AKImamaさん
AKImamaさん

ボルチモアの矯正歯科

ロコの皆様、初めまして(^^)

半年後に、ボルチモアに引っ越し2年間滞在予定です。
滞在中に歯列矯正を考えています。
日本とは保険が違い、歯科保険+歯列矯正の為の保険に入らなければならないと最近知りました。
歯列矯正の保険は、どの様な種類があるのでしょうか。また保険料は、とても高額なのでしょうか。
ボルチモアで評判の良い矯正歯科があれば、合わせて教えていただきたいです。

2021年2月5日 1時18分

退会済みユーザーの回答

AKLmamaさん

ご連絡ありがとうございました。
お引っ越しは、お仕事ででしょうかそれとも留学なされるのでしょうか。

海外旅行保険には、歯科矯正や歯科保健が含まれていないのでしょうか。

もう少し詳しい内容をお知らせください。

どうぞよろしくお願いいたします。

追記:

AKLmama 様

ご連絡ありがとうございます。
またご質問等ありましたらお知らせください。

2021年2月8日 20時54分

この回答へのお礼

AKImamaさん
★★★★★

たいよう様

ご回答ありがとうございます。
お返事をいただいたにもかかわらず、お礼が遅れてしまいました‥
JHUへの留学に家族で同行予定です。
所属ラボからは主人と子ども達のみ歯科保険をつけてくださるとのことで、妻である私の分は個人での加入となります。

まだ、何がわからないのか、それさえもわからない状況で…ただ簡単に「せっかくアメリカに行くのなら、歯列矯正も‥」の考えでした。
なので、歯学保険と矯正保険も違うということも最近まで知らないレベルで、お恥ずかしいです‥
こちらでロコの皆様に教えていただいたサイトを元に勉強したいと思います。

2021年2月8日 13時31分

TheHalleysさんの回答

こんにちわAKImamaさん。バルチモアへようこそ。因みにバルチモア市ですか?郡ですか?ご存知の通りアメリカは先進国でも皆保険制度がない国で、医療保険を持っていない人がまだまだ沢山います。高度な医療技術はあるのに保険のシステムが各保険会社のプランに依存しているので雇用されている人は通常会社が提供する医療保険プログラムに入っている為歯科も眼科のカバーされるようになっています。ここで注意したいのがどの医療保険プランに自分が加入していてどのような治療がカバーされるのかを知っておく必要があるという事です。歯科矯正は通常の歯科保険の適用外なケースが多い為、全て自腹で払うケースも少なく無いようです。

https://www.colgate.com/en-us/oral-health/fillings/how-to-find-dental-insurance-that-covers-braces-for-adults

アメリカ滞在が通算18年になりますが、先人のアドバイスで言われていたのは歯科治療は日本で済ませてから渡米するのがベスト。病気で複雑な根幹治療3000ドル自腹で払った経験もあり、個人的にはお勧めしたく無いのですが。
先のリンクで個人で入れる保険、年間105ドルで加入できる矯正プランが載っています。
軽度の矯正だと、見えない矯正用ブレースを使ったオンラインプログラムが人気のようです。ByteやSmileなど。ですが場合によっては8000ドル位かかるように見えますので、必要な矯正レベルもコストに跳ね返るようです。もし雇用予定で渡米されるのであれば、加入予定の歯科保険の内容を確認される所から始められてはどうでしょうか?例えばご主人のお仕事で渡米される、ご主人の雇用先が保険を提供される場合、通常はご家族メンバーを含めたプランがあると思われます。このような情報は渡米前でも入手可能な筈なので雇用主に相談されてはどうでしょうか?少しでもお役に立てれば幸いです。

追記:

有難うございました。渡米まで半年だと準備に忙しい所ですよね。お察しします。バルチモアはJohn's Hopkins という有名な医療大学があり、医療サービスはアメリカ国内でも質が高い事で有名です。hopkinsmedicine.org 良い歯科医を見つけるのも難しく無いと思います。ご家族皆様が無事に渡米される事をお祈りしております。

2021年2月5日 3時11分

ボルチモア在住のロコ、TheHalleysさん

TheHalleysさん

女性/50代
居住地:バルチモア
現地在住歴:2016年から
詳しくみる

この回答へのお礼

AKImamaさん
★★★★★

TheHalleys様

ご回答ありがとうございました。
体験談をふまえた貴重なアドバイスもありがとうございます。
加入予定である歯科保険の内容確認から始めたいと思います。日本とは違うことも多く、また私自身が無知なので‥勉強しなければならないことが沢山です。日本にいる間に、解決できる疑問はクリアして渡米したいと思います。
貴重なアドバイスをありがとうございました。

2021年2月5日 2時56分

Mx2Kさんの回答

はじめまして!

歯列矯正は経験がないのですが、歯列矯正の保険について最新ランキングを載せた記事がありますので、ご参考になさってみてください:
https://www.investopedia.com/best-dental-insurance-for-braces-4845657

また、ボルチモアで歯列矯正を行っているデンタルクリニックのレビューや写真がこちらでチェックできます:
https://www.yelp.com/search?find_desc=Orthodontics&find_loc=baltimore%2C%20MD

いいなと思ったクリニックを2~3選び、コンサルテーション(施術前の相談、カウンセリング)のアポイントメントをとり実際にお話しを伺ってからお決めになるのが良いと思います。ほとんどのクリニックではコンサルテーションは無料です。

良いクリニックが見つかると良いですね!

2021年2月5日 1時42分

ボルチモア在住のロコ、Mx2Kさん

Mx2Kさん

女性/40代
居住地:メリーランド州ハワード郡(BWI ボルチモア・ワシントン国際空港から15分ほど)
現地在住歴:2018年4月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

AKImamaさん
★★★★★

Mx2K様

ご回答ありがとうございました。
保険の種類をどのように調べたら良いかわからず困っていたので、教えていただいた記事がとてもわかりやすく、助かりました。
加入の参考にさせていただきます。
歯科選びについても、サイトを教えていただきましてありがとうございました。コンサルテーションを受けてから最終決定したいと思います。ありがとうございました。

2021年2月5日 2時15分

はなりんごさんの回答

ボルチモアで歯科医師をしています。
歯科保険は職場などで加入できるものもありますが、カバーされる割合は保健によってかなり違います。
矯正治療専門の保険はdental insurance orthodonticsと検索すれば出てきます。
ボルチモアであれば、大学の矯正科のレジデントの治療を受けるという選択肢もあります。

2021年2月5日 1時24分

ボルチモア在住のロコ、はなりんごさん

はなりんごさん

女性/40代
居住地:ボルチモア/アメリカ
現地在住歴:2012年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

AKImamaさん
★★★★★

はなりんご様

ありがとうございます。
歯科保険は主人のラボが加入してくださるので、内容を一度確認してみます。
矯正治療専門の保険についても、教えてくださりありがとうございます。

レジデントの治療となると、金額も変わってくるのでしょうか…
主人は大学のラボに留学予定なので、矯正科について調べてみます。
ありがとうございます。

2021年2月5日 2時6分