ヤンゴンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ビザ申請のエージェント
11月末頃にヤンゴンでツーリストVISA申請をしようとおもいチケット等をとりました。
その後に再度このページをチェックしたら下記の追記がありました。
※2019年9月現在ではヤンゴンでも観光ビザを発給してもらえない事例が確認されています。
ビエンチャンでは2019年9月に発行拒否をされています。
パスポートは2019年3月に新規発行
カンボジア入国VISA 1枚
ビエンチャン ツーリストビザ 1枚です。
今回、VISA取得ができるか非常に不安です。
ヤンゴンにビザ申請の(裏ルートがあるなど)エージェントはいないのでしょうか?
2019年11月3日 20時35分
ばーにーずんさんの回答
natsumi様
現在日本人はミャンマー用ツーリストVISAは不要となりましたので、発行拒否に
近い対応を受けたのではないかと思います。
他のVISAでしたら最悪カンボジアと同様にアライバルVISAがありますので、
必要書類をそろえてイミグレーションの左手側にあるアライバルVISA用カウンター
で申請する事は可能です。
2019年11月15日 12時32分
むらやまさんの回答
50ドル払っても良いのなら、アライバルでビジネスビザも取得できます。
書類は比較的簡単ですが、本名とパスポート番号は必要です。
追記:
Natsumiさん
勘違いをしていたようで、ごめんなさい。
私はNatsumiさんがミャンマーへ入る際のビザの取得で困っているのかと思いました。ミャンマー(ヤンゴン)では観光ビザの他ビジネスビザがあります。必要書類は、招聘状と会社の登記謄本です。あまり大きな声では言えませんが、招聘状は簡単に作成可能だし、会社登記謄本は使いまわしが可能です。
このロコの機能では添付ファイルの送信とかはできなかったように思いますので、招聘状と会社の登記謄本をどうやってお渡しするかだけが、残された課題です。
2019年11月5日 10時19分
monomiさん
女性/30代
居住地:ミャンマー/ヤンゴン
現地在住歴:2016年3月(約4年)
詳しくみる
Mayumi@Yangonさんの回答
上記記載がどこにあるのか知りませんが、現在、ミャンマーについては日本人は30日以内の滞在であれば観光ビザは不要です
下記サイト参照ください
pitt.jp/news/detail.php?nid=568
ですので、現在はビザ代行のビジネスも観光ビザは取り扱っていないと思います
2019年11月4日 10時41分
Mayumi@Yangonさん
女性/50代
居住地:ヤンゴン/ミャンマー
現地在住歴:2014年4月から
詳しくみる
トモヤンさんの回答
そもそも今は観光であればビザ無しで入れますよ。
追記:
https://www.tokutenryoko.com/service/visa/19
このページに詳しく載っています。
ツーリストVISAとはいわゆる観光ビザではないのでしょうか?
2019年11月5日 15時32分
トモヤンさん
男性/40代
居住地:ヤンゴン/ミャンマー
現地在住歴:2014年7月19日から
詳しくみる
Taroさんの回答
こんにちは。
ヤンゴン在住のものです。
私の元には観光ビザがおりなかった事例は耳に入ってきていません。
友人・知人なども問題なく入国できています。
もしご心配でしたら下記のリンクより50ドルを払って
eVisaを入手しておけば間違いないかと思います。
https://evisa.moip.gov.mm/Tourist
ただ、私はeVisaで観光ビザを取得した経験がないので
現在基本的にはビザ無し入国が許されている日本人に
対しての対応がどうなっているかまでは存じ上げません。
ご参考までに。
ミャンマ、楽しんでいただけることを願っています。
追記:
上述のeVISAのリンクはツーリストビザのリンクです。英語ですが、ご確認されたらいいかと思います。
2019年11月4日 22時3分
yusukeさんの回答
現在、日本人には観光ビザは免除されています。免除の特別処置は2020年9月まで延長されていますので、ビザ申請の必要はありません。
追記:
日本人一般旅券保持者はツーリストビザの申請は必要ありません(2020年9月まで)滞在許可は30日間です。観光目的なら問題ありません。
2019年11月4日 13時12分
キノさんの回答
ミャンマーは、30日以内の観光ならビザは不要です。
質問の意図と異なる場合、また聞いてください。
追記:
観光ビザと何が違いますか?どうしてもビザが必要ならeVisaを申請したらいかがですか。
ミャンマーのImmigrationには知り合いがいますので相談はできます。例えば、ビザトラブルの相談のほか、VIP待遇で入国したいとか、飛行機を降りたところで待ち合わせ(Immigrationの手間で)などができます。
もう少し詳しく教えていただけたらアドバイスできます。
2019年11月4日 22時31分
panchoさんの回答
こんばんは。
現在ミャンマーは日本人は28日間はVISAフリーです。昨年からこの処置は延長されましたのでご安心ください。
大使館の情報です。
https://www.mm.emb-japan.go.jp/profile/japanese/myanmar%20visa.html
もちろん6ヶ月以上パスポート期限が必要です。
2019年11月3日 21時3分
チャパティさんの回答
30日の観光ビザは10月以降も取得可能です。
私は毎月バンコクと出たり入ったりを続けています。
むしろヤンゴンに入る前の国で、チェックインを航空会社からヤンゴン発のチケットは有るかを聞かれることの方が気がかりです。
大丈夫ご心配なく。
70日のビザも会社で発行してあげる事も有りますが費用の無駄です。
追記:
申請という手続きは何も有りません。日本人と韓国人なら到着したら外国人の入管カウンターにてパスポートを出すだけです。
何日滞在するのかぐらいを聞かれるので何日間と答えるだけ。 全て30日をくれます。
2019年11月4日 23時10分
チャパティさん
男性/70代
居住地:ヤンゴン/ミャンマー
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる
ナガジュンさん
男性/40代
居住地:ヤンゴン/ミャンマー
現地在住歴:2014年5月から
詳しくみる