25日 22時41分
さちよさんの回答
07abc01さん
おっしゃる通り、小さなスーパーの小さいところは同じチェーンでも、少し高いですね。
ただ、ホテルの近くにそれしかない場合、わざわざ遠くまで買いに行くほどではないと思います。
スーパーでは、ガレーやコートドールのチョコレートはよく見かけますがゴディバやレオニダスは見たことないですね。どこにでもブティクがあるからではないでしょうか。
安く買うなら、ゴディバの工場の安売りコーナーがいいでしょう。
さちよ
2019年4月26日 0時21分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうなんですね
ホテル近くにあるスーパーでも利用したいと思います
残念ながらゴディバのアウトレットに行く時間はありませんので ゴディバ レオニダスの専門のお店で買おうと思っております
ありがとうございます
2019年4月26日 8時32分
BBさんの回答
カルフールはイトーヨーカドー。
カルフールエクスプレスはセブンイレブンとお考えください。
価格の違いや割引セールに差があるとご理解いただければよいかと思います。
ゴディバ、やレオニダスはスーパーマーケットによっては置いてある店舗もあります。。というくらいです。
ご参考になれば幸いです。
2019年4月26日 3時53分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
なるほどですね!
わかりやすくて嬉しいです
ゴディバ レオニダス 置いてあるスーパーもあるのですね!
ありがとうございます
2019年4月26日 8時37分
恵津子さんの回答
こんにちは。
エクスプレスの方が町中にあるため少し高いと思いますよ。
ゴディバ、レオニダスはスーパーマーケットでは買えません。ただこの手のスーパーマーケットにはガレーと言う王室御用達のチョコレートが買えます。お値段は専門店より安いですが、専用の袋はありません。
お役立て下さい
2019年4月26日 0時36分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
ガレーのチョコも購入しようと思っております バラマキ用と自宅用に。
やはり専門の袋はないですよね
ありがとうございます
2019年4月26日 8時35分
Dikouさんの回答
期間限定や会員限定での日用品のディスカウントはありますが、フランチャイジィー毎で違いがあるでしょう。チョコレートに関しては、生チョコブランド品はSABLONあたりの自社専門店でしか買えませんが、デレーズ(街中の小さなフランチャイジィーでは扱っていませんが)は自社名で美味しい、日持ちするチョコレートを安価で提供しています。郊外のカーフールや集合ショッピングセンター内にはチョコレートのお店が一店くらいはあります。車を持ってない旅行者の方が郊外に行くのは大変ですから、SCHUMAN地下鉄構内あるいはROODEBEEK駅で降りてWOLUWEショッピングセンターに行くのがいいでしょう。
2019年4月25日 23時16分
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます
デレーズの日持ちする美味しいチョコいいですね!
是非買いたいと思います
ありがとうございます
2019年4月25日 23時22分
のーしんさんの回答
その通りで、カルフールエクスプレスは、規模の小さい店で週末もあいてるので、値段がやや高めです。スーパーではゴディバやレオニダスは売ってないです。専門店に行ってください。
追記:
Godivaのアウトレット店をご存知ですか?場所は地下鉄Simonis駅前です。住所はAvenue de jette 4,1081 Koekelbergです。格安でいろんなGodivaのチョコが買えますよ。月曜日から土曜日の朝10時から夜6時まであいてます。行ってみて下さいね!
2019年4月26日 22時50分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
カルフールエクスプレスは やはりちょっと高めなのですね
参考になります
ありがとうございます
2019年4月26日 19時51分
pecoさんの回答
07abc01様
カルフールエクスプレスもマーケットもそんなに値段は変わらないと思いますが、もし値段に違いがあるとすればハイパーカルフールは巨大なスーパでまとめ買いをする時には値段の違いが普通のスーパーででると思います。(通常、そんなに値段の違いは出ないとは思います。)
ディレーズやカルフールでは、リンツ、côte d'or、gallerなどがあります。
ゴディバやレオニダスはスーパーでは売ってません。
素敵な旅行をなさってください。
2019年4月25日 23時9分
pecoさん
女性/50代
居住地:ブリュッセル/ベルギー
現地在住歴:2011年5月
詳しくみる
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
助かりました
楽しい旅にしたいと思っています
ありがとうございます
2019年4月25日 23時13分
BEL.Mさんの回答
07abc01さん
はじめまして。
ベルギー旅行楽しみですね。
さてご質問の件ですが、
・カルフールエクスプレスはカルフールに比べて高いのか?
→やや高いですが、開店時間が長いので便利な点もあります。
・スーパーでゴディバやレオニダスなどのチョコは買えるのか?また お値段も専門店で購入するように安いのか?
→スーパーも日本とは違い面白いとは思いますが...せっかくですので、専門店も覗いてみられてはいかがでしょうか? 品揃えも違いますし、見るだけでも楽しいと思いますよ。
良い滞在になりますように。
2019年4月26日 5時9分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
是非専門店にも行って 吟味して購入しようと思ってます
ありがとうございます
2019年4月26日 19時53分
食べるの飲むの大好きさんの回答
お問い合わせありがとうございます。
カーフルエクスプレスは、カーフルマーケットよりは高いです。
そして、GODIVAなどはスーパーマーケットで販売しておりませんし、また専門店より安く買うことはできません。
ですので、専門店で定価で購入することになります。
それでは、何卒よろしくお願い申し上げます。
食べるの飲むの大好き
2019年4月26日 6時22分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
やはり行けたらカルフールマーケットでと考えております
ありがとうございます
2019年4月26日 19時55分
Nokoさんの回答
初めまして。ベルギーにいらっしゃるのですね。
お尋ねの、スーパーでゴディバ、レオニダスなどは購入出来るかという事に関しては、スーパーでは、いわゆるプラリネチョコレートは売っていません。なので、もし有名な専門店のチョコレートを購入される場合には、それぞれのお店を訪問されるのがよろしいですね。
ただもう少しマイナーなブランドのプラリネチョコレートは、大規模のスーパーでしたら置いてある事もあります。
又、カルフールエクスプレスとカルフールマーケットについて。
カルフールには、もう一つハイパーマーケットという巨大スーパーがあり、ここが値段としては一番安いと思います。
大きさとしてはその次にマーケット、そしてエクスプレスという感じだと思います。
エクスプレスは開店時間に一番融通が利くという事もあり(日曜開店や開店時間が長かったり等)その分少し高い傾向があります。
ただ、エクスプレスは日曜オープンの代わりに月曜休店という所もありますので、気を付けられて下さい。
以上、もし何かお役に立てれば嬉しいです。
滞在を楽しまれて下さい!
追記:
お役に立てたなら嬉しいです。
良いご旅行をされて下さい!
2019年4月28日 22時57分
Nokoさん
女性/60代
居住地:ベルギー
現地在住歴:1989年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
スーパーの詳細を教えていただき参考になりました
ありがとうございます
2019年4月28日 15時3分
退会済みユーザーの回答
07abc01さん
こんにちは。
確かに、エクスプレスは日曜祝日に空いていたり、営業時間が長いところが多いので、物によっては高いものがありますが、すべてのものが割り増しに高いわけではありません。
冷えているビールやワインなどですが、ビックリするほど値段が違うわけではありません。
ゴディバなどの有名ブランドのチョコレートはスーパーには置いてありません。
Gallerのみスーパーで買えます。
大きなカルフール(Carrefour Planet)ならテナントでレオニダスが入っているところがありますね。ただ郊外になります。
中心地から時間をかけて、郊外の多少安いCarrefour Planetで買い物をする時間がなければ、街中エクスプレスや路面店でお買い物をする方が便利だと思います。
2019年4月25日 23時9分
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます
そうなんですね。
やはりスーパーでは買えないのですね
ブランドのチョコは 専門店で購入します
ありがとうございます
2019年4月25日 23時19分