greenさん
greenさん

ボルチモア・DCの間のおすすめ住居エリア

夫婦の勤務先がボルチモアとワシントンDCになりそうです。中間地点でおすすめの住居エリアを教えていただけませんでしょうか。ある程度安全で学区が良いレベルが希望です。おすすめの街でよく挙がるEllicott cityやColumbiaはDCまで遠く、BethesdaやSilver Springはボルチモアまでが遠すぎるので、間くらいで探しています(車通勤、アムトラック通勤の両方を検討中です)。Google Mapで見ただけなのですが、Laurel、Annapolis Junction、Maryland Cityといった街はどうでしょうか?土地勘が全くないので、アドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。

2020年7月17日 19時49分

Madengineerさんの回答

私の知る限りボルチモアとワシントンDCの双方に用事がある方は Ellicott city や Columbia を選ぶ方がほとんどだと思います。 通勤以外にもアジア系食材の購入やご子息がいた場合は日本語補習校に土曜日通ったりする場合の他の保護者とのカーシェアーができたりするためです。

Laurel、Annapolis Junction、Maryland City ということは DC側のご出勤がホワイトハウス近辺なのでしょうか?Laurelは見かけ上新築の住宅地もあるにはあるんですが、治安がちょっと不安です。Annapolis Junction、Maryland Cityには行ったことがありません。いつも素通りしています。295号線は車線が少ない上に軍用地の近くを通っており、渋滞が起きると横道の逃げ場が少なく、出勤時間に間に合わないことが多々起きると思います。295とI-95、朝の交通情報でどちらにも行きやすい場所が良いかと。29号線はI- 95と295が渋滞でにっちもさっちもいかない時に緊急避難で使える時があります。そうすると Ellicott city や Columbia を選ぶ方が多い理由の一つにもなります。

勤務開始時期にもよりますが、商業が解放されているとはいえ、COVIDの終息をまだ見ていない関係で、現在も大きい組織や株式上場しているような企業体は特別に指示された職員以外はリモートワークが多く、また10月とか12月ごろまではアムトラックのような公共交通機関で勤務先へ出勤してはいけない様な規定になっているところがほとんどです。勤務先にその辺のCOVID関係の規定もご確認下さい。

今のところ海外から入国した場合2週間謹慎が要求されると思います。

以上ご参考になれば、と思います。

追記:

アメリカは車社会ですので、毎日運転する距離が長いと他人の事故であれ自分であれ通勤中に足止めにあう確率が高くなるのは確かです。職住近接していたほうがいいのは間違いないですね。

2020年8月17日 8時20分

ボルチモア在住のロコ、Madengineerさん

Madengineerさん

男性/50代
居住地:ボルチモア
現地在住歴:ボルチモアは2001年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

greenさん
★★★★★

丁寧なご回答どうもありがとうございました。そうです、DC側の仕事がホワイトハウス周辺になるため、ちょうど中間で探していたのですが、二人とも長距離運転をしたくないため、Ellicott cityやColumbiaは難しそうです。通勤がなければ住みたいエリアNo1だったので残念です。やはり条件が合う場所がないので、私が仕事をあきらめることになりそうです。ボルチモアで改めて探します。どうもありがとうございました。

2020年8月15日 7時19分

TheHalleysさんの回答

こんにちは。バルチモア郡の東側、EssexからDCの職場まで電車通勤しております。pandemicのせいで現在は完全オンライン就業ではありますが。
メリーランド州からDCに通勤している人はかなりいるので、通勤電車、Marcトレインというものが存在します。アムトラックのレールを共有しているので、ルートは同じで、通勤者用にもっと沢山の停車駅があります。アムトラックの電車は止まりません。この沿線で見てみるのはどうでしょう?ちなみに私はDCの職場まで毎日役2時間少々(片道)かかります。DC近辺は渋滞が激しく、それでも車より早いのと、時間が有効に使えるのでそうしています。
DCとバルチモア市の中間というと、Odenton。友人が駅から車で10分超?に住んでいますが、ウォーターフロントの家、プライベートマリーナ付などの素敵な住宅地もあり、人気の場所です。中間より少々DC寄りです。
次がBWI。国際空港があるので有名な場所ですが、中間より少々バルチモア市寄りになります。ここのすぐ近くの消防署に主人が勤務しているのですが、やはり便利で人気の場所です。
この辺りを検討されるのは如何ですか?お役に立てれば幸いです。

追記:

お仕事諦めないといけないのですか、それは残念ですね。pandemicが落ち着けばまたもっといい機会があるかもしれませんね。バルチモア市は治安が昼間でも???と思える場所があるのでお気をつけ下さいね。ご家族皆様が安全でハッピーな場所が見つかりますように。

2020年8月15日 7時54分

ボルチモア在住のロコ、TheHalleysさん

TheHalleysさん

女性/50代
居住地:バルチモア
現地在住歴:2016年から
詳しくみる

この回答へのお礼

greenさん
★★★★★

丁寧なご回答どうもありがとうございました。EssexからDCまで電車通勤されておられるとのこと、バイタリティがおありで素晴らしいです。通勤電車について詳しいお話をお聞かせくださって、参考になりました。どうもありがとうございました。なんとか電車通勤ができる場所がないか調べたのですが、条件が合う場所がなさそうなので、私が仕事をあきらめることになりました。ボルチモアで改めて探します。どうもありがとうございました。

2020年8月15日 7時25分

Mx2Kさんの回答

greenさん

はじめまして!ロコのMx2Kと申します。エリコットシティー・コロンビアに住んでおり、小学生の娘がおります。

DCとボルチモアの両方にアクセスの良い土地にお住まいになられたいということですね。まず、学区についてお話しさせていただきますね。

メリーランドで公立学校のレベルが高いのは

1. エリコットシティーやコロンビアが属するHoward County(ボルチモア 寄り)→ 公平公正・平等な教育を重視する傾向

2. ベゼスダやシルバースプリングなどが属するMontgomery County(DC寄り)→ ややエリート重視志向で貧富の差が激しい

の2つとなります。全米でも上位に属すると言われるこの2つの学区の中でさえも、良い学校もあれば悪い学校もあります。お住まいを探す際にはその住所がどの学校に 振り分けられているのかを一軒ずつ調べることが大事になってきます。

ご検討される物件がどの学区に属するか、周辺にどんな学校があるのかは、不動産検索サイトのZillow.comと学校の評価サイトniche.comを併用して調べるのがおすすめです。

調べ方のステップ:
①「XXXX, Ellicott City, school district, zillow」のキーワードで検索します。XXXXの箇所は検討されている不動産の住所を入力します。

② Zillowのページに「Public schools in Maryland City are in XXX County Public Schools」のように、その不動産に属する学区が表示されます。不動産周辺の学校の簡単な評価も見ることができます。

③ 次にniche.comに行き、「XXX County Public Schools」で検索します。キンダガートンから高校までの評価が詳しく表示されます。個別の学校の詳しい評価も調べられます。

具体的に申しますと、LaurelはHoward County Public Schoolsに属します。Annapolis JunctionとMaryland CityはAnne Arundel County Public Schoolsに属します。

Anne Arundel County Public Schoolsは学区だけでなく図書館などの公共施設もがイマイチです。不動産が安いという理由でAnne Arundel County Public Schools内に家を買い、結局学校が良くないので大金を払って私立に通わせてるというご家族の話(アメリカ人)をちらほら伺います。

Laurelは学区的にはそこそこといった感じ(やはり質の高い公立学校はエリコットシティーやコロンビアに集中している印象)ですが、ハワード郡に属しているため、学区に関係のない図書館のシステム、子供向けのイベントや習い事など学校以外の公共サービスが非常に充実しています。

例えば、Laurelのすぐ隣にあるSavageという町の図書館は科学教育に特化した図書館で、うちの娘もコロナ騒動の前はよくそこでハワード郡主催の子供向け化学実験などのイベントに参加していました。

アメリカ、特にDC〜ボルチモアの学区や不動産事情は非常に複雑でどこに住むかによって全くルールや質が変わってきますので、気になるエリアにお住まいのロコさんに詳しいリサーチのご依頼をされるのも良いかもしれませんね!

ちなみに、ボルチモアにお住まいでDCまでアムトラックで通勤されているという方をよく耳にします(アムトラックの駅はボルチモア とDCにありその中間にはありません)。しかしボルチモアは治安も学区もよろしくないので、お子様がいらっしゃるのならおすすめできません。

DCは良い公立学校もあるのですが、抽選で学校が振り分けられるのでこちらもお勧めできません。

うちの家庭は転勤が多く今まで多くの州に住んできましたが、DC・メリーランドエリアが一番学校探し・家探しが複雑で、リサーチがとても大変で苦労しました。この情報が少しでもお役に立てれば幸いです!

Mx2K

2020年7月18日 1時45分

ボルチモア在住のロコ、Mx2Kさん

Mx2Kさん

女性/40代
居住地:メリーランド州ハワード郡(BWI ボルチモア・ワシントン国際空港から15分ほど)
現地在住歴:2018年4月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

greenさん
★★★★★

丁寧なご回答どうもありがとうございました。エリコットシティー・コロンビアに住んでいらっしゃるとのこと、うらやましいです!全米でもかなり良い学区だそうですね。ただ、主人の勤務先がボルチモアのダウンタウンで、車通勤をしたくないということで、泣く泣くあきらめました。

やはり条件が合う場所がないので、私が仕事をあきらめることになりそうです。ボルチモアで改めて探します。どうもありがとうございました。

2020年8月15日 7時21分

退会済みユーザーの回答

green さん

お問い合わせありがとうございます。

確かにElicot cityやColumbiaは、いい学校もあるのでお勧めですが、遠いというのであればLaurelやAnnapolisもいいと思います。Annapolisでしたら、週末にいろいろ観光できるでしょう。

ルート295はDCとボルチモアを一直線で結んでいる道路でこの路線に近いエリアに住むとDCやボルチモアに通いやすいと思います。ただ通勤時間帯の渋滞は避けられないと思いますが。

またアムトラック路線で主要駅の近くでしたら便利かと思います。LaurelとかBWI近くです。

2020年7月17日 22時1分

この回答へのお礼

greenさん
★★★★★

ご回答どうもありがとうございました。どこに住むにしても、二人とも45分くらいの通勤になりそうで、なんとか駅付近に住めないかと思っていましたがなかなか難しそうです。

やはり条件が合う場所がないので、私が仕事をあきらめることになりそうです。ボルチモアで改めて探します。どうもありがとうございました。

2020年8月15日 7時23分

はなりんごさんの回答

コロナで通勤通学が減ったこともあり、車での移動にかかる時間は以前よりかなり減ったように思います。
距離も治安も、というのはメリーランド州では難しいと思います。コミュートに多少時間がかかっても、治安重視をお勧めします。

2020年7月18日 21時45分

ボルチモア在住のロコ、はなりんごさん

はなりんごさん

女性/40代
居住地:ボルチモア/アメリカ
現地在住歴:2012年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

greenさん
★★★★★

ご回答どうもありがとうございました。距離も治安もというのは確かに無理な話ですよね。やはり条件が合う場所がなさそうなので、私が仕事をあきらめることになりそうです。ボルチモアで改めて探します。どうもありがとうございました。

2020年8月15日 7時16分

退会済みユーザーの回答

ご質問ありがとうございます。私はGlen Burnie(Pasadenaも近い)と言う市に住んで7年くらいになるのですが、この辺りは治安も比較的よく、ボルチモアまで30分弱、ワシントンDCまで一時間くらい(渋滞があまり無い場合)です。ここから15分くらいのBWI空港からアムトラック通勤も可能で、Greenbeltのメトロステーションまで運転すればDCまで電車でいけます。Annapolisもいいところですが、車が混雑することが多いです。Laurelはあまり治安がいいようには思いません。参考になればいいですが、また質問があれば、いつでも聞いてください!

2020年7月17日 21時39分