くるとさらさん
くるとさらさん

5月のウィーン芸術週間について

こんにちは。初めまして、5月中旬に27歳女子2人で、2週間ほど中欧(オーストリア・チェコ・ハンガリー・ポーランド)へ旅行する予定をしています。
予定では、3日間ほどウィーンに行く予定で、ウィーン芸術週間に訪れようかと考えています。
このイベントについてご存知でしたら、お教え頂けまスでしょうか。

①13日に大規模なオープニングセレモニーが開催されるようですが、各国からたくさんの人が集まり、観光するには身動きが取れないほど人でごった返すのか心配しています。
②また、13日以外でもそれなりの盛り上がりは見られるのでしょうか?
③町全体がイベントの会場になるようですが、各プログラムごとに会場が異なり、講演ごとにチケットの購入が必要になるのでしょうか?
 http://www.festwochen.at/programm/
 こちらのサイトではわかりかねます。

英語が通じないヨーロッパ旅行が初めてのため不安でいっぱいですが、せっかくなのでいい旅にしたく お教え頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

くるとさら

2016年4月6日 21時47分

Tsuさんの回答

はじめまして。
私のわかる限りでお答えいたします。
①オープニングセレモニーについて
調べてみましたところ、去年から市庁舎前にてオープニングセレモニーが行われているようですね。以前はシェーンブルン宮殿でウィーンフィルの無料野外コンサートがオープニングセレモニーとして開催されており、そちらには相当な数の人が来ていました。市庁舎バージョンは実際に見たことがないのでなんとも言えませんが、大きさとしてはシェーンブルン宮殿より小さいですので、相当混雑するのではないかと思われます。
ただ、街中を観光する分にはそれ程問題にはならないかと思います。

②期間中の街の雰囲気について
街全体がお祭りムードになることはなかったです。

③チケット等について
サイトを見た限りでは、チケットが必要なようです。
こんな公演を見たいとういうご希望はありますか?

他に何か質問があればいつでも聞いてください。

2016年4月7日 16時12分

ウィーン在住のロコ、Tsuさん

Tsuさん

男性/30代
居住地:ウィーン
現地在住歴:2015年〜現在
詳しくみる

この回答へのお礼

くるとさらさん
★★★★★

Tsuさん

お返事ありがとうございます。

お調べ頂いたようで大変恐縮です。
オープニングセレモニーの開催場所の情報助かります。場所が移転してからはどんな雰囲気なのか興味がありますので、足を運んでみたいと思っております。

催し物ですがネットで検索するとたくさんあり、どれも楽しそうで悩んでいますが、同行者と相談して決めたいと思います。

ありがとうございました。

2016年4月20日 10時7分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。メッセージありがとうございます。
ウィーン芸術週間についてですが、そこまで大きなイベントではないようです。例えば芸術分野でない一般のオーストリア人は、その存在を知らないくらいです。私も昨年、一昨年と、あまり普段の日との違いは感じませんでした。
ウィーン芸術週間中は、ウィーンのいたる劇場や美術館がいつも以上に盛んになると思いますが、それぞれの催し物にはそれぞれのチケットが必要です。
5月13日に市庁舎で行われるオープンイベントは、とても賑わうとは思いますが、観光が困難になるほど支障をきたしたりははしないと思います。市庁舎の広場にたくさん人がいるだけです。入場無料なので、散歩がてらぶらっと見てみるのもいいかもしれませんね。市庁舎をはじめ、ウィーンの夜はライトアップがとても綺麗です。
楽しい旅になりますように♪

2016年4月7日 5時20分

この回答へのお礼

くるとさらさん
★★★★★

ちえこさん

お礼のご連絡が遅くなり申し訳ございません。
お返事頂きありがとうございます。

それぞれの催し物にはチケットが必要とのことで、大変参考になりました。

オープニングセレモニーは入場無料とのことなので、一度立ち寄ってどんな催しごとが開催されているかみたいと考えています。

ありがとうございました。

2016年4月20日 9時53分

シュウさんの回答

くるとさらさん
ご連絡ありがとうございます。
正直、芸術週間に関してはあまり知りませんが、このイベントの為に
街が観光客でごった返しているイメージはあまりありません。

今アジア人を狙ったスリが多発してますので、必ず貴重品は
手前に置く様にして下さい。バックも後ろ向きに持っていると
ジッパーを開けられてすぐに盗まれます。本当に気をつけて下さい。
折角の旅行が台無しにならないように気をつけて下さいね。

今回はあまり旅の役に立てなくて申し訳ございません。

最高の想い出を創って下さいね

2016年4月7日 22時0分

ウィーン在住のロコ、シュウさん

シュウさん

男性/40代
居住地:ウィーン
現地在住歴:2010年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

くるとさらさん
★★★★★

シュウさん

ご回答ありがとうございます。

スリなどの安全面に関してご指導ありがとうございます。
日本にいるとそういうことに関して油断しがちですから。。。

いえ、本当にありがとうございます。
いい旅になるよう、しっかり注意したいと思います。

2016年4月20日 10時15分

ミヤコさんの回答

① ウイ-ンに長年住んでいますが、芸術週間のために、観光できないほど人でごった返したという記憶はありません。ご心配なさらなくて大丈夫だと思います。
② 無料で参加できる、市庁舎前広場でのオープニングにはたくさん人が来ると思われるので、そのあたりは、13日夜人でごった返すかもしれません。他の開催場所(コンサ-トホ-ルや劇場など)は普通だと思います。
③ http://www.festwochen.at/programm/でProgramに行き、それぞれの絵の下のカ-トのマークをクリックするとインタ-ネットでチケットが買えます。人気のあるものは売り切れているものもありますが、無料の催しもありますのでチェックしてみてください。当発売の残りの券は開始一時間前から各催しの場所で売り始めます。街中にも多数チケット売り場があるのでそこで買ってもいいと思います。

2016年4月7日 6時49分

ウィーン在住のロコ、ミヤコさん

ミヤコさん

女性/50代
居住地:ウイ-ン
現地在住歴:1990年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

くるとさらさん
★★★★★

ミヤコさん

ご回答ありがとうございます。

観光できないほど人でごった返すことはないとのことで安心しました。
チケットの購入方法までご丁寧にご教示頂きありがとうございます。

大変助かりました。ありがとうございます。

2016年4月20日 9時57分