Photographer73さん
Photographer73さん

アンカレッジで働きたいです。

現在日本でフォトグラファーをしている33才です。アンカレッジに魅力を感じ、住みたいと思っています。アンカレッジで就労ビザをサポートしていただける企業・職種等ございましたら教えていただきたいです。英語は日常会話は大丈夫です。旅行手配会社、添乗員、ホテルオークラ、スターバックス、フェデックスでの電話対応等の職歴があります。検索のヒントになるような言葉を探しています。アンカレッジで働いている日本人の皆さんがどんな職種についてらっしゃるのか知りたいです。よろしくお願いします。

2019年3月12日 0時28分

アツシさんの回答

現在アンカレッジには450〜500名程の日本人が住んでいます。職種は実に様々ですがほぼ全ての人が永住権などのビザを持っている人で、ビザを企業にサポートしてもらって取得し就労している人は航空貨物のNCAに数名いますが他にはほとんどいないはずです。

アラスカの場合、通常の就労ビザ(H1ビザ)で働いている人は日本の水産会社が数社あるダッチハーバーなどには普通にいると思われますが、日本企業が無いアンカレッジではほとんど耳にしたことはないのでサポート企業を見つけるのは非常に難しいはずです。

HビザではなくJビザでインターンとして1年などの期間限定で働いている人は結構います。日本人学校の教師や現地旅行会社のツアコンなどをしている人が毎年数十名日本から来て働いています。

Jビザのインターンは毎年必ず募集をしているので検索すると詳細が判ると思います。プロの写真家さんもすでに数名旅行会社で働いていますよ。ただしJビザを取るのにも結構な額の費用がかかり自己負担になります。そのため撮影取材として3ヶ月以内の滞在を年に何度かする方法を取っている写真家さんが少なくありません。

2019年3月12日 11時36分

アンカレッジ在住のロコ、アツシさん

アツシさん

男性/50代
居住地:アンカレッジ、アラスカ
現地在住歴:2007年8月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Photographer73さん
★★★★★

アツシさん

すごく参考になりました!調べても調べても出てこないのはそういった背景があるのですね。
有難うございます。

2019年3月12日 11時57分

退会済みユーザーの回答

お返事が大変遅くなって申し訳在りません。まず就労ビザをサポートしてくれるところを探すのはかなり困難です。教員免許をもっているのであれば、アンカレジのは日本語イマージョンプログラムというものがあり日本人の教員に空きがある場合は申し込んだら可能性はありますが、教員免許や教育学を大学で勉強していなければ難しいです。なので、あとは結婚して永住権を取るか学生ビザで滞在する方法しかないと思います。力になれなくて申し訳ありません。

2019年4月15日 2時2分

この回答へのお礼

Photographer73さん
★★★★★

ご丁寧にありがとうございます!!とても嬉しいです。
しばらくは行ったり来たりをして、なにができるか考えてみます。
理想は、旅行系・写真を使った仕事ですが、開業するのも資金面等大変だと思うので、まずなにが必要でいくらの資金がないとダメなのかも含め調べてみたいと思います。
今の所6,7月あたりに行きたいなと思っておりますのでまた質問させてもらうかもしれません。ファーマーズマーケット巡りをしたいです。

2019年4月15日 9時43分