risaさん
risaさん

オルーロのカーニバルについて

2018.2/10~数日開催している様ですが、
①メインの日はいつなのでしょうか?
②数日間の間でパレードなどに違いがあるのでしょうか?
③座席は当日、現地で購入しようと思っていますが、スペイン語も英語も出来ません。度胸のみなのですがツアー会社に頼んのまないと席は確保できないでしょうか?
④ラパスから当日、バス移動を考えているのですが渋滞状況はどの様な感じでしょうか?※午前中にはオルーロに到着したい。
検索しても情報を得られないので、ご存じの方いらしたらお教えいいただけますでしょうか。
宜しくお願い致します。

2017年12月7日 3時20分

アンデス雑貨さんの回答

①絶対土曜日です。(土日2日間踊るのですが、土曜日に全てのエネルギーを出し切り、その夜飲みまくり日曜日は終わった!という感じで半分酔っ払いながら踊ります)
その前の金曜日が前夜祭です。個人的にお勧めはその1週間前の行われるお祭りヒスカタナの方が民族的で面白いですが。。

②月曜日は、踊りのグループ毎の打ち上げです。
火曜日までが祝日でこの日は家族や親戚で集まり家内で儀式をします。

③質問者様の性格によると思います。
既に席にボリビア人たちが座っていますが、席も色々あり、探しても売り手が見つからないかもしれません。勝手に座っていると売り手が来ることもありますが、まず普通の方なら難しいと思います。どこにどう座っていいかわからないと思います。
すごい人ですので、ツアーの方が安全です。ただツアーだと帰りの時間が決まっている場合もありますね。ただ、せっかくならきちんと見える席の方がいいかと思います。
踊っているとここは盛り上げないといけない場所、ここは休める場所と踊り手も分けています。
やはり広場前なんかは盛り上げるし、ツアーは基本いいとこ抑えています。
④かなりの人が移動しますが、その分バスもいっぱい出ます。
ボリビア人たちは前日夜のバスで行きます。(個人で行く人もツアーも)ですが、
慣れない夜のバス移動は体力も使いますし、当日午前に着いたらそれでいいと思います。
ラパスから3時間半位です。

2017年12月14日 10時58分

ラパス在住のロコ、アンデス雑貨さん

アンデス雑貨さん

女性/50代
居住地:ボリビア/ラパス
現地在住歴:2007年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

risaさん
★★★★★

回答、有難うございます。
日によっての違いが分かりました。やはり、土曜日ですね!!
ラパス→オルーロ(※AM着希望)
オルーロで宿をとっているのでラパス⇔オルーロの日帰りツアーには参加できないのです。
片道のツアープランなんてないですよね?
もしくは、カーニバルの座席のみ手配してくれる会社とか?

2017年12月15日 0時34分

peyucoさんの回答

2_risaさん、

1.メインの日は2月10~14日です。
2.違いはあります。10日(土)が一番迫力があります。インターネットや旅行会社の紹介写真で掲載されているものはほとんどが初日の写真です。日帰りでラパスなどへ戻るプランを提供する旅行会社もあるぐらいです。
3.座席はなんとか買えると思うのですが、問題は宿泊です。この時期、オルーロの街のホテル稼働率は100%を超え、それを補うため地元の方の家や空いた部屋を借りる「民泊」も増えます。
4.渋滞と言うよりは、(一般の)バスが満席になる可能性があります。カーニバルの当日または前日は気をつけて下さい。

追記:

一応、バスの予約できるサイトはありますよ、https://www.ticketsbolivia.com/

Trans Atlas
Departure La Paz 10 Mar 2018 06:00
Arrival Oruro 10 Mar 2018 10:00

2017年12月8日 22時7分

サンタクルス在住のロコ、peyucoさん

peyucoさん

男性/30代
居住地:サンタクルス ボリビア
現地在住歴:1999年2月から
詳しくみる

この回答へのお礼

risaさん
★★★★

日本から一般のバスの予約はできないと思うので、前日にバスのチケットを買いに行ってAMにつけるバスがあるのか?心配になりました。
スリなどには注意します。
有難うございました。

2017年12月8日 19時26分

Takeさんの回答

2_risaさん、初めまして。

カーニバルは国中で開かれ、最も盛り上がるのが最終日の火曜日です。どこでもこれは共通です。しかしながら、オルロは特別でほぼ2月中カーニバルが開かれています。パレードは毎日違いますが、正直素人目には全て同じに見えます。特設ステージ前の座席は確かに要予約制ですが、その他にも当日行って見れるところはいくらでもあります。(ただ人混みですからスリに気をつけて下さい。) ラパスーオルロ間の渋滞はそんなに問題ではありませんが、ホテルを取るのがとても難しいかもしれません。ラパスからのバスが出る時間帯は決まっていますので、大概はどのバスに乗っても同じ時間帯に着きます。如何でしょうか? 参考になりますか?

2017年12月7日 23時40分

サンタクルス在住のロコ、Takeさん

Takeさん

男性/40代
居住地:サンタクルス/ボリビア
現地在住歴:2004年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

risaさん
★★★★

観覧席のチケットは当日に買えそうな事が分かりました。
ホテルは予約したので大丈夫なはず・・です。
回答していただき有難うございました。

2017年12月8日 19時28分

noriさんの回答

ラパスでガイドの仕事をしています。

① たしか土曜日と日曜日がメインだった気がします。
② 違いはあると思いますが土日に行けば問題ないと思います。
③ ツアーをお勧めします。トイレもツアーだとついてる可能性が高いですし個人だとぼられるかもです。
④ 基本ツアーは早朝に出発します。なので朝早くにオルーロに着きます。基本は日帰りです。

いつラパスに来られますか?よかったら相談にのります。

Nori

追記:

私はツアーの日帰りをお勧め致します。

なにか質問やガイド手配等ありましたら連絡下さい。

Nori

2017年12月10日 23時58分

ラパス在住のロコ、noriさん

noriさん

男性/40代
居住地:ウユニ ボリビア
現地在住歴:2015年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

risaさん
★★★

日帰りツアーだとオルーロに早朝着が出来そうですね。
ツアーは考えてなかったのですが、そちらも考慮にいれて考えよう思います。

2017年12月10日 22時54分

たたさんの回答

1、今カレンダーが無いのでいつなのかわからないですごめんなさい
2、衣装ですね~人数が多いので
3、見に行った事が無いけど座席は、早めに行った方がホテルも予約してありますか?
4、ラパスから行かれるなら大丈夫ですね~渋滞よりバスの席があるかですかねー高値で売るので座席を

追記:

バスは、予約出来ないんです
カニバルの日は、12.13日です

2017年12月8日 22時37分

サンタクルス在住のロコ、たたさん

たたさん

女性/40代
居住地:サンタクルスデラシエラ
現地在住歴:Bolivia
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

risaさん
★★★

アドバイス有難うございました。
バスと宿の予約ですね

2017年12月8日 19時20分

ボリビア三浦商店さんの回答

 20年前に一度いったことがあるだけで、最近の事情がわかりませんから、間違っている可能性はありますので、参考程度でお願いします。

①メインの日はいつなのでしょうか?

特にメインの日はないです。2018年2/10(土)~12(月)

②数日間の間でパレードなどに違いがあるのでしょうか?

これも、特に変わりません。

③座席は当日、現地で購入しようと思っていますが、スペイン語も英語も出来ません。

午前中の早くで買えるように思えます。席の場所を指さし、価格を聞くくらいですから、とくに言葉は必要ないです。

④ラパスから当日、バス移動を考えているのですが渋滞状況はどの様な感じでしょうか?※午前中にはオルーロに到着したい。

ラパスから当日オルロに午前中到着は無理ではないでしょうか?午後になると思います。コチャバンバから朝早く乗って正午くらいではないですか?

あまり詳しくないのに書いて申し訳ないです。

2017年12月7日 6時2分

サンタクルス在住のロコ、ボリビア三浦商店さん

ボリビア三浦商店さん

男性/60代
居住地:サンタクルス/ボリビア
現地在住歴:1992年2月
詳しくみる

この回答へのお礼

risaさん
★★★

以前の情報でも回答をしてくださり有難うございました。

2017年12月8日 19時29分

マさんの回答

オルロのカーニバルのことはあまり知りませんが、リオのカーニバルと違いボリビアのカーニバルは果たして見物するものなのか。という疑問に至ります。
サンタクルスのカーニバル(スペイン語でカルナバルと言います)は外に出ると水風船を投げられたり、酔っぱらいが沢山いて危険なので外人は基本的には外出しません。地元の人たちが勝手に楽しんでいる感じです。
バスも運休です。
オルロは知りませんが全体的にそんなものかと思いますので、少し調査されてから行かれたほうが良いと思います。、

2017年12月7日 10時22分

ラパス在住のロコ、マさん

マさん

女性/30代
居住地:ボリビアSCZ
現地在住歴:2014年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

risaさん

返答ありがとうございます。

2017年12月15日 0時25分

トーマスさんの回答

2018.2/10~数日開催している様ですが、
①メインの日はいつなのでしょうか?
<ご返答>メインのパレードは11日です

②数日間の間でパレードなどに違いがあるのでしょうか?
<ご返答>こまかい説明はできませんが、違いはあります。

③座席は当日、現地で購入しようと思っていますが、スペイン語も英語も出来ません。度胸のみなのですがツアー会社に頼んのまないと席は確保できないでしょうか?

<ご返答>当日購入は無理でしょう。スペイン語も話せないようですので、旅行社に依頼する方が無難です。日系の旅行社もあります。

④ラパスから当日、バス移動を考えているのですが渋滞状況はどの様な感じでしょうか?※午前中にはオルーロに到着したい。
<ご返答>バスで行かれるのなら前日移動をお勧めいたしますが、ホテルの確保が難しい面もございます。当日行かれる場合でも前日にバス・チケットは購入しておくべきです。

検索しても情報を得られないので、ご存じの方いらしたらお教えいいただけますでしょうか。
宜しくお願い致します。

2018年2月3日 0時30分

サンタクルス在住のロコ、トーマスさん

トーマスさん

男性/70代
居住地:サンタクルス/ボリビア
現地在住歴:1993年から25年。
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

2_risaさん

こちらの質問にも回答をさせていただきます。

①カーニバルは複数日開催されていますがオルーロのカーニバルでメインとなるのは土曜のパレードです。2018年の場合は2月10日の土曜です。

②土曜日のパレードがメインでいちばん華やかです。各グループきちんと衣装を着て踊ります。金曜の夜にもパレード(前夜祭的な感じ)はありますが土曜日ほどではありません。また木曜にはアナタと呼ばれるトラディショナルなパレードもあり、オルーロの場合はこの日から翌週火曜までがカーニバルと呼ばれます。日曜以降はミサが中心となります。

③チケットは現地で手に入ります。まだエリアによって値段が変わります。安い所で30ボリビアーノス(約510円)くらいからあるはず。チケット代はふっかけられることもあります。特に外国人は…。またパレードの周辺は非常に混み合っているので貴重品等の管理には気をつけてください。あと水をかけられるので気をつけてください。

④オルーロ周辺は渋滞します。通常ならラパスから3時間半ほどで着きますがもう少し時間がかかると思います。バスは早朝からありますし、カーニバルの時期は臨時便もあります。
ちなみにパレードは夜遅くまでやっています。

2017年12月7日 4時43分

この回答へのお礼

risaさん
★★★★★

各項目に細かく回答をくださり有難うございます。参考になりました。

2017年12月8日 19時35分