lugjpさん
lugjpさん

ウィーンのコロナ禍での観光やイベント

12月にウィーンに旅行を計画しておりますが、調べてみましたらコロナウィルス感染者が増えているようですので、
観光地やイベントなど制限があったり現状をお聞きしたいです。コロナ感染についても心配で、実際はどんな感じなのか宜しくお願いします。

2020年10月17日 11時51分

Chikiさんの回答

lugjpさん!

初めまして!
Chikiと申します、どうぞ宜しくお願いいたします。

ご質問の件:
感染者数は日に日に増加しており、その増加率がかなり高いので、政府の対策は刻々と変化しています。
先日の報道では、クリスマス市は開催されるということですが、今の段階では、その開催が100%確かなものなのか、補償できる人はおりません。

イベントも今のところは、座席指定できるものは減数での開催、人の集まる催し物は、人数制限など、制約があります。美術館は、今のところマスク着用で運営されています。
ただ、飲食店に関しては、席に着くまではマスク着用と言う決まりですが、今後、感染者数の増加いかんでは、営業時間に制約が出ることも考えられます。

観光客に対する入国後の扱いに関しては、日本大使館、或いはオーストリア大使館のHPで情報を集められることをお勧めします。

COVID-19の状況が刻々変化しているので、今の時点で、12月のことを予測することは難しいと考えます。

取り急ぎ、お知らせまで。

    Chiki

追記:

lugjpさん!

ご丁寧に返信有難うございました。

はい、ご旅行は「今年でなければ!」というのでないのであれば、来年という手もあるかもしれません。

大使館の情報は日々更新しています。

また何かありましたら、ご遠慮なくお知らせください。
取り急ぎ、御礼まで。

    Chiki

2020年10月18日 0時3分

ウィーン在住のロコ、Chikiさん

Chikiさん

女性/60代
居住地:ウィーン
現地在住歴:1983年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

lugjpさん
★★★★★

コロナの状況の中、イベントや観光の規制や制限の詳しい状況などありがとございます。
なかなかこちらでは集めにくい情報なので大変助かりました。
旅行についてはもう一度見直し、計画をたてたいと思います。

2020年10月17日 23時46分

ノキさんの回答

初めまして!
のきといいます

正直に言うと、来ない方がいいと僕は考えます。
日本も数字ではそこまで増えていないように見えますが、隠れコロナ(無症状)は多いと考えていて
旅行先での発症、持ち帰って家族や同僚にうつす、ウィーンに持ってくる。
等の様々な危険性があります。

たとえ感染してしまっても、ご自身は運がよく無症状または症状が軽い可能性がありますが
ご家族や同僚、同僚の家族はご自身からうつったであろうコロナで重症者がでたり最悪の場合死者が出る可能性もあります。

ご自身が大丈夫だと思われていても
ご自身の大事な人や、仲間の大事な人がしんどい状態になってしまう事は
ご自信が感染するよりも辛いはずです。また一生 この時期に外国にいってコロナを持ってきた と言われるでしょう。

ましてや、オーストリアは日本よりもコロナ対策は徹底していません。もちろん罰金制度やルール上は日本より厳しいところもありますが
個人の問題で、簡単なルールのマスクをつけることに反発する人があまりにも多く
「空気が吸えないから」という理由で、電車内でもマスクをせず咳をしている人も見かけます(もちろん花粉症かもしれませんが、ルールで決まっていることさえ守れない人が多いです)。

以上のことを踏まえて
せめてワクチンがでてから、旅行された方がいいのではと思います。
厳しく長めに書きましたが、どうかご自身とご家族のためにこの時期の旅行は辞めておいてください。
そして、来年以降ワクチンを皆が受けて 今まで通りなにも不安なことを考えずに旅行される方が
きっと楽しいでしょうし、素敵な思い出にもなるかと思います。

ウィーンはどこにも逃げないので、またタイミングを見てぜひ遊びに来てください
その時はご相談お待ちしております!

2020年10月17日 14時53分

ウィーン在住のロコ、ノキさん

ノキさん

男性/30代
居住地:ウィーン オーストリア
現地在住歴:2012年 8月から
詳しくみる

この回答へのお礼

lugjpさん
★★★★

親切なアドバイスありがとうございます。オーストリアのコロナの状況など教えていただきとても参考になりました。

2020年10月17日 23時41分

Junさんの回答

残念ながら12月のウイーンは旅行には適していない可能性が大きいと思います。
他のヨーロッパと同様、オーストリアでも感染者は増えています。今のまま行けばこれから12月まで増えていく一方でしょう。ザルツブルグ近郊の村が先日封鎖になったようですが、ウイーンやオーストリア全体でもロックダウンが近々行われるのではないかという噂も聞きます。

現時点ではマスクの着用、レストラン等での利用状況の登録等制限は比較的緩いですが、先日許可されるイベントの規模が縮小になりましたから、イベントによっては中止、延期になるものも出てくるでしょう。今後規制が厳しくなることの十分予想されます。

日々の状況の変化については大使館が毎日情報発信(しかも日本語で!)してくれています。たびレジに登録されれば毎日メールで配信されますし、ホームページでも
https://www.at.emb-japan.go.jp/itpr_ja/coronavirus_ja.html
細かく更新されているようです。
こちらをこまめに確認されることをお勧めします。

2020年10月18日 0時38分

ウィーン在住のロコ、Junさん

Junさん

男性/60代
居住地:ウイーン
現地在住歴:1999年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

Wienにてさんの回答

初めましてWienにてです。
今未回答であると表示されお返事が大変遅くなり申し訳ございませんでした。

当時のコロナに対する関心が異常なほどでしたと言える今日です。
またウイーンにお越しの際はお声掛けくださいませ

2023年10月20日 18時30分

ウィーン在住のロコ、Wienにてさん

Wienにてさん

女性/50代
居住地:ウイーン
現地在住歴:1995
詳しくみる

相談・依頼する

Vladimir_Hisaoさんの回答

・・・・・

2024年3月26日 20時49分

ウィーン在住のロコ、Vladimir_Hisaoさん

Vladimir_Hisaoさん

男性/60代
居住地:ウィーン/オーストリア
現地在住歴:2000年10月から
詳しくみる

相談・依頼する