ASKAさん
ASKAさん

☆10月ミャンマー旅行の際の専用車依頼☆

10月後半にミャンマーに行きます☆

最初は2名だったので、配車アプリで動こうと思っていたのですが、人数が3.4人、もしくは、5.6人に増えそうなので、専用車の検討を始めました。

旅行会社や、日本語で検索のできる専用車取扱いの会社は、値段が高く、お願いする気にはなれない金額でした。

現地価格で行って頂けるようなお知り合いの方がいらっしゃいましたら、ご紹介頂きたいと思っています。

バガン
①朝空港に着いてからの、遺跡観光1日(予算が上がるならホテルまでは別で行って、観光だけの専用車でも検討
②朝日見てから空港(予算次第でお願いするか決めます)

マンダレー
①空港→ホテル→王宮→マンダレーヒル→ウーベイン橋→ホテル(予算次第で短縮)
②ホテル→ミングォン船乗り場→どこか→空港(予算次第)

ヤンゴン
①ホテル→ゴールデンロック→シュエダゴン・パコダ→空港

予算が高いようであれば、現地タクシー運転手に交渉してやっていこうかなと思いますが、事前に決まっている方が手間いらずなので、もしご存じでしたらよろしくお願い致します。

2019年9月30日 13時21分

tomomiさんの回答

はじめまして。
バガンや、マンダレーでしたら、ホテルへ問い合わせすれば車を用意してくれますので一度問い合わせしてみることをお勧めいたします。
また、バガンでの遺跡観光巡りでしたら、電気バイクが借りれるので、それで地図見て適当に回ったほうが安くて楽しいです。こちらは、ホテル着いてから、レンタルバイクの場所を教えてもらうか、ホテルによってはホテルで用意されてます。
その場合は、空港とホテルの往復だけお願いすれば、車チャーターは20$ぐらいです。

Yangon市内からゴールデンロックの日帰りは、英語ができるようでしたら、よければ以下に問い合わせしてみてください。

Yaung Ni Oo Co., Ltd
yno.carrental@gmail.com
(Mr.Myo Min Thu) Mobile No: + 959-969773059
+959-450450455

依頼すれば見積だしてくれますよ。
それでは良い旅を!

2019年9月30日 19時17分

ヤンゴン在住のロコ、tomomiさん

tomomiさん

女性/50代
居住地:JAPAN
現地在住歴:2020年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ASKAさん
★★★★★

ご丁寧にありがとうございます。

とってもわかりやすいです。

ホテルで手配できるならそれが一番良いですね!

最初は電気バイクで考えていたのですが、人数が増えると予算がそこまで変わらないかなと思ったのと、荷物を置いて身軽に観光できるので、いいかなって思いました。

ヤンゴンの会社さんも連絡してみます。

ありがとうございます。

2019年10月1日 10時16分

ばーにーずんさんの回答

はじめまして。
バガンについて
 一般に、バガンのホテルは空港からの無料送迎サービスがあると思います。
 ホテルに確認されてみて下さい。
 朝日見てからの空港は、時間に余裕があればホテルから朝日往復をタクシーで。
 ホテルから空港は無料送迎がおすすめです。前日夜にホテルでタクシーを予約できます。

マンダレーについて
 空港からホテルは無料送迎、その後はホテルの受付に時間割とワンボックスタイプなど
 の希望を渡し、タクシードライバーと直接交渉が最も安いかと思います。

ヤンゴンについて
 半年前にレンタカーでご希望のルートをお願いしたところUSD160でした。
 タクシーをその場で交渉したところ、20万MMKでした。
 

追記:

レートはだいたい14MMK≒1円ですので、MMK20万≒14500円くらいです。
ちなみに両替についてですが
USからの両替は新札のみ満額表示レートで、汚れや折り目があると減額されます。
日本円からの両替えも場所によっては取り扱いの無い店があります。
この1年でかなりカード払いができる店が増えてきたのと、
街中にあるかなりのキャッシュディスペンサーでカードからのキャッシングが
可能で、レートも悪くないですので、いざというときは使ってみて下さい。

2019年10月1日 11時5分

ヤンゴン在住のロコ、ばーにーずんさん

ばーにーずんさん

男性/50代
居住地:ヤンゴン ミャンマー
現地在住歴:2018年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ASKAさん
★★★★★

ご丁寧にありがとうございます。

とってもわかりやすいです。

ホテルの空港送迎があるならそれが一番良いですね!

一度送迎のあるホテルで探してみます☆

20万MMKって高すぎませんか?

1MMK=15円くらいでうよね?
2万MMKの間違い?

でも160$の方がお値打ちですね。
それくらいの予算で探してみます。

2019年10月1日 10時14分

キノさんの回答

ヤンゴン以外は配車アプリでタクシーはほとんど見つかりません。
バガンやマンダレーは空港にタクシーが待っていないことが多いので予約が必要です。
地方のタクシーは英語が通じないことが多いので十分楽しめないかもしれません。
もし英語の上手なドライバーを見つけたいなら、宿泊予定のホテルに連絡し予約するのがベストです。
もし、英語が苦手でしたら日系の旅行会社が一番安心ですよ。ミャンマー旅行はまだ情報が少なく簡単ではありません。

追記:

マンダレーの配車アプリは見つからない可能性がありますので、ミャンマー語の通訳がいない場合は避けたほうがいいです。

2019年10月1日 13時26分

ヤンゴン在住のロコ、キノさん

キノさん

男性/60代
居住地:ヤンゴン/ミャンマー
現地在住歴:2012年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ASKAさん
★★★★★

バガンは予約しておいた方が良いですが、マンダレーは配車アプリが使用できるとありましたが、まちまちなんですね。
一度ホテルに確認してみますね!
ありがとうございます。

2019年9月30日 14時33分

むらやまさんの回答

こんにちわ
ナイス・ミャンマー・トラベルさんのニートエさんに連絡してみてはいかがでしょう。日本語も可です。村山(モデア)の紹介といえばそれなりの価格には下がると思います。日本人相手にはそれ相応の車両とドライバーを用意するので、あくまでビジネスレベルの下の方の価格ですが。

2019年9月30日 16時8分

ヤンゴン在住のロコ、むらやまさん

むらやまさん

男性/60代
居住地:ヤンゴン/ミャンマー
現地在住歴:2018年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ASKAさん
★★★★★

今メールをさせて頂きました。
誠にありがとうございます☆

2019年9月30日 16時31分

トモヤンさんの回答

できだけ安くということであれば事前に準備していかないほうが安くなるとは思いますが、現地交渉はトラブルもかなり多いのでオススメはしません。

2019年11月3日 22時47分

ヤンゴン在住のロコ、トモヤンさん

トモヤンさん

男性/40代
居住地:ヤンゴン/ミャンマー
現地在住歴:2014年7月19日から
詳しくみる

monomiさんの回答

こんにちは。
すでに、手配済みでしょうか?
もしまだ手配ができていませんでしたらチャットいただけると助かります。

2019年10月12日 16時18分

ヤンゴン在住のロコ、monomiさん

monomiさん

女性/30代
居住地:ミャンマー/ヤンゴン
現地在住歴:2016年3月(約4年)
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

高いというのがどれくらいの感覚か分かりませんが、例えばヤンゴンからゴールデンロックまで日帰り往復は、私の知っているところでは150,000チャット、つまり100ドルでやっていただいてますが、これって高いですか?

質問の答えになってなくて恐縮ですが…
・値段で言うならバガンは電動バイクが一番安いのですが、それではダメってことですよね?ちなみに、バガンにはトゥクトゥクはありますが、乗用車型の流しのタクシーはいません。後、グラブも使えません。

・マンダレーはグラブ使えます。

・ヤンゴンもグラブ使えますが、もちろんゴールデンロックまでは無理です。後、ゴールデンロック日帰りの後にシュエダゴンパゴダだと、時間的にかなり遅くなります。ヤンゴンを7:00に出て、市内への帰りが19:00くらいって感じです。まあ、22:00までやっているので、見れないわけではないですが、キツいですね。

2019年9月30日 13時55分

この回答へのお礼

ASKAさん
★★★★★

相場に見合っていれば問題ないです。
例えばゴールデンロックの日帰りの相場が7500円というものを見たので、それであれば、100$は高いです。
が、7500円が見つからなくて、他に選択肢がない場合には100$でも依頼します。

バガンも電動バイクにしようと思っていたのですが、5.6人になるなら車にしてしまった方が楽で安いのかな?と思った次第です。
そこまで変わらなければ、車のが荷物を置いておけるので、楽です。
バガンは電動バイクか専用車を事前に予約かのどちらかの選択肢だと思っているので、専用車であらかじめ予約ができるなら助かります☆

ゴールデンロックに行く時は、4:00とか5:00に出たいので専用車で依頼しておきたいです。
その日の1:00の飛行機で帰国するので・・。

もし専用車手配ができるところがあれば教えて頂きたいです。

2019年9月30日 14時39分