バンコクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
タイまたは近隣諸国のカブトムシ、クワガタ事情教えて
こんにちは
日本の夏と言えば、子供たちの世界ではまだクワガタ、カブトムシが人気があります。
タイもしくは近隣諸国のクワガタ、カブトムシの事情をご存じであれば教えてください。 アジアだととても大きなすごいものが採れそうなイメージありますが、実際はどうなのでしょうか? またどの地域で採れるものなのでしょうか?
変な質問で申し訳ありませんが、知っている方いれば教えていただけますでしょうか?
お願いいたします。
2014年7月28日 19時56分
mahasamutさんの回答
残念ながら詳しくは知りませんので、知っている範囲で。昆虫採集系ということで理解しました。
以前友人が、日本から採集に来た人を連れて、北タイ、ラオスの山中を徘徊したことがあります。タイですと、北タイの山中は観光地化されているので入りやすいと思います。
ヘラクレスは北タイでは少し見たことがあるので、結構多いのではないでしょうか。カッコいいですね。
バンコクでも緑のあるとことでは日本のようなカブトムシをごくまれに見ます。
以下タイ語表記ですと以下になりますので、Google などで画像や動画検索をすればタイのこれらが少しわかるかもしれません。
かぶとむし:ด้วง
クワガタ:ด้วง คีม
以下日本語ブログがありました。
http://beetlethailand.blog19.fc2.com/
http://www.asahi-net.or.jp/~dh7k-sgn/BAKA-9809/hide.html
もし、こちらでの昆虫採集を希望するのであれば連絡ください。現地ツアーは組めます。
2014年7月28日 22時9分
mahasamutさん
男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:1993年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変参考になりました。
2014年7月28日 23時28分
アカクマさんの回答
チェンマイのほうで取れるようですよ。
バンコクでは、おそらく、チャトゥチャックなど、どこかのペットショップで扱ってるとは思いますが。
Googleで検索すると、いくつか出てまいりました。
http://4travel.jp/travelogue/10032714
http://menkarm.cyber-ninja.jp/kabukuwa/menkarmwai/
2014年7月28日 22時51分
アカクマさん
男性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:2008年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。
2014年7月28日 23時29分
退会済みユーザーの回答
大変おそくなり申し訳ありません。
タイではチェンマイという北部の地域ではよく野生でもおり、採っているそうです。
バンコクでは野生ではいませんが、よくマーケットで売っています。
特に北部にいるカブトムシはゴホンツノカブトというのが有名だそうです。
http://ilovetokushima.com/wp-content/uploads/2014/12/8.jpg
インドネシアの方にも生息しているカブトだそうです。
すみませんこのくらいか分からないのですがお役に立てられていましたら幸いです。
2015年9月26日 23時35分
スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答
一年以上前のご質問、失礼しました。
タイや近隣諸国のカブトムシ、クワガタ事情、いかがですか?
もしかして、捕まえにいらっしゃってたり。
田舎に行くと、ブーンと飛んできて、カナブンかなと思ったらカブトムシだったことがあります。
たくさんいるイメージです。
ただ、捕まえても、日本には持って帰れませんね。検疫の関係で、きっと。
知り合いに、タイでカブトムシを孵化させていた日本人の方がいらっしゃいました。今は日本にご帰国されましたが。
遅くなって失礼しました。
2015年9月10日 20時59分
田中さんの回答
こんにちは。タイ人と結婚して現地に住んでいます。
カブトムシ、うちの夫が職人のようにとってきますよー。時期的には7月(タイのイサン地方では)がよく採れます。うちの夫はもっぱら食用にとってきますが…林に入るとたくさん採れますが、多い時期は近所の木があるところでも採れます。
私はあまり昆虫に詳しくありませんが、友達に言わせるとタイのカブトムシは角の形が少し変わってるそうですよ。大きなものはそんなにみたことないですね。
2015年2月19日 9時56分
田中さん
女性/40代
居住地:サコンナコン→ノンブアランプー
現地在住歴:2007年12月から
詳しくみる
クリームママさんの回答
こんにちは
ご質問いただいていたのに、見落としており、失礼いたしました。
タイではわかりませんが
クアラルンプール線に乗務したときに大事そうに標本をお持ちになるお客様を何人か拝見しました。
標本を街中で買ったり、山に入って捕獲してそれを標本にすることもできるのだそうです。
このくらいの情報しか持ち合わせておりませんが宜しくお願い致します。
2017年7月29日 15時6分
クリームママさん
女性/40代
居住地:東京(大田区)バンコク(ラチャダムリ)ローマ(コロンナ)のどこかに生息
現地在住歴:2012年から
詳しくみる
ハナさんの回答
こんばんは。
東南アジアにもクワガタもカブトムシもいるんだと思いますが、
採ろうとしたことがないのでよくわかりません。
タイ人にも聞いてみましたが、これは食べたことがない、と言われました。
小生も食べたことはありません。
コオロギぐらいですと唐揚げがたくさん売っているのですが。
答えられずごめんなさい。
2014年12月24日 10時13分
ハナさん
男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2012年から
詳しくみる
ネクサスさんの回答
タイは信じられないかもしれませんが、あまりの暑さに昆虫はバンコク近郊ではほとんど見かけません。
日本で報じられているような大型昆虫はカオヤイ国立公園(世界遺産)に行けば出会えると思います。
バンコクから車で3時間程度です。
2016年9月8日 22時24分
ネクサスさん
男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:1996年6月から
詳しくみる
のりレオさんの回答
マレーシア、マレー半島の中部、高原地帯の国立公園に宿泊して大型カブトムシを探しましたが、出会えませんでした。
ガイド付きで、1か月くらいかけて、カリマンタン島などのジャングルを奥地まで行かないと見つからないかも知れません。
2018年4月30日 23時31分
のりレオさん
男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:2011年から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こちらでは、いるのかどうか分かりませんが、見たことないです。
また販売も見たことありません。
ただ、西瓜は栽培されているのでいる可能性は高いです。
2015年7月30日 19時19分
退会済みユーザーの回答
yt229315さん
こんにちは、
ご質問の意図がわかりませんが、
ご自身でお調べた後に、不明な点など質問いたしましょう。
クワガタ・カブトムシ販売 タイ・バンコク店
504/1 Asoke-Dindang Rd, KwangDindang, Khet Dindang, Bangkok. 10310
email:insect@bkksanuk.com
ブログ記事
http://4travel.jp/travelogue/10032714
取り急ぎ KEN
2014年7月28日 22時18分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
バンコクにも昆虫ショップがあるんですね。
2014年7月28日 23時29分
退会済みユーザーの回答
はじめまして。
私は、ついこの間までバンコクにおり、カブトムシを飼っておりました。
カブトムシを捕獲に行きたいとのことでしょうか?きっと田舎の方にいけば捕れるとは思うのですが、私はチャットチャック市場のカブトムシ屋で、アトラスオオカブトとゴホンヅノカブトムシを購入しました。
そこでは、幼虫も売っており、大人の手のひらサイズの幼虫がいました。ヘラクレスの幼虫かと思います。
ゴホンヅノには、ダニが着いており、おそらく野生のものだと思われます。お店で聞いてみれば、教えてもらえるかもしれません。
2015年10月23日 20時29分
退会済みユーザーの回答
ウィークエンドマーケットやバンコク近郊でも販売しているお店がありますね。
昆虫採集ツアーなどを提供している旅行会社もありますので、お問い合わせされてみてはいかがでしょうか?
Googleで「タイ カブトムシ」と画像検索すれば、どんな種類のカブトムシ生息しているのか写真で見ることができるかと思います。
2019年10月23日 15時33分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、バンコクロコのまりっぺです。
クワガタ、カブトムシ見つかりましたでしょうか?
こういうサービスも行いたいので今後勉強しておきます。
参考までに価格とか仕入れ先などお聞かせ頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
2018年7月3日 17時49分
退会済みユーザーの回答
yt229315さん
こんばんは
回答遅くなりすみません
良いこたえは頂いたでしょうか
タイの地方にカブトムシがいっぱいある場所を知っていますよ
2018年7月22日 22時42分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、バンコクロコのリマです。バンコクや近郊でもカブトムシはいますよ。チャトチャクウィークエンドマーケットでも販売しています。
2018年8月26日 18時24分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、タイのかぶと虫事情に興味があります。
逆にいろいろと教えて頂けませんでしょうか?
2018年10月23日 17時33分
退会済みユーザーの回答
もう解決済みですよね?
2015年10月18日 11時32分