rerereさん
rerereさん

初めてのタイ女ひとり旅

今月初めてバンコクに行きます。
本当は友達と行く予定だったのですが、急用のため1人で行くことになりました。
タイがどんな国で、どんなことに注意しなけれならないのかなど少し不安に思っています。
ネットなどで情報は収集しておりますが、現地で生活されている方のお話をお聞きしたくて質問させていただきました。

また、プミポン前国王火葬式が10/26に行われると聞きました。私の滞在期間はその火葬式期間には重なっていないのですが、観光する上で特に気を付けなければいけないことなどありましたらアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

2017年10月3日 14時55分

Kishow.coさんの回答

はじめまして。
10月26日から29日まで葬儀式があります。
この期間中はワットプラケオ、ワットポー、王宮広場等は立ち入りが制限されています。
周辺の地上、海上交通の渋滞、通行規制余儀なくされます。他の地域もこれに伴い普段より更なる渋滞が予想されます。
高架鉄道か地下鉄での移動をメインに考えたバンコク市内観光をプランしたほうがよいかと思います。
例えば
・専門店街のショッピング(洋品、雑貨、電気部品、IT等中国からのOEM生産品をノーブランドで販売)何でも安くそろいます。 ビル丸ごとファッション雑貨の問屋さん、ビル丸ごと秋葉原のようなITショップ等
・MBKマーブクローン
・シーロム ファッション街
・高級デパート 各種ブランドショップの他にロールスロイス、ランボルギニーやポルシェ等のショールームが入っているデパートもあります。
・チュラロンコーン学食 タイの東大と呼ばれているところで、ここの学食が種類が多く安くて美味しいと評判です 。タイのキャンパスライフも見れます。
・スネークファームバンコク
・マッサージ、スパ 低価格から高級店まで 違いは施術士さんの技量と雰囲気かな
・渋滞が落ち着く夜からはナイトマーケットで夕涼みを兼ねてナイトバザールへ行って雑貨やファッションを見てタイの生活状況を体験したり、タイの屋台を散策するのも面白いかと思います
・またはバンコク郊外で遺跡巡り、寺院巡り、博物館、象乗り、わにショー、牧場、水上マーケット、100年市場、ピンクのガネーシャ見物等も
これ以上にまだ見る場所はありますが、タイ観光の基本は自分の身は自分で守るということです。だからってものすごい危険な国という意味ではないです。

・以前からタイは薬物の問題がありましたが最近はすごく横行してきました。この薬物を買うために常習者は引ったくりやスリ、窃盗を繰り返してますので被害にあわないように貴重品の携帯、バッグや財布の持ち方、人気の少ない場所での歩行を避ける、夜の女性の一人歩きは絶対危険です。
・また、タクシーの乗車も気を付けて下さい。ボッタクリ(メーターを使わず交渉を勧めてきます)。中には凄いタクシーもあってメーターが速く上がるツワモノもいます。タクシーに乗ったら先ずダッシュボード上の運転者証(運転手と違う写真が張ってある場合が多くあります)、ドアの内張りに貼ってあるナンバープレート、隙を見て運転手の写真を撮ってください。できれば音声も同時がいいです。その場で口論すると運転手に逆切れされ何をされるかわかりませんので負に落ちない場合は警察へ届けてください。これは万が一の忘れ物の発見にも役に立ちます。日本と違いタクシーセンターは在りませんので最寄の警察に届けてください。警察から各タクシー会社、個人タクシーに無線を入れ呼び出します。証拠写真があればホテルについてからコンシェルジェに相談してもよいかと思います。
・バスやミニバスも不安があります。時刻表がありませんので何時くるかわからない。同じ経由車両が重なってくる。手を上げても無視されスルー。行き先盤はタイ語が殆ど。英語表記があっても字が小さく見にくい。場所を英語で言っても通じない場合が多いので地図を見せるか近くのタイ人に助けを求めるしかありません。
・高架鉄道BTSと地下鉄は飛行機の到着時間はわかりませんけど車両が小さく狭いのでラッシュ時に大きなバックを持って乗ると非常に辛いですし冷たい視線を感じます。午前10時以降から午後4時くらいまでと午後8時以降なら問題なく利用できます。
・何時訪タイされるかわかりませんがまだ雨季ですので雨具はすぐ出せるように携帯してください。場合によっては洪水になる可能性もあるので濡れてもよい靴、サンダルを。
・両替は空港ではタクシーか電車の利用時に100バーツ札数枚10とホテルのデポジットやその他合わせた額2万円も交換すればよいかと思います。翌朝は銀行でなくBTS駅中や観光中街中に両替屋どこにでもありますのでそちらでどうぞ。銀行やホテルでの両替より観光で使用する程度なら店によって違うレートは小額なので見かけた両替所で交換したほうが損しません。
・食べ物は本場タイ料理が食べれるかが心配です。デパートやスーパーにあるフードコートで少しずつ食べれるメニューを増やしたほうがいいです。屋台は気を付けてください。ドリンクもなるべく氷をいれずに。このくらい気を付ければバンコクには各国の料理が味わえます。ガイドブックに載っている店は外せませんね。
色々書きましたけど参考になればと思います。楽しいご旅行を。
まだご遠慮なく何でも相談して下さい。よろしければアテンドもいたします。

2017年10月4日 5時33分

バンコク在住のロコ、Kishow.coさん

Kishow.coさん

男性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2006年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

Kishowさん、ご回答ありがとうございます。
オススメのプランから注意事項まで多岐に渡りご丁寧に書いてくださりうれしいです。
とても参考になります。
私のような超ビギナーのために要約されたとても分かりやすいガイドブックのようです。

食べることが大好きでタイ料理は特に好きなので、現地で本場のタイ料理が食べれるのがとても楽しみです。
パクチーもナンプラーも大丈夫です。辛すぎるのは厳しいですが。。。

また心配ごとができたら、ご相談させてください。
お気遣い感謝です。

2017年10月4日 14時17分

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

rerereさん、ご質問ありがとうございます。

プミポン国王の火葬式が10月26日に執り行われます。この期間にタイにいらっしゃるのであれば、喪に服しているタイ国民に寄り添う気持ちを持っていただけるとうれしいです。

この前後は、喪に服す意を示し、黒服を着用している人が多いと思います。街を歩くときにも、派手な服装、露出の多い服装などを控えた方がいいかと思います。火葬式の日は重なっていないということですので、問題ないと思います。もし、いるのであれば、大きなショッピングモールに出かけてみてください。大きなモニターに映し出された火葬式の模様を、タイの人が見ている真摯な姿を見ることができると思います(私は、プミポン国王のご遺体が病院から移送される時に、ちょうど、そのような場にいて、真剣な眼差しに感動しました)。

火葬式の行われるワット・プラケオ近辺は、多くの人が集まると予想されていますので、それを覚悟で出かけるか、近寄らない方がいいかと思います。人ごみの中では、スリなどの不届き者もいるかもしれませんので、ご注意ください。

さて、タイの国ですが、つらつらと……。
・基本的に日本人が安心して旅ができる国です。
・仏教国です。王室があります。米文化です。資本主義、民主主義国です(ちょっと、今、軍政下ですが)。日本とは、江戸時代から交易があり、進出が古い日系企業も多くありますので、親日国と言っていいかと思います。
・両替所が、街のあちこちにありますので、日本で両替する必要はありません。スワナプーム空港ですと、地階(=エアポートリンク乗り場前)に多少レートの良い両替所があります。(悪い)日本<タイの空港<市内銀行<市内のレート(いい)のいい両替所の順番です。
・在タイ日本大使館のアラートですと、スリ(人ごみの中)、カバンのひったくり(歩道を歩いているときにバイクの二人乗りによる)、催眠強盗(バーで飲んでいて)、いんちき賭博やテーラー(観光に連れていくと言って、賭博場に連れ込まれる、テーラーで高い仕立物を買わされる)、偽物を売りつけられる(時計、バッグ、装飾品)、タクシーの乗車拒否やぼったくり、シーフードレストランで時価の食材がやたら高いぼったくり、南部で爆弾事件などの情報があります。
・暗いところや、雰囲気の悪そうなところには近づかないようにしてください。
・寒暖の差が大きい(室内の冷房温度と室外の暑さ)ので、羽織るものを持っているといいかもしれません。

日系の旅行会社の日帰りツアーなど、一人でも参加できるので、慣らしにいいかもしれませんね。ホテルは、スクムビットやシーロムのエリアでしょうか? 少し離れているとタクシーを使わないといけないので、大変かもしれません(渋滞がひどかったり)。BTSやMRTを利用するとスムーズな観光ができるとおもいますよ。

素敵な、楽しいタイの旅になりますように。

杉山

追記:

rerereさん、ご評価ありがとうございます。

バンコクの街の中は、大通りに対して小道を、タイ語でソイと呼ぶのですが、そのソイが、例えば左側は奇数、右側は偶数で増えていくことが多いです。左側がソイ1、ソイ3……、右側がソイ2、ソイ4といった感じです。ただ、気をつけないといけないのが、ソイの反対側の数字の続きではなくて、ずれていくところです。スクムビットだと、ソイ39の反対側は、ソイ24やソイ26という感じです。

たくさん、寺院がありますので、楽しんで下さい。そうそう、タイのお坊さんには、女性は触ってはいけないので、お坊さんが歩いてきたら、避けるようにして下さい。お坊さんが、女性に触れると、今まで積んできた修行の徳が、無くなってしまうそうです。

では、楽しいタイの旅になりますように。

杉山

2017年10月4日 10時10分

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

男性/50代
居住地:シラチャー/タイ、バンコク/タイ
現地在住歴:1998年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

スッキーさん、こちらこそご回答ありがとうございます。
たくさんのご丁寧なアドバイスとてもうれしいです。
参考にさせていただきます。

ホテルは駅から比較的近いところを選んだので心配ないと思うのですが、私自身が方向音痴なのでしっかり調べて気を付けなければと思っております。

タイはとても魅力的な国ですね。
ずっと訪れてみたかった国ですし、寺院や仏像に興味がある私にとって今回王宮などに行けないのはとても残念なのですがたくさんタイを満喫できればと思います。

2017年10月4日 9時31分

Akiさんの回答

rerereさん

こんにちわ ロコのAkiです。

第9代プミポン国王陛下のご崩御はタイ国民にとって実父を亡くした悲しみ以上です。
慎んで哀悼の意を申し上げタイ在住者にとっても悲しい出来事でした。

10月1日より30日間特別警戒と公務員を含め国民全員が喪に服しております。
全テレビ放送等もモノクロ表示になっております。

今月の観光はお止めになった方が得策と思いますが既に日程等が決まっておられるのであれば
以下のような事に留意され訪タイの旅を楽しんで頂けましたら幸甚です。

①服装
派手な色は着用せずつつましやかな服装を希望致します。
黒、白、グレー等の色。
ミニスカートやノースリーブ・タンクトップ等肌の露出する姿は出来るだけ使用しない。

②飲酒
酒販が禁止されてる日にはナイトクラブやバーの類は全て休業です。
例え飲める処があってもバカ騒ぎだけはしないで下さい。
13日16日は酒販禁止ではないでしょうか。確認できておりません。

③観光
有名なお寺ワットプラケーオ・ワットポー等王宮周辺は1日から交通規制がされ入場が出来ません。郊外のアユタヤ遺跡や水上マーケットなど選択されるの宜しいかと存じます。

お安く行けるオプショナルツアー『パンダツアー』などネットで確認して見て下さい。
勿論私のようなロコに依頼されご一緒に観光を依頼される手もございます。

若し判らない事が有ればまたメッセージ下さいね。

拝 石田

追記:

Rerereさん

ご協力ご理解感謝致します。
困った事が有れば何なりとトラベロコ経由でお申し出ください。
緊急にも対応致します。

拝 Aki

2017年10月4日 13時39分

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさん

男性/60代
居住地:バンコック・チェンマイ・ウドンタニ /タイランド
現地在住歴:1984年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

Akiさん、ご丁寧なご回答ありがとうございます。
書いていただいた①~③、もちろんタイが今服喪期間であることしっかり心に留めます。

旅のキャンセルも考えたのですが、この機会を逃すとしばらくは行けそうにないので行くことに決めました。
王宮など行けないのはとても残念ですが、タイ国民のみなさんのお気持ちも考え私もできるだけ暗い色の服を着るなど少しでも寄り添えれば幸いです。

2017年10月4日 11時47分

チャーリーさんの回答

初めまして。
まずタイは女性一人で昼歩いていてもとても安全な国です。混雑しているところなどではスリや置き引きなどはありますが、殺人などは少ないと思います。
ただし交通事故などは日常茶飯事で道路の横断などは十分お気を付けください。
スワンナプーム国際空港はとても広いです。両替などもできます、少量金額の両替なら空港での両替でもOKでしょう。空港からバンコク市内までは空港トレインかタクシーでの移動になります。荷物が多い場合はタクシー乗り場からホテルが解るものを用意しておくと良いでしょう。できればタイ語で電話番号がのっているものが良いでしょう。
空港からのタクシーは空港乗り入れ料金50バーツと高速代金がかかりますが、バンコク市内までの料金はメーターで場所にもよりますが500バーツ前後かとは思われます。
基本タイはチップのいらない国ですが荷物を運んでもらったり掃除をしてもらったりと、よくしてもらった場合は20バーツから100バーツでチップをあげるのもよいでしょう。
バンコク市内ではMRT(地下鉄)BTS(高架列車)などを利用することが多いでしょう。一日券なども窓口では販売しています。
タイは喪中ですので役人などはいまだに黒服や喪章などをしていますが観光客に対しては何もないです。
しかし黄色や赤のTシャツなどの着用は政治絡みもあるので避けた方が無難です。
あと、お寺巡りなどでは露出の多い服装(タンクトップなど)は注意されます。涅槃像の場所などでは上着などを貸し出しもしています。
タイは車両左側通行、歩行者右側通行 自動車は右ハンドル 交通法規はほぼ日本と同じ
タクシーはメータータクシーを利用しましょう
時差は2時間遅れ
バイクのひったくりには注意
ホテルの部屋に貴重品を出しておくのはとても危険です。必ず金庫かフロントに預けましょう。
10月は雨季に入っています折り畳み傘や雨合羽などあると便利でしょう
コンビニでお茶や缶コーヒーなど甘いのがあります。
水が6バーツから12バーツくらいでうっています。
お酒は買えない時間はあります。
タイは220Vです。コンセントはそのまま使えますがボルト数は確認が必要です。
女性が買い物するのでしたらサイアムやナショナルスタジアムにあるMBKなどはたのしいかも
食事はタイスキやフードコートなども一人で食事できます。
ショッピングセンターには必ずMKレストラン(タイスキ)やフードコートはあります。

あとなにかありましたら お気軽に どうぞ

2017年10月4日 9時45分

バンコク在住のロコ、チャーリーさん

チャーリーさん

男性/50代
詳しくみる

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

チャーリーさん、ご回答ありがとうございます。
タイの情報が野菜ジュースのように凝縮して詰まっており、とても参考になりました。
印刷して持参します!!

タイは安全な国であるとみなさん教えてくださいますが、それに安心し過ぎずに貴重品の管理などしっかりして安全な旅にしたいと思っております。

お気遣いにも感謝です。
気になることができたら、ご相談させてください。

2017年10月4日 14時45分

Yuichiさんの回答

はじめまして。
バンコク在住15年になります。
タイは海外の中では非常に治安の良いところですが、今回の滞在中にどんなところに行く予定ですか?

又、今月は前国王の葬儀があるので
あまり派手な服装は控えた方が良いでしょう。

2017年10月5日 0時36分

バンコク在住のロコ、Yuichiさん

Yuichiさん

男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2003年1月
詳しくみる

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

Yuichiさん、ご回答ありがとうございます。
バンコクは治安がいいところだとみなさん教えてくださるので安心していますが、行動にはしっかり注意します。
滞在中は残念ながら王宮やワットポーには行けないので、アユタヤや他の寺院を巡る予定です。

2017年10月5日 9時53分

エカマイさんの回答

初めまして。早速ですが、ご質問に対してアドバイスをさせて頂きます。 前国王の葬儀後に訪タイされるとの事ですが、服装に関してはあまり派手な色の服装は避けられた方が良いと思います。
観光に際してのアドバイスとしては、日本語で話しかけてくる外国人には気を付けた方が良いです。数十回訪タイしている私の友人ですが、外国人に道を尋ねられ、タクシーの中で地図を広げられ道を教えたそうですが、その際持っていたバックから財布を抜き取られたりもしております。その際は英語で話しかけられたそうですので、日本語だけでなく英語で話しかける人にも注意をした方が良いと思います。また、旅行者に英語で話しかけるなら、現地のタイ人に話しかけるのが普通だと思います。 ホテルに関してですが、貴重品は金庫に入れるのは当然として、外出する際は旅行カバンにもカギを掛けた方が無難です。 現金に関してですが、千バーツ札はあまり使いませんので、なるべく100バーツ以下の札を用意した方が良いと思います。タクシーでもつり銭を用意しておりませんし、物販店でもあまりつり銭を用意していない店が多いです。そして、人前であまり財布を頻繁に出さない方が無難なので、千バーツ札をくずした500バーツ~20バーツ札等は、ズボンのポケットに入れておき出し入れした方が楽ですし安全です。 取り合えず、こんなもんでしょうか!他の関してはガイドブックやネットで調べて頂ければ分かると思います。最後に、何処の国でも同じですが、立ち入ったら危険な場所はあります。危険な場所を知っているか、知らないかの差です。バンコックに関していえば、観光地ですので観光客が行きそうな場所は、ボッタクリ・抱き着きスリ・置き引き等はあると思いますが、身に危険を及ぼすような事項は少ないと思いますので、あまり怖がらずに旅行を楽しんでください。

2017年10月3日 16時40分

バンコク在住のロコ、エカマイさん

エカマイさん

男性/60代
居住地:バンコック
現地在住歴:1998年5月頃から
詳しくみる

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

エマカイさん、ご回答ありがとうございます。
たくさんのご丁寧なアドバイス、参考にさせていただきしっかり心に留めておきます。
お金のことも、荷物のことも十分気を付けます。
日本にいる感覚でお財布を手に持ったまま歩くなどご法度ですね。

2017年10月4日 9時51分

バンコク26年生さんの回答

 お一人で初めてのバンコクですか、不安なことかと思います。
 今、私が困っているのは、とにかく雨ばっかり!なことです。
傘で片方がふさがってしまうし、夕方の雨がひどいと、駅によっては利用者が殺到して
入場制限を設けたりするところもあります。

 観光に関しての質問を色々と受けるのですが、お泊りになるホテルなども
先に書いていただければ、その場所なら何がオススメとか、空港に行くには
この時間は気をつけてとか、もっと具体的にアドバイスできるのですが。

 あ、とりあえず、折りたたみの傘はあった方がいいです。
 また、雨に濡れて、夏風邪引いてる人が多いので、飛行機や電車、エレベーター内は
マスクもしてた方が良いですよ。日本の風邪とは違いますので、移ると結構辛いものがあります。

2017年10月3日 22時50分

バンコク在住のロコ、バンコク26年生さん

バンコク26年生さん

女性/50代
居住地:タイ国、バンコク市、ディンデン区スティサン駅近く
現地在住歴:1997年4月より現在に至る
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

バンコク18年生さん、ご回答ありがとうございます。
雨そんなに降るんですか!!!折りたたみ傘絶対持っていきます。
あとマスクも必須ですね!

今プランを考え中ですが、悩んだらまたご相談させてくださいね。

2017年10月4日 11時54分

raumoothさんの回答

こんにちは。
タイは基本的には治安の良い方の国だと思いますが、軽犯罪の発生率は日本より遥かに高いため、あまり羽目を外しすぎないように用心された方が良いかと思います。

また、この国のメインの宗教である仏教と、王室を軽んじるような発言、行動は控えるべきだと思います。たとえ日本語でも。不要のトラブルに巻き込まれかねないので。

今月の前国王の命日と葬儀にあたり、国民の間では再び服喪の雰囲気が漂っています。黒を基調とした、肌の露出の少ないシックな服装を1セットくらい用意される方がベターです。

あとは、最近雨が多いので雨対策、くらいですね...。

2017年10月4日 11時55分

バンコク在住のロコ、raumoothさん

raumoothさん

男性/40代
居住地:タイ・バンコク近郊
現地在住歴:2006年1月から
詳しくみる

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

raumoothさん、ご回答ありがとうございます。
治安は心配ないようですが、一人ですし行動には気を付けます。
黒い服も必ず持っていきます。
あとは雨ですね。。。もう雨期は明けたのだと思っていました。

2017年10月4日 14時52分

マイペンライさんの回答

こんにちは~。
はじめまして。

特に気をつける事といえば、王宮等の観光地は閉鎖されておりますので、いきたいところを事前に確認する必要があります。
あと、服装も赤や黄色は避けたほうが良いかもしれません。

また何かあればご連絡ください。

追記:

お役に立てて良かったです^^

オススメのタイ料理屋など、紹介や予約手配なども行いますので、何かあればお申し付け願います。

2017年10月5日 18時49分

バンコク在住のロコ、マイペンライさん

マイペンライさん

男性/50代
居住地:タイ/バンコク
現地在住歴:1999年7月から
詳しくみる

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

マイペンライさん、ご回答ありがとうございます。
行ける寺院、行けない寺院を事前にしっかり確認します!
服装も気を付けます!
黄色のスカートを持っていく予定だったので、言っていただけてよかったです。

2017年10月4日 9時2分

べちゃさんの回答

まず。極力空港からはタクシーを避けてください。特に到着が夜だと尚更です。空港は2つありますので。スワンナプーム国際空港だと街まで、6:00~24時まで電車があります。LCCだと。ドンムアン空港の方に到着が多いのでこちらは可能なら空港から街向けのルートバスをご利用ください。
その他。観光はできましたら。現地のHISとかをご利用ください。

2017年10月3日 17時47分

バンコク在住のロコ、べちゃさん

べちゃさん

男性/70代
居住地:バンコクープラトナム
現地在住歴:2006/
詳しくみる

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

べちゃさん、ご回答ありがとうございます。
今回はLCC利用のためドンムアン空港なのですが、ルートバスを利用してみようと思います。日本でもバスはほぼ利用しないので不安はありますが、やってみます!

2017年10月4日 11時8分

ゆなさんの回答

こんにちは。
今月29日がタイは喪中です。
喪中期間は明るい色の服は避けた方がいいです。
タイはツアーですか?
バンコクは東京の様に24時間明るいです、が、夜は歓楽街以外は閉まるのが早いです。
デパートは22時までやってます。
どういう所に行きたい、何をしたいが分からないので具体的アドバイス出来ませんが、駐在妻達は1人で色々行動してるので、女だからどうということはありません。

2017年10月21日 20時34分

バンコク在住のロコ、ゆなさん

ゆなさん

女性/50代
居住地:タイ バンコク
現地在住歴:2017年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

ゆなさん、ご回答ありがとうございます。
タイ行ってきました。
日中はもちろん、夜も安全に過ごすことができました。
タイはとっても素敵な国だったので、また行きたいです!

2017年10月23日 10時13分

月さんの回答

特に神経質になる事はありません。
しかし王宮へは見学できません。
また13日より29日は喪に服す為にタイ人は黒い服を身に付けます。
大使館からはその事への配慮をお願いしますと、お達しが来ました。
派手ではない服を着用すればいいかと思います、
タイで簡単に購入できます。

追記:

昼間の王宮周辺は、交通規制がかけられていると思います。
また雨季なので移動には余裕を持った方が良いです。

失敗する旅行者は、スケジュールを詰め過ぎる方です。
朝に観光したら、昼はショッピングではなくてマッサージ、
夕方昼寝した後、夜にショッピング&ナイトマーメット等に。
体力消耗を避けて下さい。

2017年10月4日 14時31分

バンコク在住のロコ、月さん

月さん

男性/40代
居住地:タイ・バンコク・スクンビット地区
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

月さん、ご回答ありがとうございます。
王宮に行けないのはとても残念ですが、他にもたくさん訪れたい場所があるのでプランを立てようと思います。
そして服装は地味にですね!

2017年10月4日 8時47分

ヒロさんの回答

日本人や外国人がいっぱいいるので、不安なことはあまりありませんよ。日本にいる時と同じように自分の身は自分で守る精神さえあれば、大変住み心地が良いところだと思います。
タイ語ができない外国人、特に日本人の場合、何が起こっても大目に見てもらえます。仏教、王族、公務員、上位の人に対して敬意を表す(ふりをする)ことができる人は、この国では世渡り上手ですね。

2017年10月4日 11時47分

バンコク在住のロコ、ヒロさん

ヒロさん

男性/60代
居住地:バンコク都バンナー区
現地在住歴:1991年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

ひろさん、ご回答ありがとうございます。
タイ語はもちろんできませんが、その国のルールをしっかり守り自分の身はしっかり自分で守り安全な旅ができるように努力します。

2017年10月4日 14時46分

mahasamutさんの回答

はじめまして

タイは親日的な国です。街中でもいろいろ尋ねても丁寧に案内してくれる人は多いです。(説明がきちんとしているかどうかは別として)
観光客にとってぼったくりとかに会うといやな思いをしますが中国やベトナムに比べたら安全かと思います(ただし、いずれにせよ行動には注意すればの話)
スリ=金銭・パスポートは盗まれにくいように所持する。(例えば外国人旅行者と一目でわかるような恰好で、外部から簡単に手を入れられるようなハンドバックに入れておくとかはNG)
窃盗=外国人観光客を狙った窃盗がいるので、知らない人(タイ人・マレーシア人など外国人を装った人など)が声をかけてきても無視する。
タクシーは流しのタクシーを拾う。繁華街でたむろしているタクシーは拾わない。
そのほかいろいろあるかと思いますが、身なりはちゃらちゃらしていないほうが安全かと思います。
亡くなられた国王の葬儀ですが、25から29日まで、23日は元々祝日、26日が役所は休みとなり。製造業は25から29日まで休みのところが多いみたいです。サービス業は普通にやっていると思いますが、25から29まで飲み屋さんは自粛するところもあるかと思います。
服装は派手でなく、露出が少ないものがベスト。(といっても普通のTシャツに半ズボン以上でOK)黒である必要はない。

いずれにせよそのほか地球の歩き方などガイドブックを購入して情報を得ることをお勧めします。ネットは断片的であったりするので、これ一冊でほぼ完結できます。

楽しんできてください。

2017年10月3日 17時15分

バンコク在住のロコ、mahasamutさん

mahasamutさん

男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:1993年から
詳しくみる

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

mahasamutさん、ご回答ありがとうございます。
行動には注意ですね!服装も目立たないものにします。
ガイドブックも買ったので、これを見てしっかり勉強します。

2017年10月4日 10時16分

JUNさんの回答

初めまして。
タイは現在雨季の最中ですので雨具はお忘れなく。
また雨天の時はタクシーが強気にぼったくってくるので気を付けてください。
歩道なども状態悪く歩きにくいので、歩きやすい靴を履いて来られることをお勧めします。

前国王様の葬儀前ではありますが10月に入って服喪のムードになりつつあります。
派手な服装・過度の露出は控えた方が無難かと思います。
喪章を付けたりすると現地の人から親切にしてもらえるかもしれませんよ。
前国王様の葬儀の関係で寺院に立ち入りができなくなる日があると聞きましたので寺院観光の際はあらかじめ情報収集してくださいね。

バンコクは割と治安も良く観光しやすい街です。
一人旅楽しんでください。

2017年10月4日 6時46分

バンコク在住のロコ、JUNさん

JUNさん

男性/40代
居住地:タイ バンコク
現地在住歴:2016年 6月から
詳しくみる

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

JUNさん、ご回答ありがとうございます。
やっぱり雨はひどいのですね。。。折りたたみ傘も歩きやす靴も絶対に持参します。
洪水になるほど降らないことを祈って。

2017年10月4日 14時24分

むむさんの回答

お一人でも楽しめちゃうのがタイですが、それなりに危ない事もあります。
火葬期間には重なっていらっしゃらないとの事ですが、王宮とエメラルド寺院が今閉まっているそうです。今月末まで閉まると聞きました。
あと、あまり派手な格好は慎むよう言われています。

その他は基本的な事ですね。
スリが多発しているらしいので、常に持ち物に気を配ってください。
奴らは集団でスリをします。
後は知らない人には着いていかない(笑)ですね。

2017年10月3日 18時58分

バンコク在住のロコ、むむさん

むむさん

女性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

むむさん、ご回答ありがとうございます。
王宮とエメラルド寺院の閉鎖はとても残念ですが、その分他の寺院などに行けたらと思います。
服装、行動には十分気を付けます!

2017年10月4日 11時18分

まろさんの回答

はじめまして

特にバンコクだから気をつけなければならないという事はないと思います。
しいて言えば、夜間の歓楽街や人気のない路地など、に気をつければ十分だと思います。

日本より監視カメラの数は、多いですし、軍政になっているので治安が悪い印象はありません。

海外旅行保険は、お忘れなく。
他の方の意見も参考にされてみてくださいね!

2017年10月3日 15時49分

バンコク在住のロコ、まろさん

まろさん

男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2015年9月
詳しくみる

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

まろさん、ご回答ありがとうございます。
日本よりも監視カメラが多いのですか!!びっくりです。
でもちょっと安心できますね。
海外保険もしっかり加入しました。

2017年10月4日 9時3分

クリームママさんの回答

こんにちは

1 混在に巻き込まれないエリアでホテルを選ぶ
火葬の儀が行われる時期のご滞在との事ですと王宮付近、ファランポーン駅など混雑が予想されますのでその付近を避けたエリアに宿をおとりになることをお勧めします。交通の便が良い駅近のホテルが良いですね。
サイアムスクエアやセントラルワールド、プラトゥーナムに歩いて行けるような場所は如何ですか。

2 タクシーは避ける
また、女性一人旅でしたら、なるべく公共交通機関で移動し、タクシーは避けて下さい。ぼられるだけでしたらまだしも、レイプの上殺害される事件も起きています。
アユタヤなど遠出をするなら、パンダバスとかHIS、ウエンディなどツアーに参加すれば安心です。

3服装に気をつける
10月に入り、タイ人やタイに住む外国人のFBの写真が白黒、または喪章付き、ラマ9世の写真に変わっています。
派手な服装は避け、モノトーンや肌を露出しない服装を心がけて下さい。
王様を失ったタイ人の気持ちを慮った行動をお願いします。

2017年10月4日 16時41分

バンコク在住のロコ、クリームママさん

クリームママさん

女性/40代
居住地:東京(大田区)バンコク(ラチャダムリ)ローマ(コロンナ)のどこかに生息
現地在住歴:2012年から
詳しくみる

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

クリームママさん、ご回答ありがとうございます。
1-3で書いていただいた注意事項をしっかり心に留めて行動します。

ホテルは駅から近いところを予約済です。

2017年10月5日 9時14分

コミチャイさんの回答

本葬の期間中でないのならば、普通の観光客の方々はそれほどの注意は必要ありませんが、服装などは過度な露出の多いものは避けたほうが宜しいかと思います。もし、お志がございましたら、黒服以外の服装をしているときに黒いリボン状のブローチをお付けになるとよろしいかと思います。注意してみると現地タイ人はつけているはずで、街のなかでも売っております。値段はだいたい50~100バーツぐらいであります。また、王宮近辺の一時的な交通規制も出てくると思われますので、周辺の観光に関しては十分な情報を大手観光会社より得たほうが良いと思われます。また、まだ雨期が明けておりませんので、雨具の用意はあったほうが良いと思われます。お楽しみください。

2017年10月4日 11時52分

バンコク在住のロコ、コミチャイさん

コミチャイさん

男性/70代
居住地:Bangkok
現地在住歴:1995
詳しくみる

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

コミチャイさん、ご回答ありがとうございます。
黒いリボンですね。日本から持参するか、タイで購入しようと思います。
折りたたみ傘も忘れないように持参します!

2017年10月4日 14時49分

Yuさんの回答

こんにちは。
観光のために気をつけることはございませんが、26日はほとんどのお店が休みになる予定です。
また、派手な服装は慎んだ方が良いかと思います。

追記:

もうお戻りになられたのですね(^^)
はい。タイはとても過ごしやすい良いところです。
また、ぜひいらしてくださいね♪

2017年10月20日 12時3分

バンコク在住のロコ、Yuさん

Yuさん

女性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:2009年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

Yuさん、ご回答ありがとうございます。
実は先週タイから戻ってきました。
おっしゃる通り、観光するのには全く問題なくとても素晴らしい旅になりました。

2017年10月20日 11時5分

モリケンさんの回答

国王様の関係は、これをご覧ください。
http://www.th.emb-japan.go.jp/itpr_ja/news_20170928.html
服装は、黒を基調にしたほうが良いかと。せっかくの旅行ですが、派手な格好は慎まれたほうが良いかと。
あと、お一人だと寂しいと思います。同じような仲間がいる日本人専用宿がありますよ。
http://suicaguesthouse.com/
私の家の近所にありまして、オーナーは知り合いですが、すごく良い人です。
シャワーは共同になりますが、行きた情報の宝庫ではあります。
また、目の前にある、居酒屋福いち、という店のオーナー夫婦と従業員も、聞いたらなんでも助けてくれます。まあ、タイに来て和食はないでしようが(笑)

追記:

お礼ありがとうございます。
お礼をもらうと嬉しいですね〜

なお、
行きた情報→生きた情報
でした。恥ずかしい。

なお、タイ料理は、セントラルエンバシーという百貨店の地下一階にフードコートがあります。
そこは、タイ各地の名店を集めてまして、なかなか良いですよ。
お土産も、化粧品からトムヤンクンまで、なんでも揃います。

三階の両替はレートはぼちぼち、
5階には、有名なソンブーンが入ってますから一箇所で楽しめます。あとは、まだ、私も行ってないですが、スカイバーが良いと聞きました!

Have a nice trip

2017年10月6日 16時33分

ホンコン(香港)在住のロコ、モリケンさん

モリケンさん

男性/60代
居住地:香港
現地在住歴:2018年2月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

モリケンさん、ご回答ありがとうございます。
日本人専用宿や居酒屋さんまでご紹介いただきうれしいです。
和食が恋しくなったらお邪魔してみようと思います。

2017年10月4日 11時16分

退会済みユーザーの回答

10月28日の17時30分までは服喪期間となります。
特に注意される等は無いと思いますが、
服喪期間中は、派手な色の洋服は控えて黒を基調としとした洋服が望ましいと思います。

また、観光の注意として
エメラルド寺院と王宮は10月1日から29日まで閉館となっていますので、
観光する事は出来ません。

2017年10月3日 15時34分

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

masasamaさん、ご回答ありがとうございます。
黒い服はたくさん持っていますし、暗めの色の服装で過ごします。

王宮行きたかったです。。。

2017年10月4日 8時59分

Silkyさんの回答

プミポン国王様の荼毘が26日になり、タイ国民は27日まで、喪服使用となっております。
29日までは、王宮、ワットポーは喪に伴い、一般参拝はしてません。
遺言により、他は支障をきたさない様に通常通りです。
ただし、タイは王室内ゴシップは口に出してはいけないです。
なるべく、露出度の少ない洋服を着用して下さい。

後は、タイを満喫して下さいね。

追記:

1人から参加できるアユタヤ、水上マーケットのツアーなどもお得です。
検討してみで下さい。

スリには気をつけてくださいね。

2017年10月4日 11時57分

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさん

女性/50代
居住地:バンコクとチョンブリ
現地在住歴:2011
詳しくみる

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

Silky、ご回答ありがとうございます。
服装は特に気を付けます。
そして、タイをたくさん満喫できるようしっかり計画を立てようと思います。

2017年10月4日 11時50分

たくさんの回答

泊まる場所によりますが、全体的に何も心配ないですよ。タクシーとか観光客と分かればだいたいぼったくられますが、せいぜい100円アップくらいのかわいいもんです。

追記:

そおですね、まずはこころがけ?言い忘れてましたが、道を渡る時、日本みたいにあまり横断歩道が無いので車が来てない時とか少ない時を見計らって道を渡ることになると思います。よく車の影からバイクが来るので気をつけて下さい。あとタクシー降りるときも、ドアを開けた時に(タクシーのドアは自動じゃない)バイクが来ることがあるので、充分気をつけて下さい。

2017年10月10日 10時21分

バンコク在住のロコ、たくさん

たくさん

男性/40代
居住地:バンコク タイ
現地在住歴:2015年から
詳しくみる

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

たくさん、ご回答ありがとうございます。
そう言っていただけると、不安な気持ちが楽になります。
ですが、安心し過ぎずに行動します!

2017年10月10日 7時57分

サシャさんの回答

Rerereさん

実際には10月いっぱいは王宮とエメラルド寺院は閉鎖になります。
10月半ばころから王宮周りの交通事情もかわり(一方通行になります。)26日から葬儀(4日間のセレモニーのため海外からの来賓のために川辺の大きなホテルは貸し切り、チャオプラヤ川も交通が規制されます。ただこちらタイでは事情が変わることもしょっちゅうなのでこれが100%という情報は当日まで(またはその時になるまで)わからないことも多々あります。特にタイ語がわからない現地人や観光客はまた聞きで間違った情報が入ることもあります。

その他タイ人は今月は喪に服すという意味で黒の服を着用(もしくは黒のリボンをピンでとめる)そしてスーパーマーケット等では悲し気な音楽がかかっています。ただ”観光大国そしてリラックスしているタイ国なので何か厳しくルールに従うといった雰囲気はないので問題なく旅行出来ると思われます。(ちなみに以前通り朝8時と夜6時には国歌がかかる場所では静止と敬礼をしなくてはなりません。)

2017年10月3日 23時9分

バンコク在住のロコ、サシャさん

サシャさん

女性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:2010年から
詳しくみる

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

サシャさん、ご回答ありがとうございます。
詳しい情報とても助かります!
服喪期間であることは心に留め、行動したいと思います。

2017年10月4日 13時8分

しんちゃんさんの回答

この期間はお酒を飲んではいけません。また政府が喪に服すように
国民に呼びかけていますので今月は皆さんが黒い服装Tシャツ等を着ていますので
黒色の服装が良いと思います。

2017年10月5日 13時13分

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさん

男性/40代
居住地:バンコク郊外 
現地在住歴:7年になります。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

しんちゃんさん、ご回答ありがとうございます。
黒い洋服は持参します。
黒いリボンも現地で買おうと思います。

2017年10月5日 18時12分

ケンさんの回答

ご旅行中の服装は モノトーンで統一するのが宜しいかと。
彩度のある服装は好まれません。というか まずい と思います。

2017年10月3日 16時29分

バンコク在住のロコ、ケンさん

ケンさん

男性/50代
居住地:タイ・バンコク
現地在住歴:2000年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

ケンさん、ご回答ありがとうございます。
わかりました!
モノトーンコーデを心がけます。

2017年10月4日 9時37分

tataさんの回答

なんでも聞いてください

2017年10月3日 17時16分

バンコク在住のロコ、tataさん

tataさん

男性/80代
居住地:バンコク タイ
現地在住歴:2007年から
詳しくみる

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

tataさん、ありがとうございます!!

2017年10月4日 10時16分

退会済みユーザーの回答

はじめまして!
ご連絡ありがとうございます。
タイにいらっしゃるんですね。
素敵な旅行になるといいですね!
基本的にタイは安全な国で料理もおいしくほとんど日本にいるような感じがします。
ただ、観光客等狙ったぼったくりはよくあるのでタクシーなどはメーターなど使えるかしっかりと乗る前に確認してからいくのが良いですよ!

また国王様が亡くなられた影響は確かにあります。
特に10月中は自粛期間の為、イベントや街中のライトアップなどは控えめになります。
また、基本的に去年からそうですが服装はあまり派手ではない白黒を基調とした服を着て過ごされることをお勧めします。

以上ですが回答になっていますでしょうか。
お手伝いできることなどありましたら喜んで対応しますのでよろしくお願い申し上げます!

2017年10月4日 0時5分

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

タムさん、ご回答ありがとうございます。
タイ料理が大好きで日本でもよくタイ料理のお店に行っています。
本場の味が食べれるのはとても楽しみです。
みなさん教えてくださいますが、タクシーは私にはハードルが高いそうです。。。

お気遣いに感謝します。
プランなど悩むことができたら、ご相談させてくださいね。

2017年10月4日 13時22分

退会済みユーザーの回答

はじめまして、タイは海外旅行初心者でも安心して行けるところです。
注意点は観光客を狙った詐欺とタクシーの運転手です。

日本語や英語で話しかけてくるタイ人、中東系、アフリカ系などいろいろですが一緒に遊びに行こう、うちでタイ料理をご馳走するとかいう言葉を信用しないこと、また観光地で今日は〇〇は休館日だよというタクシー運転手も危険です。

バンコク市内は女性一人でも歩けるところが多く、不安ならお勧めのエリアを紹介します。

またプミポンアドゥンヤデート国王に関する件は旅行者が心配するようなことは何もありません。

むしろタイ在住の日本人がことさらに観光客に不安を煽るような発言をしているのを散見しますが、政府は国民に1年間喪に服すように通達し、外国人にも理解を求めると発表しましたが、どんな服を着なければならないとかそういうものはありません。
事実は私は黒い服はほとんど着ておらずずっと普通の格好で過ごしています。

ですので王宮付近の観光地で女性が足や肩を露出する服装でなければほぼ何でもありです。
どうしても気になるというのであれば落ち着いた色の(白や暗い色)服で上記の通りミニスカート、ショートパンツ、肩を出す服装でなければ大丈夫です。
またどこかで何かをしなければならないという法律も決まりもまったくありません。それはタイ国民の問題であるからです。

2017年10月3日 15時55分

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

まやさん、ご回答ありがとうございます。
できるだけタクシーには乗らず、歩くか地下鉄を移動手段にしようと思っています。
大雨だったらタクシー要検討になるかもしれませんが。

服装も派手にはならないようにアドバイス通り落ち着いた色に物を用意します。

2017年10月4日 9時13分

退会済みユーザーの回答

基本的には"微笑みの国"と言われている通り優しい人が多いです。
ネットでタイでのNGルールを一通りおさえて、チップの額や渡し方等を調べておいて下さい。 日本人はお金持ち、金払いがいいと思われているので、観光地では必要以上に物をすすめてきます。言葉が解らないと思い、ボッタクリもあります。要らない時は要らない!とハッキリ伝える事も大事です。スリや引ったくりも多いので注意が必要です。 夜間に女性が1人で路地を歩く、タクシーに乗るのは控えた方がいいでしょう。 出来れば現地で同行してくれる仲間を作った方が安心ですね。 怖がらせてしまうと思いますが、大半の人は優しく困ってる人に手を差し伸べてくれるいい国です。 注意する点は押さえて楽しんで下さい。

2017年10月5日 3時14分

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

ポンタさん、ご回答ありがとうございます。
タイでのNGルール、チップもホテルなどで必要とのことなので事前に確認します。
心配なことは多いのですが、せっかくの旅なのでアドバイスを参考に楽しんできます。

2017年10月5日 10時4分

退会済みユーザーの回答

初コメントさせて頂きます。
念のため、服装はあまり派手な格好は避けたほうがいいかもしれません。
黒服が1枚あれば
お寺に行くときは心配ないとおもいます。

食べ物はとっても辛いか、とっても甘いか、
中間がなかったりするので、辛いのが苦手なときは
辛さを控えるように伝えたほうがいいです!

100%お腹が。。。
あとは人通りのない暗い道などは念のため避けて
大通りを通るほうが女性なので!

簡単ではありますがお役に立てれば!

追記:

あと室内は寒いと思うので
薄い長袖ががあると便利です

2017年10月4日 10時7分

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

ふらんぼさん、ご回答ありがとうございます。
服装は黒をメインに持っていくつもりです。
食べ物に関しては、胃は強いのでどこの国でもお腹をこわしたことはないのですが、辛いものには気を付けます。

2017年10月4日 9時36分

退会済みユーザーの回答

現地で生活している限り、危険を感じる事はほとんどないバンコクです。

日本人も多く生活し、旅行者も多い国ですので心配事はほとんどないように思います。
まれにお寺の周辺で、今日はお寺は休みだと騙して違うところに連れて行く人や、日本円を見せてくれと行ってお金をとる人などもいるようです。やけに親しげにしてくる人には注意した方がいいかと思います。

一時期、服装については暗めの服を着用する人が多かったですが、今はそんなに気にする必要はないかと思います。とはいえ、あまり派手な服を着用している人も少ないかも?

楽しいバンコク旅行になるといいですね?

2017年10月3日 15時32分

この回答へのお礼

rerereさん
★★★★★

サマコさん、ご回答ありがとうございます。
旅行ブログなどを読んでいてもそのようなやけに親しげな人には注意というのをよく見ます。気を付けます。
心配なことも多いですが、しっかり楽しんできます!

2017年10月4日 8時51分