ウィーンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ウィーンから他の都市の移動について
9月にウィーンとバルセロナ10日間の旅を計画しました。ウィーンには2泊でブダペストかプラハに回りたいですが鉄道かバスか飛行機かのどちら利用したらいいですか?
もしウィーンから他の都市に移動したらその都市からバルセロナに直接移動したほうがいいでしょうか?もしくは一旦ウィーンに戻ったほうがいいでしょうか?
個人旅行なので荷物を持ち歩くのが極力避けたいと思いますが・・・
欧州内の「国内線」は荷物制限があると思いますがLCCだと航空券が安いが20kg以上の荷物だと課金されますか?
2019年3月14日 11時48分
Junさんの回答
ウイーンからプラハまでが車で約4時間、ブダペストまでが約3時間です。空港に早めに入ることなどを考えるとウイーンからの両都市への移動は電車かバスの方が効率的だと思います。
両都市ともバルセロナへの空路はあると思いますからウイーンに戻られる必要はないと思います。
LCCは会社やチケットによりますが、預入荷物がもともと別料金なもの、15㎏で制限されるものなどいろいろあります。また安さ故かなり厳密に制限を適応されることが多いのでチケットの条件をよく調べたうえ、どうしても制限を超える場合は潔く追加料金を払ったほうが時間の節約になると思います。
2019年3月14日 21時6分
この回答へのお礼

ご丁寧な回答を頂き、有り難うございます。大変参考になりました。もっと効率いいプランを立てればと思います。ホントに感謝いたします。
2019年3月17日 2時52分
退会済みユーザーの回答
個人的な意見ですので、参考までになさってください。
移動についてはどちらでも良いと思います。
飛行機は楽ですが、空港まで行って何時間か待って飛行機に1時間ほど乗って、空港から中心街まで行く事を考えると、長距離列車でも良いかなとも思います。
地図上ですとブダペストとプラハの間にウィーンがあるので、
荷物を持ち歩きたくないようであればウィーン滞在にして、朝早くから移動して日帰りという手もあります。例えばもう一日ブダペストにいたい場合は素泊まりでホテル(ホステル)などに泊まる選択も考えても良いかもしれませんね。
最終的には、帰りのフライトがどこかにもよるかもしれません。
格安航空券は会社に寄りますが、基本的には預け荷物が増えるごとに課金されるシステムだと思いますので、調べたほうが良いと思います。
2019年4月4日 21時11分
Melodyさんの回答
ichikawa_66様
ご質問いただきありがとうございます。
ブダペストやプラハはichikawa_66様の旅の考え方によっても違ってきますが、
列車でも行きやすいですし、不安があるようでしたら、HISなどでもウィーン発の1日観光プランなど(バス)が出てたりしますので、そちらもオススメです。
バロセロナ行きもそうですが、
荷物を持ち歩きたくないことを重視するのであれば、ウィーンからバロセロナに飛んんだ方がいいのではと思いますし、時間を重視するのであれば飛行機がよろしいのではないかと思います。
航空会社にもよるかと思いますが、ryanairのサイトで確認しましたところ、
前座席の足元に入る荷物は無料。それ以上は有料と記載されております。
2019年3月18日 21時20分
Melodyさん
女性/40代
居住地:ウィーン/オーストリア
現地在住歴:9年
詳しくみる