ウィーンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
空港からの移動について
空港からの移動にCATというのに乗ってみたいのですが、往復券をネットで購入した方がいいでしょうか?
現地での購入がわかりやすい様でしたら現地で購入してみたいと思うのですが。あと、6日滞在するので、1週間の交通のパス?を購入したいのですが、空港で買えますか?それともCATがついた駅で買うのですが?
あと行かない方がいい地区などありますか?
もう一つ、シーレとクリムトが好きでウィーンに行くのですが、お勧めがあれば教えてください。
あまり英語が話せない上に一人旅なので不安ですがやっと憧れのウィーンに行けるので色々見てみたいです。
2024年6月26日 6時29分
Jessieさんの回答
初めまして、
1、空港からの移動ですが、CATはネットでも現地でも購入可能です。
現地ですと係員に聞くことができるので買いやすいですが、ネットでも翻訳機能があると思うので日本語に変換できたら書いやすいはずです。
2、7日間パスはどの駅でも自動販売機があります。しかし、日本語に対応していません。
専用のWienMobilや ÖBB Ticketのアプリがあるのでそちらでも購入可能です。後は大きい駅だとインフォメーションセンターがあるのでそこで購入もできます。
3、行かない方がいい地区は基本的にはないですが、人通りの少ない狭い道や暗くなってからの
繁華街や観光地以外の場所はトラブルに巻き込まれることもあるので避けた方がいいですよ。夜になれば酔っ払いも増えるので。
4、シーレとクリムトならいくつか美術館がありますが、ミュージアムクアティアがおすすめです。
少しでも参考になれば幸いです。
ウィーンに住んでいる人は無愛想な人が多いですが、悪気はないのであまり気にしないでください。とても素敵な街なので楽しめるといいですね!
2024年6月26日 15時54分
この回答へのお礼

ミュージアムクアティア初めて聞きました。貴重な情報をありがとうございます。ウィーンに住んでる人は無愛想なのですね。知っているのと知らないのでは心の折れ方が違うので助かります。ネットでは出てこない有益な情報をたくさん教えて頂き心から感謝いたします。ありがとうございます。
2024年6月27日 15時38分
Chikiさんの回答
kyoukeiさん!
初めまして。
Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。
ご質問の件:
・CATチケット購入:空港の到着ロビーにCATの窓口があります。或いは空港内の自動販売機でも、チケットを購入できます。
・CATチケットでウィーン・ミッテ駅まで行くことが出来ます.
CAT以外でも、ÖBBの電車が空港に乗りいれています。この電車に乗ると中央駅まで行くことが出来、値段はCATよりも格安です。ご参考までに。
・市内の地下鉄の駅には自動販売機が設置されていますので、それで1週間券を購入してください。
・クリムトをご覧になるのであれば、ベルヴェデーレ宮殿・上宮は見逃せません。
分離派の館にも、ベートーヴェン・レリーフを展示しています。
上記以外では、Leopold Museum(レオポルド博物館)、シーレの作品をたくさん展示しています。
良いご滞在になりますように!
Chiki
追記:
kyoukeiさん!
早々の評価、有難うございました。
はい、ÖBBは中央駅に乗り入れているので、便利です。
また空港から中央駅までのチケットでホテルの最寄りの駅まで移動することが出来ます。
https://www.oebb.at/de/fahrplan
上記のLinkはドイツ語ですが、一度ご覧になってみてください。
チケット代は4,40ユーロ。駅の乗り場近くの自動販売機で、チケットを購入できます。
お気をつけて!
Chiki
2024年6月26日 18時8分
この回答へのお礼

Öbbという電車があるのですね。そちらの方がおすすめでしたら乗ってみます。ベルヴェデーレ宮殿、分離派の館、レオポルド美術館もいってみます!詳しい内容で参考になりました。ありがとうございます!
2024年6月26日 15時16分
あみさんの回答
CATは現地でも買えます。空港の税関出て右に行くとCATとOBB(オーストリア国鉄)のカウンターがあります。ただ、時間によっては混んでいることもあるので、事前に買えるならそのほうがいいでしょう。泊まるホテルにもよりますが、CATよりも空港から中央駅へ行く普通電車(直行で15分)のほうが安いです。
ウイークリーパスはウイーン市内の駅で買えます。17,10ユーロです。空港はウイーン市ではないので売ってません。
シーレとクリムトであれば、ベルベデーレ上宮(クリムト)とMQ (ミュージアムカルテイエ)にあるレオポルド美術館(シーレ)がオススメです。
ウイーンは安全なので、特に心配ありません。スリとか置き引きはままありますので注意したほうがいいですけれど。
2024年6月26日 14時47分
この回答へのお礼

シーレとクリムト の関連でMQは初めて聞きました。調べてみます。行ったことがない国なので治安の件も心配してましたが、安心しました。電車もCAT以外も検討してみます。ありがとうございます。
2024年6月26日 15時20分
Wienにてさんの回答
初めましてウイーンにてです
CATに乗られたいのでしたら、出国後右方向にCatのチケットが購入できるカウンターがございますので、お求めになるのが良いでしょう
一週間券は空港でもお求めになれますが、空港は200ゾーンでウイーン郊外なのでウイーン市内の自販で100ゾーンの一週間券をお買いください
月曜から1週間券有効です。
シーレとクリムトがお好きでしたら、色々回ってみられるよようですよ
追記:
1週間券は通常月曜日からとなります
2024年6月26日 7時32分
この回答へのお礼

早々にご回答を頂き驚きました。ありがとうございます。100ゾーン?の1週間券を購入すればいいのですね。クリムトとシーレの作品をたくさん見れたらと思ってます。
2024年6月26日 7時9分
Vladimir_Hisaoさんの回答
空港からの移動について。各駅停車の列車と比べるとかなり割高ですが「一度は乗ってみたい」ということであれば、CATは良い案だと思います。往復で購入すると若干割引になりますし、利用する航空会社によっては(事前にしっかりチェックしてください)市内の乗車駅(Wien MItte)でチェックインすることも可能です。
Single Ticket (Einzelfahrt) € 14,90
Return Ticket (Hin- & Rückfahrt) € 24,90
ウィーン市内の1週間用交通パスですが、1週間券と7日券というのがあります。似ているようですが違います。1週間券というのは使用開始日が常に月曜日、それから1週間有効。7日券というのは、自分の希望する使用開始日を指定、そこから7日間有効。使用開始日を指定できる「7日券」はネットでのみ購入可能ですので、ネットでの購入をお勧めします。購入用のサイトを添付します。7days をクリックしてください。
https://shop.wienmobil.at/en/products/T7T31_VIE
欧州圏内でもウィーンは比較的治安が良い街。「立ち入らない方が良い」といわれる地区は特にありません。もちろん、夜の遅い時間帯、人通りの少ない通り、薄暗いような通りに不必要に1人で行くことは男女問わず避けるべき。
グスタフ・クリムトの最後のアトリエに入場見学できます。公式サイト(英語版)を添付します。
https://www.klimtvilla.at/info/?lang=en
ベルヴェデーレ宮殿・上宮(美術館)にはエゴン・シーレ、グスタフ・クリムトの作品が数多く展示されています。
追記:
ネット購入をお勧めした7日券ですが、昨日市内の券売機で試してみたら券売機でも購入可能なことが判明しました(かなり前はできなかったのですが・・・)。年間定期券を持っているため自分で購入した経験がなく最新情報をチェックしないまま回答してしまいました。申し訳ないことです。ということで、ネットでも券売機(英語が選べる)でもお好きな方法でお買い求めください。
2024年6月29日 21時30分
この回答へのお礼

とても詳しくて知らないことが多く大変役立つ情報ばかりです。助かりました。クリムト の最後のアトリエもぜひ見たいので予約してみます。
ありがとうございます!
2024年6月27日 15時32分