ウィーンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ウィーンの7月の気温について
来年の7月ウィーンへ旅行へ行く予定なのですが、ホテル選びに迷っています。
エアコン付きと無しのホテルがあるのですが、エアコンが必要なら、無しのホテルは外して絞っていこうと思っています。
7月のウィーンはエアコン必要ですか?日中は観光なので、ホテルにいるのは夜だけです。夜は熱帯夜とかなりますか?ちなみに、私は日本で7、8月は夜ずっとエアコンつけっぱなしです。
2018年10月7日 22時28分
マッキーさんの回答
この夏、ウィーン市内の私のアパートでは、夜も30度を超えていて、扇風機をつけっぱなしにして寝ていました。
ウィーンの建物は、戦前に建てられたアルトバウと、戦後に建てられたノイバウがあります。アルトバウは、石の壁が50センチを超える厚さで、夜でも涼しいです。それに対し、ノイバウは、家の中が比較的暑くなりやすいのです。私の家は、ノイバウです。
また、湿度の少ないウィーンは、日なたと日陰に温度差があります。ですから、大事なのは、部屋に太陽の日を入れないことです。ですから、南向きの部屋を避け、日の入らない北向きや、日の入る時間の少ない東向き、西向きの部屋を選択できれば、それも手です。昼間、外に出ている間、必ず、窓を閉め、カーテンを閉めて部屋に外の熱い空気を入れないようにしておくと、夜涼しく寝られます。夏、窓を閉めておくのは、ウィーンでは常識です。
ホテルに、アルテバウ(Altbau)か、ノイバウ(Neubau)か、日の入らない涼しい部屋を選べるか確認されるのをお勧めします。
2018年10月8日 7時1分
ノキさんの回答
はじめまして!
ウィーンの7月はその年によって、またその週によって温度差があります。
基本は25度前後ですが たまには20度になったり 30度になったりします。
雨が降らない限りジメジメにはなりません。なので、日本よりは過ごしやすいと思います。
ホテルの造り(部屋の温度が昼間の太陽の照りで 夜も下がらないなど)によっては暑いかもしれません。
なので一応 クーラーがついている中で探してみて 必要がなければ使わずにいたらいいと思います!
日差しは日本よりも強いので散策される時はしっかり準備をされてくださいね!
2018年10月8日 0時4分
ノキさん
男性/30代
居住地:ウィーン オーストリア
現地在住歴:2012年 8月から
詳しくみる
ゆっちゃさんの回答
あえて選ぶのでしたら、エアコン付きをお勧めします。
今年の7月中旬以降は30度越えの日が結構ありました。
日本と比べるとウィーンは湿度が圧倒的に低いので、朝晩は涼しくなりますが、日当たりの良い部屋ですと、やはり暑くなりますので、エアコンはあって越したことはないと思いますよ。
2018年10月7日 23時15分
ゆっちゃさん
女性/40代
居住地:ウィーン
現地在住歴:2011年から
詳しくみる
しぃたさんの回答
日本のように蒸し暑さはないので、私の家では夜クーラーは使いませんが、時々寝苦しい時は扇風機を使うことはあります。
私も日本では夏中クーラー入れっぱなしでしたが、ウィーンの夏の夜は結構涼しく感じます。
2018年10月7日 23時11分
しぃたさん
女性/30代
居住地:ウィーン/オーストリア
現地在住歴:2018年1月1日
詳しくみる
Melodyさん
女性/40代
居住地:ウィーン/オーストリア
現地在住歴:9年
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
ウィーンに暮らしている人間にとって、余程のことが無い限りエアコンは必要ありませんが、日本人のようにエアコンがある生活に身体が完全に馴れ切っている場合はどうでしょうか、何とも言えません。少なくとも言えることは、気温が30℃を超えても、湿度が低いので、日本の30℃とは全く違うということです。
2018年10月9日 20時39分
退会済みユーザーの回答
ウィーンは6月から暑くなるので、7月ですとエアコンが必要な日も多くなります。8月は熱帯夜ですが7月の夜はそうでもないと思います。ホテルに夜だけ滞在されるのでしたらエアコンは必要ないかと思います。
2018年10月14日 1時21分