オークランド(NZ)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するオークランド(NZ)在住日本人のおすすめ!人気料理・食べ物18選!
海外旅行に行った際に、現地ならではの食べ物や料理を食べたいですよね。
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のオークランド(NZ)食べ物/料理も良いですが、せっかくオークランド(NZ)に行ったのであればオークランド(NZ)ならではの食べ物/料理を食べたいですよね。
その国や都市のおすすめ食べ物/料理を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、オークランド(NZ)在住日本人が選ぶ!おすすめ食べ物、料理をご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

アワード受賞ワイナリーでランチと英語でコミュニティを訪ねる旅・日帰りワイヘキ島 ★★★★★★★★★★アワード受賞ワイナリーでランチと英語でコミュニティを訪ねる旅・日帰りワイヘキ島
ニュージーランド市内中より、27km離れた島、ワイヘキ島へ。
ワイヘキ島には 素敵なワイナリーが点在しており、オークランドでとても人気のある亜熱帯性気候の観光地です。
そこでアワードを受賞したレストランで ゆっくりとした優雅なひと時をすごしませんか?
英語でチャレンジ、地元のコミュニティにも訪れお話をきいたりと、普通のツアーと違う体験ができること間違いなしです。

ムール貝 ★★★★★★★★★★ムール貝
ニュージーランドでおすすめシーフード!ムール貝!大きい!新鮮!おいしい!
街中中心部で有名なお店はオキシデンタル、ミッションベイにはDe fountein、蒸しや焼きなど選べて、ソースも5種類程から選ぶスタイル。おすすめは蒸しホワイトワインクリームガーリックソース!500グラムもしくわ1キロから注文、2人なら1キロペロリといけちゃいます(笑)ビールやワインと相性抜群♪

カフェめし ★★★★★★★★★★カフェめし
ニュージーランドに来たら、コーヒーやカフェを楽しむべきです。もちろんチェーン店も良い味出しているのですが、ブランチを洒落込むのなら少し足を伸ばしてオークランド市内では味わえない地元の人たちが集う郊外の美味しいと評判のカフェはいかがでしょうか。
いくつかオススメカフェがあります。
交通手段等もご相談に乗れたらと思いますので、お気軽に連絡くださいませ

パリス・マウントイーデン ベーカリー ★★★★★★★★★★パリス・マウントイーデン ベーカリー
ニュージーランド人がこよなく愛するパイが食べれます。パイの種類はいろいろありますが、私はチキンクランベリーパイが好きです。クランベリーのソースとクリーミーソースが絶妙にマッチしていて、パイもサクサクです。
パイ以外にも、ケーキ、サンドイッチ、マフィンなどあります。
マウントイーデンビレッジにあり緑色のお店で分かりやすく、すぐ見つけられます。

ハンバーガー ★★★★★★★★★★ハンバーガー
ニュージーランドには美味しい「グルメバーガー」のお店がたくさんあります。
ニュージーランドのハンバーガーチェーン店「バーガーフュエル」のハンバーーガーはボリュームもあって味も美味しいのでおすすめですよ⭐️ニュージーランドの美味しいアンガスビーフを使ったハンバーガーからベジタリアン向けメニューまで種類豊富なのも嬉しいポイントです♪

白ワイン ★★★★★★★★★★白ワイン
ニュージーランドワインと言えば白ワイン!
夏に雨が少なくヨーロッパの地中海気候に良く似ていることからワイン作りに敵していると言われています。ワイナリーも多く、ティスティングできるワイナリーツアーも人気です。
ソーヴィニヨン•ブラン、ピノ•グリなど手頃な価格のワインもとても美味しいです。
オークランド(NZ)の在住日本人に質問をする

キウイフィッシュアンドチップス ★★★★★★★★★★キウイフィッシュアンドチップス
オークランドのシティセンター、クイーンストリートのすぐ近くでニュージーランド名物フィッシュアンドチップスを堪能できます!
しかも安い、美味しい、大きい◎◎◎
フィッシュバーガーやフライドチキンもオススメです!
フードコート並みの低価格で美味しい食事でお腹いっぱいになります♪
メグさん(在住歴 5年)
メグさん(在住歴 5年)

フラットホワイト/ロングブラック ★★★★★★★★★★フラットホワイト/ロングブラック
オセアニアのカフェ文化はちょっと独特で、ニュージーランドではフラットホワイトとロングブラックという代表的なコーヒーがあります。どちらもエスプレッソベースなので目が覚めるくらいに濃い〜コーヒーが好き!という方は、是非カフェでこれらのコーヒーを頼んでみてください!

絶品お勧め!ステーキハウス! ★★★★★★★★★★絶品お勧め!ステーキハウス!
オークランドで絶対お勧めのステーキハウス。シーフード料理も充実しており、メインのお肉はニュージーランド全国各地の牛肉の種類を用意。しかも日本のA5ランクの肉もメニューにあります。場所はHerne Bayとシティーから少し離れていますが行く価値あります。

グルメバーガー ★★★★★★★★★★グルメバーガー
オークランドではこの数年グルメバーガーブームで、競争が激しい分、美味しいグルメバーガーが食べられます。バーガーはそれほど好きではない方も、素材がよく中身もお肉からベジタリアンまで選べるので、是非一度はお試しを。

ワイヘキワイン ★★★★★★★★★★ワイヘキワイン
ワイヘキ島には現在34箇所のワイナリーがあります。オークランド市内でワイヘキワインを買える場所も限られるので、こちらに来た際はぜひ。テイスティングもできます。
オークランド(NZ)の在住日本人に質問をする

オークランドフィッシュマーケット ★★★★★★★★★★オークランドフィッシュマーケット
ニュージーランドの定番、フィッシュ&チップス。大雑把な料理の印象ですが、新鮮な魚市場の直営店ですので美味しいです。

アイスクリーム ★★★★★★★★アイスクリーム
Nzは酪農国アイスクリームは食べるべき!又12月下旬〜1月に掛け苺のシーズンです、ベリー入りソフトクリームはお勧めAucklandから国道16号線沿いを北にkumeuに来ると左手にソフトクリームの看板が見えます、お試しあれ!
この時期苺狩りもやっています、苺畑で積み(最低1キロから)買います!

ハンギ ★★★★★★★★ハンギ
ニュージーランドの先住民族「マオリ」の伝統料理で、もともとは地中に焼石と一緒に肉と野菜などを入れて蒸し焼きにしたもののことをいいますが、リアルハンギを食べられることはもうあまりないかもしれません。オークランドには唯一のハンギ専門店があります。

牡蠣(ブラフ) ★★★★★★★★牡蠣(ブラフ)
3月から解禁になった、ブラフオイスター。日本では見たことない丸いシェイプと、それほど癖のない味わいに、一度食べたら病みつきです!
でも、やっぱり普通の牡蠣が好き!って方にはWaiheke 産のクリーミィ牡蠣もおすすめです!

マッスル ★★★★★★★★マッスル
ニュージーランドで獲れるマッスル(ムール貝)は緑色の貝殻で栄養価が高くクリーミーな味わいです。蒸すかオーブン焼きが一般的でレストランによってソースが異なります。ガーリック入りのクリーミーソースがおすすめです。
オークランド(NZ)の在住日本人に質問をする

フレンチトースト ★★★★★★★★フレンチトースト
ニュージーランドのフレンチトーストは、お店によって使ってるパンが違うけれど、すべて厚みは結構あるボリュウムのあるプレートで来ます。

エッグ ベネディクト ★★★★★★★★エッグ ベネディクト
カフェでのブレックファーストやランチにはぜひともエッグベネを!現地の人にも愛されてるおしゃれな1品です。