バンコクの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ACLブリーラムユナイテッドのホームスタジアム
皆さん、こんにちは
先日、別のサイトで募集したところタイのことは何でも知っている方という触れ込みでAFCチャンピオンズリーグの試合についてたずねたところ「自分に任せておけば大丈夫」と言われたのですがどうも言うことがちぐはぐでサッカーのことすら知らないようなので連絡を絶ちました。
今年のAFCチャンピオンズリーグのブリーラムユナイテッド×浦和レッズの試合を観戦する予定です。つきましてはスタジアムまでのアテンド、チケット入手などお任せしたいと思います。
これは実際にブリーラムに行っただけではなく過去にAFCチャンピオンズリーグで観戦して人でしかわからないことがありますので実際に経験したご本人のみお願いいたします。
知り合いとかタイ人がとか言うのは上記の方の口癖でしたのでそういうのはお断りいたします。
バンコクからブリーラムまでのアクセス
陸路か空路かの選択とそのメリット
チケットの入手法(普通のリーグ戦ではなくACLのものです)
アウェイのエリアの様子(実際に行った方でないとわかりません)
持ち込み禁止のもの
以上、ご存知の方に案内をお願いいたします。
2019年2月22日 12時32分
盤谷写真家さんの回答
はじめまして、ACLやタイのチームのことはお任せください。
過去に4試合行ったことがあります。すべてACLです。
アウェイは1度場所が変わりましたがよく知っています。
お世話可能ですのでよろしくお願いします。
2019年2月22日 13時31分
ぷーこさんの回答
はじめまして、ぷーこと申します。
お尋ねの日は空いておりますよ。
案内は1日20000円
お車手配1日3,000バーツ(ガソリン、高速料金も含みます)
寺院入場料やランチなどに発生する費用を別途お支払いください。
2019年9月12日 1時19分
マリアさん
女性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:11年
詳しくみる
みほさんの回答
すらっぷ様、
ロコのみほですが、もう終わってしまっていますね。
お手伝いできず申し訳ありませんでした。
また何かございましたらぜひお問い合わせください。
次回バンコクにはいつ来られますでしょうか?
ご連絡お待ちしております。
2019年6月1日 12時41分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、ロコのみお婆です。
アクセスの方法は2種類あってそれはお申込み頂ければ詳しくお知らせいたします。
陸路か空路かは、スタジアムまでのアクセスを考えると車で行かれるのかベストです。 試合が18時からで、空路ですと帰りは飛行機はありません。現地のホテルに1泊になります。 バスやワゴンも試合が終わる時間以降にバンコクに行くのはもうないと思います。もちろん場所は変更になりましたがアウェイの場所もわかりますし、持込禁止に関することもわかります。
2019年9月12日 1時21分
そうやさんの回答
5月7日(火曜日)の第5戦の話ですね。
バンコクからブリラムまでのアクセスは、飛行機と車があります。飛行機は1日4便ぐらいです。
車はチャッドチャック近くの北、東北行きターミナルからバスやワゴンが出ています。
もしくは車(レンタカー 運転手付か自分で運転)です。
陸路か空路かは、スタジアムまでのアクセスを考えると車で行かれるのかベストです。
試合が18時からで、空路ですと帰りは飛行機はありません。現地のホテルに1泊になります。
バスやワゴンも試合が終わる時間以降にバンコクに行くのはもうないと思います。
毎回、ACLでJリーグのチームが来る試合は、日本の旅行会社の観戦ツアーがあります。それで参加されると全部手配してくれるので便利です。チケットも手配してくれます。
現地でも購入出来ますが。席が決まってないので、良い席ではなかなか見れません。
アウェイのエリアは決まっていますが、現地ファンも多く座っています。
持ち込み禁止はペットボトルやビール瓶、缶は、中に持って入れません。ビニール袋の中に中身を移さないと持ち込めません。(グランドへの投げ入れを防ぐため)
スタジアムは町中の外のなります。
現地の日本人としては、バンコクに近いチームが出て欲しいです。
追記:
すいません。返事が遅くなりました。
■アクセス
※Chang Arena周辺マップ
説明の写真(添付しましたが表示されません。)
■チケット購入方法
チケット売り場にて試合当日午前10時から
説明の写真(添付しましたが表示されません。)
■チケット価格
アウェー席:400バーツです。
■入場ゲート
添付しましたが表示されません。
■開場時刻
16:00(2時間前)
※開場時間が変更となる場合もあります。
■禁止事項
以下の点がスタジアム内において禁止されております。予めご注意ください。
1. 差別的発言・行為
2. 喫煙
3. ピッチへの侵入
4. ペットボトル、缶類のスタジアムへの持ち込み
5. 笛、レーザービーム、花火、爆竹のスタジアムへの持ち込み
6. ピッチへ物を投げること
7. 挑発的な行為やバナーの掲出
アウェイの入口はセブンイレブンのそばです。
段幕は、アウェイの席の前に張れます。
下記が去年セレッソ大阪の説明です。参考まで。下記にも写真が出ています。
https://www.cerezo.jp/news/2018-02-16-3/
2019年2月26日 17時39分
そうやさん
男性/60代
居住地:タイ バンコク
現地在住歴:1992年8月
詳しくみる
キャネルさん
女性/30代
居住地:バンコク バリ島
現地在住歴:2013
詳しくみる
Hitoshiさん
男性/60代
居住地:タイ/バンコク
現地在住歴:2016年5月から
詳しくみる
月さんの回答
バンコクでタイ代表戦やACL(ガンバ)戦しか観戦したことありませんが、参考になればと回答させて頂きます。
Q;バンコクからブリーラムまでのアクセス 陸路か空路かの選択とそのメリット
A:空路:バンコクから1時間、飛行場からスタジアムまで30㎞
陸路(バス):6時間、ブリラムバスターミナルからスタジアム迄バイクタクシーで10分。
Q:チケットの入手法(普通のリーグ戦ではなくACLのものです)
A.当日窓口で大丈夫です。
Q:アウェイのエリアの様子(実際に行った方でないとわかりません)
A.完全にアウェイ側として用意してもらってますが、タイの皆さん親日的で試合後はプリラムサポから一緒に写真をお願いされたり、マフラータオルに交換をねだられます。
Q.持ち込み禁止のもの
A.もしかしたら、ペットボトルは禁止かもしれません。
十数年前のブリラムは貧しい田舎街でしたが、ブリラムユナイテッドはブリラム人の誇りですので、サッカー好きの人たちが困ったら助けてくれます。
2019年2月23日 2時20分
モモゴマさんの回答
五十肩様
お問い合わせ頂きまして誠にありがとうございました。
またお返事が遅れました事心よりお詫びいたします
上記の件ですが、私は長年通訳業をしておりまして、特に仙台市のお仕事はもう20年近くさせて頂いております
以前仙台の副市長と市の職員、べガルダ仙台の社長、財前さんと一緒にブリラムまで試合を観戦に行きました。
ブリラムユナイテッドのオーナーであるネーヴィンさんともお話をしました(私は通訳ですが)
席はVIP席でしたので上の方から全体を見渡せるような感じでした
つきましてはもうすでに他の方にお願いしているのであれば残念ですがもしまだであればお手伝いできると思います
スタジアムの様子もよく覚えております
もしまだお決まりでなければお知らせください
モモゴマ
2019年3月11日 17時10分
モモゴマさん
女性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:30年以上
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
はじめまして、バンコクのアスティです。
ブリーラムには2度行ったことがあるのでお世話可能です。
他のロコ様はいかがでしたか?
もし、よろしければ感想などお聞かせください。
アスティ自己紹介
タイに移住してもう10年以上、日本で生まれた日本人ですが、親の仕事の都合でいろいろなところを転々としたため頭の中はインターナショナル。
お笑いのセンスは大阪、顔がタイ人に間違えられることがあります。
日本のインターナショナルスクールに行き、大学でタイ語を習い、
さらにタイに来て磨きを掛けたので日本語、タイ語、英語は自由自在(若干日本語が怪しい?)なので皆さんのサポートはなんなりと!
2019年3月3日 11時26分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、
Chang Areaへは何度も行っております。
現地アテンドもしておりますので
是非ご依頼ください。
アウェイの注意点や現地の詳細情報もあります。
2019年3月5日 12時12分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、タイのサッカー好きかりぶと申します。
私は柏レイソルが初めてブリーラムに来てからガンバ、新潟、セレッソ、広島の4試合を現地で観戦しています。
もちろん場所は変更になりましたがアウェイの場所もわかりますし、持込禁止に関することもわかります。
ダンマクが貼れるところも知っています。
アドバイスできることも多いので私のページからお申込みください。
2019年2月22日 12時38分
退会済みユーザーの回答
こんにちは、以前ブリーラム×セレッソの試合でACLの試合に行きました。写真もありますしアウェイの様子もわかります。
アクセスの方法は2種類あってそれはお申込み頂ければ詳しくお知らせいたします。
ぜひご連絡をお願いいたします。
タイ・バンコクに移り住んで10年、多くの経験をしました。日本人の方の悩みを解決いたします。
通訳、タイ人ガイドの紹介も行っております。買い付けや市場の案内もお任せください。
買い付けはジュエリー、ワニ革製品、エイ(スティングレイ)関係、服なども行っておりました。
2019年2月22日 12時34分
退会済みユーザーの回答
お答えします。 陸路です約7時間掛かります。飛行機はエアーアジアが飛んでおります。チケットですがタイのチケットマスターで販売をされと思います。ただブリラムはタイの中でも熱狂的なファンが多くJリーグでは浦和と同じくらいサポーターが熱狂的です。なかなかチケットが取りにくいチームになります。通常のタイリーグの試合を年間かなりの試合を見る限り、アウェイエリアは、ゴール裏のみになっています。ACLの試合は観戦をした事は無いですが、タイのサポターはかなり熱いサポーターが多いのですよ。余談になりますが、細貝選手がブリラムに加入したのと昨年まで広島でプレーをしたティラシン選手 タイ代表のキャプテンも戻って来たので戦力はかなりアップしておりますので、若手主体で浦和が来ると番狂わせがあるかもしれません。
2019年2月24日 13時35分
退会済みユーザーの回答
はじめまして、
まや屋と申します。
お問い合わせの件、対応させて頂きます。
バンコク近郊の釣堀のご案内の場合
1日10時間程度ですと18,000円
お車代はレンタカー使用で場所により3,000バーツから4,500バーツ
ガソリン、高速代は込みとなっていますので追加料金は発生しません。
施設利用料や食事代金はお支払いください。
2019年9月12日 1時22分