バンコク在住日本人のおすすめ!人気お土産121選!

海外旅行に行った際に迷うのが、現地のお土産選びじゃないですか?

旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のバンコク土産も良いですが、せっかくバンコクに行ったのであればバンコクならではのお土産を見つけたいですよね。

その国や都市のおすすめお土産を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、バンコク在住日本人が選ぶ!おすすめお土産をご紹介します。

随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

ナラヤのコットン製品

ナラヤのコットン製品 ★★★★★
★★★★★ナラヤのコットン製品

日本のCAが有名にしたことで知られるナラヤの製品は、軽くてしかも安価なのでお土産にピッタリです。

マンダリンオリエンタル

マンダリンオリエンタル ★★★★★
★★★★★マンダリンオリエンタル

アジアからのたいていのお土産は喜びませんが これだけは喜ばれます。また値段も意外にお手頃。

バンコクの在住日本人に質問をする

ヤードム(嗅ぎ薬)

ヤードム(嗅ぎ薬) ★★★★★
★★★★★ヤードム(嗅ぎ薬)

1本当たり20バーツ以下で、タイっぽい商品なので、おすすめです。

リステリン NO6

リステリン NO6 ★★★★★
★★★★★リステリン NO6

日本と同じ色ですが、フッ素が入っており虫歯予防になりますよ。

バンコクの在住日本人に質問をする

タイカレー

タイカレー ★★★★★
★★★★★タイカレー

タイカレーといえば、誰もが知る定番お土産

バンコクの在住日本人に質問をする

ローサー

ローサー ★★★★
★★★★ローサー

タイ料理のレトルトパックです。ビッグCなどの大手スーパーに並ぶので入手しやすく、日本人に人気のグリーンカレーやレッドカレー、イエローカレーを始め、タイ料理各種が揃っています。器に盛って電子レンジに入れるだけ(もしくは湯煎)なので、タイ料理に詳しくなくても大丈夫です。量もお椀1杯分程度なので、タイ料理未経験者へのお試しにも最適です。
難があるのはレトルトのためかさばることと、大人数に持ってかえるには重くなるところです。

ミサンガ

ミサンガ ★★★★
★★★★ミサンガ

ミサンガは、「自然に切れるまで着けていると、願いが叶う」といわれている、ブラジル発祥のお守りアクセサリーです。
願い事をして手首や足首に着けます。そして、自然に切れると願いが叶うというものですよ☆
お守りとして身に着けるのはもちろんですが、少し太めのデザインなので、ワンポイントのオシャレとして身に着けてもOK!
コットン素材は着けていて違和感が少ないので、足首に着けるのもオススメです♪
何本か重ねて着けてもOK☆

カボチャの種

カボチャの種 ★★★★
★★★★カボチャの種

カボチャの種🎃塩味。
殻がついてるから、初めは殻が硬いから気になって、なんだこりゃって感じなんですが、酒のつまみにして食べてると、いいアテになってくる。
塩気強いし、種自体たたくさん食べると良くないので、適当な量をつまみにしたら、ちょうど良いかな。
酒好きの人への土産に試してみては。
普通にセブンイレブンで売ってます。

ヤードム

ヤードム ★★★★
★★★★ヤードム

ご存知の方も多い、嗅ぎ薬。タイではヤードムと言われていて、メントールやオイルなどの入った液体やバームを、鼻から嗅ぐ薬です。眠気覚ましや、気持ち悪い時などスッキリしたい時に使用します。メントールが入っているので、肩やこめかみあたりに塗って血行を良くするのにも使用されています。

バンコクの在住日本人に質問をする

その他のバンコク在住日本人のおすすめ

タイの各エリアのおすすめお土産

サムイ島プーケットパタヤチェンマイスコータイパンガン島チェンラーイチョンブリサコンナコーンスラートターニーラヨーンコンケンノンタブリーチャーン島パトゥムターニーアユタヤサトゥックプッタモントンパヤオウドーンターニーナコーンラーチャシーマーナコーンパノムノーンカーイタークサムットソンクラームナコーンパトムペッチャブーンプラーチーンブリーサムットプラーカーンムクダハンナコーンサワンラムプーンウボンラーチャターニーウタラディットラノーンメーホンソーンロッブリーナコーンシータンマラートカーンチャナブリースリンクラビーソンクラーチャチューンサオサケーオサトゥーンプラチュワップキーリーカンハートヤイチャンタブリーピッサヌロークウタイターニーローイエットトラートランシットカーラシンラーチャブリー