sakumonaさん
sakumonaさん

個別ガイド料金などについて

3/19にサンタルチア駅を10:20くらいについて帰りはサンタルチア駅に16:00頃戻り日帰りでベネチアの主要な観光をしたいです。
3人の家族でランチ含め5時間半ほど、駅での出迎えから送りまで、いくらくらいで可能でしょうか?
まらどのようなルートで観光しますか?
お勧めスケジュールをご案内戴けると嬉しいです。
早い返事をお待ちします。

2018年1月25日 16時44分

HIROKOさんの回答

こんにちは。リクエストを拝見しました。
ランチ、移動を含め5時間半とのことなので、美術館等に入ってしまうと時間が有効活用できないと思います。私でしたら、たくさんお散歩をしながらの、見て歩いて、という観光が良いかと思います。
例えば駅から徒歩で主要通り(ストラーダノーヴァ)を歩いて、大運河を渡るだけのゴンドラ(一人2ユーロ。ゴンドラツアーは30分3、4人で80ユーロ程度、近くを回るだけで行き先も決められないのであまりお勧めしておりませんが、もしご希望であれば予約なしでも可能です)で運河を渡り、リアルト市場を散策(残念ながら月曜は魚市場はお休みですが・・)、リアルト橋を渡ってサンマルコ広場周辺を散策、サンマルコ周辺のレストランはコストパフォーマンスが良くないので、駅に戻りながらご昼食、その後帰途につく感じが良いいかと思います。
3人のご家族とのことですが、例えばお子様がいらっしゃったり、ご高齢の方がいらっしゃったりすると、ルートや移動方法も変えた方がいいかもしれません。多少天候にもよります。
お出迎えからお送りまで、(昼食は例えばご注文までご一緒して、お食事が終わる頃お迎えに伺うこともできます。)14000円(1時間20ユーロが目安としています)でいかがでしょうか。もしもご希望でしたら、どこか移動の一部を自家用ボートで、運河を巡りつつということもできますが、その場合はその間主人を駆り出すことになるので、ボートのガソリン代込みで6000円頂戴いたします。ゴンドラに乗るよりは、ムードはありませんが行きたいところに行けるのでコスト、便利さともにこちらの方が良いかなと思います。ただ、もしもご高齢の方で足腰の弱い方がご一緒でしたら、要検討かもしれません。どうぞごゆっくりお考えくださいね。

カゼッラート浩子

2018年1月25日 18時27分

ベネチア在住のロコ、HIROKOさん

HIROKOさん

女性/40代
居住地:ヴェネツィア
現地在住歴:2003年8月から(22年目)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sakumonaさん
★★★★

細かい返答ありがとうございました。

2018年1月31日 19時3分

香さんの回答

Sakumona様

初めまして、香と申します。どうぞ宜しくお願い致します。
今回はロコをお使い頂き有難う御座います。
さて、3月19日 10時20分から16時までの間の時間割とお見受けしました。
ご案内の過程は先ずはサン・マルコ広場を中心にフロリアンカフェに寄って
小一時間ほど、広島には美術館もあります。
その後ベニス・グラスの島ムラノ島を見学してしては如何ででしょうか?
次からは、本島の数々の名所をご案内したいと思います。
そして、楽しいショッピングなどは如何でしょうか!
御費用のほうは、私だけに掛かる費用としてここに記載しておきます。
パートですので、1時間に50euroー日本円に換算して5時間半=約37.180円に
なります。( €275,00 ) 尚、サービス時間帯にはロコの出費はお客様持ちと成りますのでご了承下さいませ。
お読みいただき有り難うございました。
それでは、宜しくお願い致します。 香

追記:

S.様
ムラノ島へはベニスから約15分以内が片道ですので、
1時間半以内には戻れます。
先ずは、ご希望の訪問場所を大まかなにメモランダム
されて置くと、時間限定の中ではかなり役に立つでしょうね。
それでは、ご返事まで?

2018年1月28日 2時35分

ベネチア在住のロコ、香さん

香さん

女性/60代
居住地:ベニス - ベニス ( イタリア )
現地在住歴:1991年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

sakumonaさん
★★★

ありがとうございます。この時間で島まで行けますか?

2018年1月26日 18時30分

vivavivaさんの回答

私が思うには、5時間半ぐらいの時間でしたら、ドゥカーレ宮殿を中心にサンマルコ広場、サンダ・マリア・ディ・サルーテ聖堂、リアルト橋とかみて、お昼を食べたり、買い物をしたら、時間が過ぎてしまうと思いますが。ガラス工芸のムラーノ島に入ってる時間はあまりないと思います。ガラス細工でしたら、ヴェニスの本土の中にもいろいろあります。作るところをみたい、と言うのでしたら別ですが・・・。私が見て思うには、ヴェニスのガラスは、他のところよりもガラス自体が柔らかいので、いろんな細かいデザインやガラスを薄くして、グラスを作ったりします。基本的には、形を作る過程はあまり変わらないと思うのです(フィンランドでもみたけど)。もし、現地の案内や説明が必要であれば、私の知人がいるのできいてみてもいいですが。どうでしょうか?

追記:

もし、入場料の必要な所、食事をも同行でしたら、その支払いをおねがいして(同行しなくてもいい場合は大丈夫ですよ)、それプラス、10時から4じまで、25~30ユーロとかんがえてます。ただ、プロではないので。友達はヴェニス大学の学生ですが、彼女が難しい時は私がお供します。

2018年1月28日 23時19分

ベネチア在住のロコ、vivavivaさん

vivavivaさん

女性/60代
居住地:サンタ マリア ディ サラ
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

この回答へのお礼

sakumonaさん
★★★

ありがとうございます。
料金はいくらでしょうか?

2018年1月26日 18時29分

ミアイアさんの回答

はじめまして。
ベネチアは初めてですか?
短い時間ですが、観光のお手伝いをさせていただきたいと思います。
約5時間半で11000円です。
では、ご検討よろしくおねがいいたします。
Miaia

2018年3月6日 21時34分

ベネチア在住のロコ、ミアイアさん

ミアイアさん

女性/50代
居住地:イタリアベネチア
現地在住歴:1999年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

Liraさんの回答

sakumonaさん
はじめまして!VeneziaのロコLiraと申します?

3月19日月曜日のスケジュールは対応可能です?
宜しければ直接メッセージ頂けると嬉しいです♪

Lira

2018年1月25日 16時53分

ベネチア在住のロコ、Liraさん

Liraさん

女性/50代
居住地:Venezia
現地在住歴:20年以上
詳しくみる

相談・依頼する