シンガポール在住のロコ、anju0722さん
anju0722さん

アイリストで働くためには

海外でアイリスト(マツゲエクステ)で働くのが夢です。アイリストの学校は卒業しました。
どなたか求人情報や美容系職種、ビザなどなんでも教えて頂ければ助かります。とにかく情報が欲しいです。ちなみに1人二歳の子供がいます。

2017年6月16日 12時26分

ちえさんの回答

マツエクの店、最近増えてますよ。日本人のお店も。美容院はたくさんあります。日本人の。

30歳前ならワーキングホリデーで来てみたら如何ですか?そのあと気に入って貰えればビザ取ってもらえるかもしれません。
ただお子様いて仕事は出来ないので保育園に預けなければならないですよね?それが一番ネックだと思います。こちらではデイケアと言いますが生まれるまえから登録して運が良くても1年ほど待ちます。そして入れたとしても1ヶ月1000ドル以上します。ベビーシッターも大体1時間18ドルくらいです。そして物価が高いので住むところも安くても1000ドルはします。仕事場から近いとなると都心になるので狭くても1500-2500ドルします。結構厳しいと思います。
お家でやってる人も結構います。それなら子供を横に置いて出来るのでは?ただお自分で宣伝するしかありません。ビザなしでやってバレたら強制帰国です。あと自宅でやるとなると本当は保健所の許可が必要ですがそういう点でもバレたら大変だと思います。
お子様を見てくれる人がいるなら働くとこはあると思います。ただワークビザを取るのはかなり大変です。ワーキングホリデーが一番簡単だと思います。

追記:

子供がいてももちろん取れるって思ってたのですが変わったっぽいです。

https://www.google.ca/amp/55a.info/amp/contents/working-holiday/canada-workingholiday-2017.html

もうちょっと調べてみますね

2017年6月16日 13時7分

バンクーバー在住のロコ、ちえさん

ちえさん

女性/50代
居住地:バンクーバー/カナダ
現地在住歴:2007年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

シンガポール在住のロコ、anju0722さん
★★★★★

ありがとうございます。
とても参考になります。
ワーキングホリデーは、カナダは
こどもがいても取れるのですか?
何度もすいません。

2017年6月16日 13時0分

みぃさんの回答

随分前の質問ですが、気になったので回答させていただきます。
皆さんの仰る通り、一番の問題は働けるビザだと思います。
日系の美容院で募集しているところもたくさんありますし、私の友人もサロンを経営しマツエク施術もしています。
31歳まででしたらワーキングホリデーで働くことも可能ですが、お子様が小さいとなるとデイケアの方が高くなってしまうかもしれません。
現在はシンガポールにお住まいなのでしょうか?
美容師さんはワークビザを貰えるところもあるようですが、現在ワークを取るもの移民を取るもの以前と比べて厳しくなってきているのが現状です。
ベビーシッターさんでしたらご紹介すること可能です。
しかし、まずはご自身のビザが取れるかどうかの方が先ですよね。最近はマツエクも現地の人にも浸透し、特に台湾系、ベトナム系のお店も増えてきています。
anjyuさんの夢のお手伝いができるといいのですが、また何か質問ありましたら御連絡ください。

2018年1月5日 5時40分

バンクーバー在住のロコ、みぃさん

みぃさん

女性/50代
居住地:バンクーバー/カナダ
現地在住歴:2006年3月~
詳しくみる

相談・依頼する

Mayさんの回答

求人はあるかもしれませんが、ビザが一番の難関になるかと思います。
30歳以下であればワーホリで1年働くことが可能です。
30歳を越えているようでしたら、就労ビザのサポートをしてもらえるサポート先を探すか、
(英語力などにもよる上、そこまでして雇う必要のある人材だと説得できればなので、
あまり現実的ではないかもしれません)
カナダで公立の大学にいって卒業後ポストグラデュエートビザを申請し、働くかになると思います。
お子さんのビザはどうなるかわかりませんが、半年までであれば観光ビザで滞在可能です。
が、カナダでは子供が一人で家でお留守番するのはNGとされているため、
保育園を探すか、ベビーシッターが必要となります。
2歳であれば保育園は$1000〜2000かかるところが普通なので、
経済的な余裕が必要となると思います。

2017年6月18日 11時54分

バンクーバー在住のロコ、Mayさん

Mayさん

女性/40代
居住地:バンクーバー
現地在住歴:2014年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
海外でのお仕事はまず英会話がスムーズにできることが、各種サービス業に必須条件と聞いています。カナダで有名なリゾート地、ウィスラーマウンテンにいる友人が、スパなどで働くためには、お客様との会話が楽しくできるかが成功の秘訣のひとつ、とも言っていました。
それをクリアできれば移民申請になります。

下記のサイトにご希望職業のビザ取得関連について、参考サイトがありますのでご覧ください。
お役にたてると幸いです。

http://www.e-maple.net/bbs/topic.html?no=18803

http://lifevancouver.jp/job/rejuvenatingbodyspa

2017年6月17日 6時32分

ファイナンシャルプランナーさんの回答

カナダまたはオーストラリアでワーキングホリデーするのはどうでしょうか?? 

ワーキングホリデーで稼げるのはオーストラリアです。
しかし、就労ビザを取得しやすいのはカナダになります。

ワーキングホリデーで働き、仕事ぶりが認められればビザの支援してもらえる可能性があります。

海外では経験が重要視されますので日本である程度経験を積むのをオススメします。三年くらい経験するのはどうでしょうか??
その間に日本で英語力を上げつつ!!
英語力が高ければ高いほどいいので!!

自分は低い状態で海外に来て大変苦労しております笑

2018年9月24日 9時9分

バンクーバー在住のロコ、ファイナンシャルプランナーさん

ファイナンシャルプランナーさん

男性/30代
居住地:カナダ 、バンクーバー
現地在住歴:2018年から
詳しくみる

Maoさんの回答

はじめまして!

私の行っているネイルサロンは、アイラッシュエクステンションもしています。

もし、ワーホリでバンクーバーに来るなら仕事を探すお手伝いしますよ? でも、お子様がいるならお子さんもパーミット(カナダに長期滞在する理由を見せるビザみたいなやつです)が必要になります。だから、お子さんはカナダの学校に行くと言う理由でくると言う形です。
なので、お子さんを連れてワーホリとなると、かなりのプロセスになると思います。

2017年12月30日 22時1分

バンクーバー在住のロコ、Maoさん

Maoさん

女性/20代
居住地:バンクーバー/カナダ
現地在住歴:2012/06
詳しくみる

相談・依頼する

トシタカさんの回答

こんにちは。トシタカです。
「海外でアイリストで働くのが夢」素晴らしいですね。
働くにはビザが必要なのですが、
まずはワーキングホリデービザが働けるので便利かと思います。

一度こちらに来たときには、現地ロコ宅に食事付きで1日から滞在できるので便利だと思います。現地の情報もわかりますし。
ビザや滞在先など、質問があったらお気軽にメールしてください。
ぜひ夢を実現してください。 (^^)bGood!

2017年6月18日 12時10分

バンクーバー在住のロコ、トシタカさん

トシタカさん

男性/50代
居住地:バンクーバーVancouver
現地在住歴:4年
詳しくみる

カナコさんの回答

こんにちは、バンクーバー在住のカナコです。
カナダでは日本のようにアイリストに美容師免許は必要ありませんので、ビザさえあればこちらで働けると思います。
ご年齢が20代でしたら、ワーキングホリデービザをお使いになるのも良いと思います。
少しお金に余裕があるようでしたら、こちらの美容学校に1年通ってからコープビザやワーキングホリデーを使うといった形が移住につながると思います。

2017年9月4日 15時14分

バンクーバー在住のロコ、カナコさん

カナコさん

女性/40代
居住地:バンクーバー/カナダ
現地在住歴:2013年7月から
詳しくみる

バンさんさんの回答

こんにちは。
美容院経営をしているものです。
アイリストを求人するタイミングでしたので、ご連絡させていただきました。

現在のご年齢はおいくつでしょうか?また実務経験はございますか? 渡航となる場合は、お子様とお二人でしょうか?

こちらカナダBC州は約12ドルの時給ですが、大丈夫ですか?

2017年7月9日 16時3分

バンクーバー在住のロコ、バンさんさん

バンさんさん

男性/40代
居住地:バンクーバー
現地在住歴:2010
詳しくみる

相談・依頼する

Riesmileさんの回答

anju0722さん、ご質問ありがとうございます。働くにあたりまずはビザが必要にになると思います。カナダですと、30歳未満であればワーキングホリデービザの取得が可能です。まずは働けるビザを取得してそれからお仕事を探されてみてはどうでしょう。

2017年6月21日 3時0分

バンクーバー在住のロコ、Riesmileさん

Riesmileさん

女性/50代
居住地:バンクーバー
現地在住歴:2014年8月から
詳しくみる

けいやさんの回答

cragslistなど現地のサイトで仕事を探す、もしくはビザの件では頻繁にビザの内容も変わるのでビザコンサルタントの方に相談してみてはいかがでしょうか。

2017年6月16日 14時35分

バンクーバー在住のロコ、けいやさん

けいやさん

男性/30代
居住地:バンクーバー
現地在住歴:2012年6月から
詳しくみる

まあくさんの回答

バンクーバー新報やフリーペーパー、JPカナダ(ネット)などで問い合わせすると宜しいとおもいます。

2019年1月11日 15時20分

バンクーバー在住のロコ、まあくさん

まあくさん

男性/50代
居住地:バンクーバー/カナダ
現地在住歴:2006年
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

こんにちわ。
ビザはどうするんですか?
日本人経営でマツエクしているお店はいくつかあります。
ワーホリでも十分雇ってもらえると思います。

雇用形態は、いくつかあると思います。
完全雇われの時給タイプ。
歩合制タイプ。
店舗内のスペースを借りて、売り上げの何割かをお店に支払う間借りするタイプ。

仕事探しは、直接お店に行って履歴書を落としていく方法が通常です。
連絡もなかなか来ないので、(タイミングが合えばすぐですが)、根気が要ります。

実際に働いた経験はないのですか。
お店がどこまで技術を求めるかは分かりませんが、バンクーバーの求人にはタイミングもあると思います。

子供も同行するとなると、子供がなんのビザになるのかは分かりません。
通常観光ということで、6ヶ月はいけると思いますが、延長となると、十分な資金があることを証明する必要があったと思います。

賃貸も古いアパートであれば、日本のようなワンルームで800ドルとかであると思います。
綺麗な所は1000ドル超えます。

物価が高いのでお子さんと一緒に生活するには、アイリストだけでなく、他のバイトも必要になるかもしれません。また、お子さんの面倒を見てくれるケアギバーもしくはベビーシッターもいるんではないでしょうか。

すいません。子供の滞在に関するビザの知識はありません。

追記:

夢あるって良いですよね。
他人の夢であっても、ワクワクします。
うまく良い道が見つかると良いですね。

2017年6月16日 13時7分

この回答へのお礼

シンガポール在住のロコ、anju0722さん
★★★★★

ありがとうございます。
雇用形態様々あるんですね。
とても参考になります
子供のビザも調べたいと思います!

2017年6月16日 13時4分

退会済みユーザーの回答

はじめまして。お問い合わせありがとうございます。お返事遅れてすみません。
海外での仕事には様々な手続きが必要です。

アイリストの仕事を専門にされたいということですが、仕事をする場合は
ワークビザが必要となります。ビザを取るには仕事を見つけるのももちろんですが、職場がワークビザのスポンサーになってくれることが必至条件となります。

カナダの場合はLMO(Labor Market Opinion)という書類が必要で、この審査が通らないとワークビザが取れません。ビザ審査にはCIC(カナダ移民局)が提示するお給料のレートがあります。これに値する金額に満たないとビザの申請は出来ないようです。ちなみに私もこれでワークビザの審査に通りませんでした。

仕事をするには日本語だけでなくある程度の英語力も必要です。履歴書も面接も英語でのやりとりが基本ですので、もし本気で考えているのであれば少しずつ準備することも必要かもしれません。ちなみに私は日本で英会話スクールに通っていました。それでも、発音が悪くこちらに来て非常に苦労しました。

私の苦い経験ばかり書き並べてしまってすみません。少しでもお役に立てれば幸いです。私は37歳でこちらに来ました。周囲からは反対の嵐でしたが、私にとってはこの時期が私にとってのチャンスのときだったと思っています。どうか、時間がかかっても諦めないでくださいね。

2017年6月30日 1時32分

退会済みユーザーの回答

美容系は比較的職に就きやすいです。
お幾つですか?30歳以下ならばワーホリがいいです。子供もビザがもらえます。ただ、保育園がすごく高くて月1000ドルくらいします。ナニーさんもフルだとそのくらいです。
わたしは仕事はありましたが、子供の保育園が週3から週5にできませんでした。いわゆる待機児童です。週3で700ドルくらいでした。
cregsristかJPカナダというサイトでお仕事探してみたらどうですか。
カナダは子供には最高にいいと思います。
幸運をお祈りします。

2017年7月28日 18時14分