ボルチモアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
住居と子どもの学校について
半年後にボルチモアに引っ越し、滞在は1年の予定です。
来年、Kindergarten に通う子と2歳になる子、2人を連れていくので、よりよい治安の住居、学区(評判がよいと尚うれしいです)を探しています。主人はボルチモアの中心部が仕事場なので、車で通勤予定です。
子どもたちが安心して過ごせる場所でしたら、ボルチモアから離れて郊外でもお教え頂ければと存じます。
色々な種類のマップを見て、検討していますが、現地にいらっしゃる方々からお話をお伺いできればと思います。よろしくお願いいたします。
2018年8月16日 2時37分
Madengineerさんの回答
子供が小さいときにかつて住んでいた Idlewylde、Anneslie 地区はおすすめです。非常に良い学区でKinderから高校まで周りによい選択肢の学校がいっぱいあります。不動産価格もお手頃です。近所の方も親切です。
ただし、アメリカは子供たちだけで外で遊ばせる事はどんなにいい学区でも安全とは言えないので、もし、2歳のお子さんを Daycare に預けることがある場合は、Day Care は職場の近くにあることが多く、よい学区と住居の両立は結構難しいかもしれません。
もし日本の補習校 (DC)に通わせる予定がある場合は、ボルチモアの南西、Ellicott City が いい学区ですが、不動産価格はケタ外れになります。
追記:
いつでもどうぞ
滞在期間が1年で確定の場合は Elicott City 近辺の良い学校の近くの借家、マンション、コンドーでも良いのかもしれません。ご検討下さい。
2018年8月17日 10時9分
この回答へのお礼

Madengineerさん
ご回答ありがとうございます。
初めて知る地区名です。詳しく教えて頂いて、ありがとうございます。
補習校にも通学を考えております。不動産価格が桁外れ。。どのくらいなのか見てみたいと思います。
2018年8月16日 8時25分
Mx2Kさんの回答
こんにちは!ボルチモア勤務でしたら、車で片道30分かかりますが、Howard Countyの学区 (school district)がすごくいいです。私には小学生の娘がおり、ハワイからHoward Countyに引っ越してきましたが、公立学校のクオリティーの良さに大満足しています。先生も熱心で優しく、勉強だけでなく心のケアも充実している感じです。
Howard Countyのすぐ隣の学区に通うお子さんを持つお母様達の話を聞くと、校内で殴り合いの喧嘩があったり、教育のクオリティーが良くないために、結局、私立の学校に通わせたりホームスクールをしたりする方もいるようです。生徒にとっても先生方にとってもストレスを感じやすい環境のようです。Howard Countyは、図書館も充実していますし、特にColumbiaは、大人でも子供でも参加できるアート・音楽など芸術的なプログラムがとても充実しています。フォーブス誌のBest Places to Live in America のランキングでもHoward CountyのColumbia/Ellicott Cityエリアは確か4位だったと思います。
Zillow.comで物件を探し、記載されている住所を下のページで調べると、学校名が出てきます:
http://hcpss-gis.maps.arcgis.com/apps/webappviewer/index.html?id=06528401636a4a48b1ef681c66a61a07
その学校名を下のサイトで検索すると、学校の分野ごとのランキングなどを調べることができます:
https://www.niche.com/places-to-live/c/howard-county-md/
私の家族も1年〜3年おきに引っ越しがあります。アメリカは日本と違って地区によって教育のクオリティーが全然違うので、学校探しが一番大変ですよね。いいエリアを見つけられますように!
2018年10月2日 11時25分
この回答へのお礼

Mx2Kさん
ご回答ありがとうございます。2か月も前に回答頂いたのにお礼が遅くなり、申し訳ありません。細かく教えてくださり、リンクも貼ってくださり、大変助かります。ありがとうございました。
2018年12月29日 11時24分
退会済みユーザーの回答
panther33さん
お問い合わせありがとうございました。ご主人様のご転勤で日本からのお引越しでしょうか。ボルチモアの近郊ですとトーソンが近くていいと思います。コロンビアやエリコットシティも通勤には多少時間がかかりますが良い環境です。
2018年8月16日 2時59分
この回答へのお礼

たいようさん
返信をすぐに下さって、ありがとうございます。
候補地を幾つか教えて下さってありがとうございます。
最近のボルチモアやトーソンの治安、気になるところです。
2018年8月16日 3時15分
ゆきさんの回答
こんにちは。
ボルチモアから北東25マイルにあるベルエア区域に住んでいます。
環境、治安、学校レベルも良いところ、便利で住みやすい所です。
ただ日本人は少ないので、日本のコミュニティをっと考えているならばボルチモアと
DCの間を検討された方が良いかと思います。
2019年4月3日 1時27分
ゆきさん
女性/50代
居住地:アメリカ メリーランド州 ベルエア
現地在住歴:2010年2月より
詳しくみる
ひろゆきさんの回答
ボルチモアに暮らしています。わたしにも幼稚園に通う子供がいます。
通わせている幼稚園は地元では評判が良く、インド人やアジア人が8割を占めています。アメリカの学校というのは、インド人やアジア人が多いほど、教育が優れている証拠になります。
2019年4月29日 1時3分
ひろゆきさん
男性/40代
居住地:ボルチモア
現地在住歴:2018年
詳しくみる