アムステルフェーン在住のロコ、Emily さん
Emily さん

赤ちゃん連れのウィーン旅行

12月のクリスマスシーズンに生後7ヶ月の息子連れでウィーン旅行を検討しています。 みなさんに息子関連でいくつかお聞きしたいことがあります。
1.ウィーン中心部で粉ミルク、液体ミルク、オムツ、おしりふきの調達できる場所とまた、相場はそれぞれ何ユーロくらいか教えてください。
2.カフェやレストランなどにおいてオムツ替え台の設置率はどれくらいでしょうか。
3.赤ちゃんが入ることができない観光地はどこですか。
以上よろしくお願いします。

2018年11月23日 21時59分

Junさんの回答

わかるところだけ書きますね。
1. Billaなどのスーパー、DM、Bipaなどのドラッグストアで買えると思うので心配ないと思います。参考価格をぐぐってきました。おしめ50個パックで10EUR 程度、粉ミルク1㎏あたり10EUR 前後のようです。ただ粉ミルクはお子さんによっては味の好みの問題で、なんでも飲むというわけにはいかないかもしれないので普段お使いのものをお持ちになるほうがいいかもしれません

2. 一概には言えないと思いますが、比較的新しい建物、郊外のショッピングセンターなどは設置されていると思いますが、市街中心部の古いところだとないかもしれません。詳しい方に追加情報を頂けたらと思います。

2018年11月27日 22時55分

ウィーン在住のロコ、Junさん

Junさん

男性/60代
居住地:ウイーン
現地在住歴:1999年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

ゆっちゃさんの回答


DMもしくはBIPAと言うドラックストアで手に入りますよ。BillaやSparなどのスーパーマーケットなどでも購入出来ると思います。
お値段は、日本と同じぐらいではないでしょうか。
最近の事情はわかりませんが、液体ミルクは見かけた事はないです。

②ベビーカーでも入りやすそうな所ですと、置いてある場合が多いですよ。

イルミネーションやクリスマスマーケットなど、この時期とても綺麗なウィーンですが、冷え込みますので、赤ちゃんの防寒は十分してあげて下さいね〜。
ウィーンは赤ちゃんや子連れに優しい街ですよ!良いご旅行を!

2018年11月24日 4時6分

ウィーン在住のロコ、ゆっちゃさん

ゆっちゃさん

女性/40代
居住地:ウィーン
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

Melodyさんの回答

申し訳ございません。
ベビーちゃんに関してはよく分かりません。

ミルクやオムツ等はスーパーやドラッグストア、Müllerというお店(ウィーン•ミッテ駅)などで見かけます。

どなたか、お子様がいらっしゃるロコさんからよい返答がありましたでしょうか?お役に立てずすみません。

2018年11月29日 19時48分

ウィーン在住のロコ、Melodyさん

Melodyさん

女性/40代
居住地:ウィーン/オーストリア
現地在住歴:9年
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

1、キーワード drogerie markt 又は bipa で検索してみて下さい。市中心部にも何店舗かあったと思います。液体ミルクは定かではありませんが、その他のものは揃うはずです。値段は下記サイトを参考にして下さい。

https://www.bipa.at/suche?q=milchpulver

https://www.bipa.at/windeln-und-windeleimer/wickeln/baby?searchRedirect=1

https://www.bipa.at/suche?q=baby%20pfleget%C3%BCcher%20

3、日本と違い、赤ちゃん連れ(含、乳母車)は最優先される社会ですので御心配には及ばないと思います。もちろん、クラッシックのコンサートや歌劇場に乳幼児を連れてくる方はいませんが・・・。

2018年11月24日 1時49分