samu01さん
samu01さん

ラパスとサンタクルス

ラパス到着が早朝、その日はバスのチケット手配と月の谷へ行く半日ツアーを考えています。翌日は夜にバスでウユニへ向かうので夕方までに戻ってこれるようなおすすめの1daytourを教えてください。

ウユニーサンタクルス(飛行機)-Samaipataはtrufiで移動予定です。trufiは終日運行しているのでしょうか。サンタクルスにお昼前に到着予定。1日おいてSamaipataーサンタクルスのリターンは夕方以降になってしまうので、その日にリターンはその日に戻らねばならず、不安です。taxiという方法になるのでしょうか。
ご指南ください!

2015年12月13日 21時22分

アンデス雑貨さんの回答

こんにちは。スケジュールには余裕を持った方がいいです。
ウユニ行きバスの手配は人気の観光客用の夜出発のバスは、既に満席で当日では取れないことも多いです。
バックパッカーがよく使うウユニ行きのバスは環境が悪いし、盗難もよくありますし。
ですが、早朝到着されて、一日ラパス観光→ウユニバスは可能です。フライト時間が長く予定通りにラパスに到着できないこともありますので、そこら辺りも見たほうがいいです。昨日ご案内したお客様もロサンジェルスで1泊になってしまいました。

私がよくご案内するのは、車で月の谷、展望台、広場、お土産市場などです。一日で十分回れます。
その日にウユニ行きを考えてらっしゃるのならツアーで効率よく周ったほうがいいです。

サンタクルスの方もお祭り、イベントなどで確実にその日trufiがあるかはわからないです。私も何度も痛い目を見て結局タクシーなんていうのも多いです。南米の旅は本当に何があるかわかりません。
その辺が面白いといえば面白いのですが。物価は安いのでもしお時間に余裕がない場合は効率よくタクシーやツアーを利用された方が後悔がないと思います。

2015年12月13日 22時32分

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さん

女性/50代
居住地:ボリビア/ラパス
現地在住歴:2007年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

samu01さん
★★★

ありがとうございます。
バスの方は21:00発で予約済みです。
ただ、前日お昼までに支払い、引き換えです。
そのため到着日にチケットofficeに行き、街中散策?
で、翌日に月の谷の半日ツアーを考えているのですが、バスの出発が遅いので、時間を持て余すかな?という感じなのですが、空気が薄いためティワナ遺跡など(間に合うのか不明)をせず、ゆっくりしているのが賢明ですかねぇ

2015年12月14日 16時50分

たたさんの回答

Samaipataは、朝早くから行かないと、3時間かかりますよ!trufiは、走ってます!いきなりtaxiなら初めからtaxiを!一日の貸し切りは、、1万円ぐらいか❢trufi は、あてにしない方が良いと思う!帰りの時間が!あやふやなので

追記:

空港から、trufiまでは、taxiで行かれると高いですよ❢❢Samaipataは、田舎なのでドルは使えないですよ!taxiは交渉して行くことが出来ます!一万円は、一日貸し切りなので!無線モビーをサンタクルスでモビーて言います!taxiの無線に対して!

2015年12月14日 21時28分

サンタクルス在住のロコ、たたさん

たたさん

女性/40代
居住地:サンタクルスデラシエラ
現地在住歴:Bolivia
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

samu01さん
★★★

ありがとうございます。
3時間、そうなのです。そうと聞いております。ウユニーサンタクルスを早い便で出発なのでお昼には到着するので、空港からtrufi乗り場まで行き、さまいSamaipataへ行ければ・・・US$は通用しないかなぁ。万一の1万円相当のボリビア通貨を使用しなかったらもったいない気がしておりまして・・・

2015年12月14日 16時50分

マさんの回答

はじめまして。
ツアーはよく分からないのですがラパスは市内をロープウェイが3本通っているので、是非乗ることをお勧めします。
ボリビア土産は一番ラパスが安く品物も充実しています。特にサガルナガ通りに集中しているので、お土産はまとめてそこで買った方が良いです。その近辺は見所が沢山あるので1日すぐつぶれると思います。

サンタクルスのトゥルフィーは毎日運行していますが、1日に2,3本だと思います。サマイパタに宿泊される事をお勧めします。SCZ-サマイパタは最低3時間かかり夕方はトゥルフィーがあるか定かではないです。なぜならボリビアには時刻表などなく、運転手の気分によって色々変わるからです。そして夜のタクシー乗車はおススメできません。

ボリビアは英語が全くと言って良いほど通じないので、結構大変です笑

お役に立てれば嬉しく思います

2015年12月14日 5時47分

ラパス在住のロコ、マさん

マさん

女性/30代
居住地:ボリビアSCZ
現地在住歴:2014年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

samu01さん
★★★

ラパスが安いとは!
お土産など買う場所、時間はラパスしかないようなので好都合であります!Samaipataに到着後、翌日1泊2日のツアーに参加し、その日にサンタクルスに戻ってこなければなりません。帰りはtaxiになってしまうのでしょうか。

2015年12月14日 16時50分

ナベさんさんの回答

サマイパタ日帰りは勧められませんね。現地とんぼ返りになります。
ラパス入りも、低地から飛行機だとしたら、高山病決定です。高所登山経験が豊富な方なら別ですが。

追記:

トゥルフィーも5人乗りで定員になり次第出発するシステムです。2〜3人来ていれば残りの人数分負担するとタクシーより割安になりますよ。ゲバラツアーが予定どうり戻ればの話ですが。天候によっては思い通りにならないのもボリビアの醍醐味ですが。

2015年12月19日 20時27分

サンタクルス在住のロコ、ナベさんさん

ナベさんさん

男性/70代
居住地:サンタクルス/ボリビア
現地在住歴:1999年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

samu01さん
★★

日帰りではなく、サマイパタに1泊、翌日tourで1泊、夕方にサマイパタに戻ります。しかしそこで問題がその日にサンタクルスに戻らなければなりません。おそらく帰りはtaxiな気がします。
ペルーでさえ、高山病になったので、今回は事前に薬を用意していこうと思います。

2015年12月19日 15時16分

はるにーたさんの回答

シティツアーかテレフェリコ(ゴンドラ)かデスロードツアーなんかどうでしょうか?
シティツアーは教会だったり、お土産店が並ぶサガルナガル通りだったり、ボリビア料理を楽しんだり。
ラパスには現在たくさんのテレフェリコがあります。そこから眺める景色もいいです。

Trufiは終日運行してると思いますが、人数が揃い次第出発という流れです。お昼前だったら出ていると思われます。タクシーでもいいと思いますが、3時間はかかるので割と高くなると思います。(物価は高くないので日本人の方からしたらそこまでではないかも)

2019年3月26日 22時58分

バルセロナ在住のロコ、はるにーたさん

はるにーたさん

女性/30代
居住地:バルセロナ/スペイン
現地在住歴:2024年12月〜
詳しくみる

ボリビア三浦商店さんの回答

ラパス 月の谷は、バスやタクシーでもいけますから、自分で手配して行ってみたらどうですか。

サマイパタ - サンタクルス 夜間移動は危険と思います。カーブが多く、事故がときどきあります。乗り合いタクシーで移動可能です。

2017年11月11日 20時25分

サンタクルス在住のロコ、ボリビア三浦商店さん

ボリビア三浦商店さん

男性/60代
居住地:サンタクルス/ボリビア
現地在住歴:1992年2月
詳しくみる

ヒロさんの回答

ラパスでは月の谷よりスケールの大分大きい「霊(魂)の谷」がおすすめです。移動時間(片道)がさらに1時間ほどかかりますが、行って後悔はしない秘密のスポットです。

2020年1月9日 20時17分

ラパス在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/40代
居住地:ラパス/ボリビア
現地在住歴:2000年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

カシアさんの回答

ワンデ一ツアーは、いかがでしたか。お答えできなくて申し訳ありませんでした。

2019年6月2日 6時38分

サンタクルス在住のロコ、カシアさん

カシアさん

女性/70代
居住地:サンタクルス
現地在住歴:2018年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

samu01さん

初めまして。

サマイパタの部分での予定がはっきりしないのですが、
お昼前にウユニからサンタクルスへ飛行機で到着した後、トゥルフィでサマイパタへ移動。
サマイパタで1泊して、翌日の夕方にサンタクルスへ戻るということでよろしいでしょうか?
ちなみにトゥルフィは終日運行していますが時刻表はないので、
事前にだいたいの運航時間を確認して、時間に余裕を持っていってください。
週末の方が観光客が多いので運行本数が多いようです。

あとラパスの観光に関しては、ウユニ行きのバスが19時出発するのでそれに間に合わせようとするのであればラパス市内から出るのは難しいと思います。
木、日であればエルアルト市で大きな市場があるので赤色のロープウェイに乗って、その市場を見に行くのもおもしろいと思います。※スリに注意、できれば複数人で行くことをおすすめします
あとはラパス市内の地球の歩き方に載っているような場所(ムリーリョ広場やハエン通りetc)へ行ったり、ロドリゲス市場なんかはローカル感が漂っていておもしろいですよ。
それとロープウェイにはぜひ乗ってみてください!
赤、黄、緑と3路線ありますがどれも景色がきれいです。
ちなみに1日目は体調を見ながら行動してください。
もし体調が悪ければ、休息を取って観光は翌日にした方がその後の旅行にもいいと思います。
月の谷は市内中心部からも遠くないので。

追記:

なるほど、翌日がご出発なんですね。
前回、週末に行った時は16時頃は普通にトゥルフィありました。
ただもしトゥルフィがなければタクシーとなりますし、このタクシーも数が多いわけではありません。
心配であればお金はかかってしまいますがサンタクルスから往復でタクシーをチャーターしていくのが無難かと思います。それか事前にツアー会社に車を用意してもらうのもいいかと思います。
ドルで支払いも可能だと思いますが、事前に運転手に確認をし、サンタクルスに戻った時点で支払ってください。(金額がどれくらいかはわかりません・・・)

ラパス観光ですが、21時発のバスであればチャラルタヤ山トレッキングなんかいいかと思います!
天候には左右されますが5400mの山をトレッキング(実際登るのは数百メートル)し、山頂からは周りのアンデスの山々やラパスの街を見ることができます。このツアーには月の谷ツアーがついていることが多いです。
なので到着日は少し休息し、街中を少し散策されてもいいのではないでしょうか。

2015年12月15日 0時28分

この回答へのお礼

samu01さん
★★★★

ありがとうございます!
まさにそのとおりの計画です。
Samaipataからサンタクルスが夕方以降になってしまい、その翌日が日本へ帰国なので、Samaipataツアー終了後、なんとしてもサンタクルスへ戻らねばなりません!trufiが運行していなかったらtaxiですよね?
us$使えればいいのですが、ボリビア通貨をtaxi代として確保しても、使わなかった場合、それ相応の金額ゆえ、翌日帰国となると使いようがない・・・と思い、どうしたものかと。

ラパスーウユニは21時発です。
ですので、夕方までに戻れるtourがあればと思ったのですが・・・
到着日に午後月の谷tourに参加しようと思っており、ウユニへ行く日は時間がありすぎるなぁと思っており。ですが体調を考慮すると到着日はバス手配、街中、休養、翌日、月の谷、街中がbetterですかねぇ・・・

2015年12月14日 16時50分

退会済みユーザーの回答

サンタクルス市内からのtrufiはお昼からでもありますが、距離もあり朝早くでかけて一日楽しまれることをおすすめします。trufiはTAXIのように余分に払って待っていてもらい、帰りも運んでもらうほうがスムーズです。前に帰りは帰りで探そうとしたところ大変苦労しました。100ボリはかかると思ったほうがいいです。それから遺跡を見るようでしたら入園料100ボリかかります

追記:

タクシーならまよなかでも走ってますから、面倒でも再両替してタクシーに乗らなくてはいけないことを予期しておくことをおすすめします。ちなみにトゥルフィーでも30ボリくらいはしますよ。

2015年12月14日 22時42分

この回答へのお礼

samu01さん
★★★

ありがとうございます!
サンタクルスは通過点で、翌日Samaipata発のツアーなのであります。
しかしそのツアーが1泊2日で終了時間が夕方。
で、その翌日がサンタクルスから日本へ。よってツアー終了後、何が何でもサンタクルスに戻らねばならないのであります。ツアー会社には戻れるかといたところyes・・・当てになるのか、不安です。

2015年12月14日 16時51分