バンクーバーの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
カナダ入国のeTAのオンライン申請について教えてください。(^^)
こんにちは♪(o^^o)
もうじき(6〜7月)にバンクーバーへ観光旅行に行きます。
カナダでは今年からカナダ入国のオンライン申請のeTAの申請が必要になるらしいですが調べてみたらカナダ政府の配慮で正確には今年の秋からはeTAのオンライン申請が必要になりますが夏季(6〜7月)はまだeTAのオンライン申請しなくても従来通り日本人はパスポートだけでカナダ入国が可能みたいなんですが、その通りで間違いないでしょうか?(^^;;
私はそれを知り、バンクーバー旅行に行くのは6〜7月なので今回はeTAのオンライン申請をせずにカナダ行きますが問題なくカナダ入国とバンクーバー観光旅行できますよね?(^^;;
従来通りパスポートだけでカナダ入国バンクーバー観光旅行できますよね?
いっぱいネットで調べて6〜7月はeTAのオンライン申請しなくてもカナダ入国できると情報得ていますがそれでもまだ不安ですので現地(カナダ・バンクーバー)のロコの皆様から「6〜7月ならまだeTAのオンライン申請しなくてもカナダ入国できますよ!バンクーバー観光旅行できますよ!」と言って頂けると安心してカナダ・バンクーバー行きの飛行機乗れますので是非お詳しいかたにご回答頂けたらと思います。(^^)
何卒よろしくお願い申し上げます!m(_ _)m
日本在住 ジョバンニ
2016年6月6日 9時58分
なないもさんの回答
eTA確かに9月29日まではなくても問題なさそうですね。
政府のサイトに書いているので間違いないでしょう。
また今申請することもできるものでもありますね。
入国審査では、この件に限らず審査官によって入国者への対応の仕方が違ったりします。
審査官は、その時期までeTAは必要ない事は当然知っていますが、たまに何故申請していないかと敢えて入国者に聞いてみたりする人がいることもあります。
そんな時にいちいち説明するのも面倒くさいので、eTAの件は私でしたら申請しておきます。
もちろん滞在日数と滞在目的くらいしか聞かれずに、するりと通れるときもあります。
このあたりは、私個人の考え方です。
いずれにしても、入国できないという事は無いでしょう。(他に問題がなければ)
2016年6月6日 14時2分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!(o^^o)
9月29日までeTAのオンライン申請はしなくても良いですよね♪
少し安心しました!(^^)
確かにeTAのオンライン申請した方が面倒なくて良いのですが英文の質問とか全て回答できる自信ないので…。(^^;;
9月29日まではしなくても入国できるみたいなので今回だけは敢えてオンライン申請せずに行きます。(^^)
2016年6月6日 14時26分
りすさんの回答
サイトを確認する限りでは、大丈夫だと思いますが、Etaの申請に必要な時間は1分弱です。費用も7ドルで期間も5年有効と大変便利ですのでとっておいても無駄ではないと思います。
追記:
http://www.cic.gc.ca/english/pdf/eta/japanese.pdf
もし英語に関しての不安であれば、こちらに日本語訳があります。よかったら使ってみてください。
2016年6月6日 12時15分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!(o^^o)
少し安心しました!
英語力がなく自力で英文のeTAのオンライン申請する自信がなく今回だけ秋まではしなくても良いとのことですので敢えてオンライン申請をしませんでした。(^^;;
ですが秋以降はしないと入国できませんのでどうしようか?考えています。(^^;;
ありがとうございました。m(_ _)m
2016年6月6日 12時9分
Erikaさんの回答
こんにちは、質問ありがとうございます。
9/29までは、有効なパスポートさえ持っていれば入国できるとカナダの移民局HPに載ってますので大丈夫でしょう。
帰国便持ってればさらに安心ですね。
Erika
2016年6月14日 16時50分
Erikaさん
女性/30代
居住地:バンクーバー
現地在住歴:5年
詳しくみる
この回答へのお礼

Erika さん こんばんは♪(^^)
お調べ頂きありがとうございました。
あとちょっとでバンクーバー行きます!
素敵なErikaさんに現地で逢えたら嬉しいです!(#^.^#)
僕はA型でギター(エレキ・アコースティック)が特技で趣味です♪♪
ご回答ありがとうございました。m(_ _)m
2016年6月14日 20時11分
マユさんの回答
この春から始まるはずの制度が、不備によって秋からに延期されたと発表されていますね。これは日本人だけではないです。
政府のことなので一般人の私が100%そうです!と言い切るのはできませんが、この夏に遊びに来る私の友人や家族も申請せずに来るそうです。政府の発表元はこちらです。心配ですよね(^^;;
http://www.cic.gc.ca/english/helpcentre/answer.asp?qnum=1036&top=16
2016年6月6日 10時8分
この回答へのお礼

こんにちは♪(o^^o)
早速のご回答ありがとうございます!(^^)
ご回答者のロコさまのご家族のかたもeTAのオンライン申請せずにカナダ・バンクーバー行かれるんですね!
それを聞いて少し安心しました!(^^)
この度はご回答頂きありがとうございました。m(_ _)m
2016年6月6日 10時26分
オリーブさんの回答
私は永住者なのでその件についてははっきり分かりませんが、カナダ政府のサイトを添付したのでそれを参考にされたらどうでしょう。
手続には時間も費用も余りかからないようなので、私だったら万が一に備えて申請するでしょう。
私が読んだ限りでは、日本人でも空路で入国であれば必要だというような事を言っています。
とりあえず、ご参考まで。
http://www.cic.gc.ca/english/visit/eta-facts-ja.asp
2016年6月6日 11時53分
この回答へのお礼

こんにちは♪(o^^o)
確かに日本人でもこれからは空路でも入国にはeTAのオンライン申請が必要です。
ですがカナダ政府による発表では今年の秋まではeTAのオンライン申請はしなくても良いそうです。(^^)
2016年6月6日 14時15分
Mayさんの回答
ジョバンニさん
カナダ政府のウェブサイトに9月29日までeTAがなくても入国できる旨書いてありました。
安心して飛行機乗っていただいて大丈夫かと思いますよ。
http://www.cic.gc.ca/english/helpcentre/results-by-topic.asp?st=16.7
2016年6月6日 14時13分
この回答へのお礼

Mayさん
ご回答ありがとうございます!(o^^o)
わざわざお調べ頂き有難う御座いました。
これで安心して飛行機乗れそうです♪(^^)
ありがとうございました!m(_ _)m
2016年6月6日 14時31分
この回答へのお礼

こんにちは。
お調べ頂き安心しました!(^^)
ご回答ありがとうございました。m(_ _)m
2016年6月14日 17時30分
退会済みユーザーの回答
問題なくカナダに入国出来ると思いますが出発までまだお日にちがあるのでたまにチェックすることをお勧めします。
2016年6月12日 15時7分
この回答へのお礼

こんにちは。
安心しました!
ご回答ありがとうございました。m(_ _)m
2016年6月14日 17時28分
けいやさん
男性/30代
居住地:バンクーバー
現地在住歴:2012年6月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
私の親族が今月こちらに来ます。
日本の旅行会社の人に取得するように言われたので先日取得しました。
念のためにネットで見てみたのですがそう言った事(必要ないと言う話)は書いてなかったのですが、、、。どこに必要ないと書かれていましたか?
追記:
じゃあ、きっと大丈夫ですよね。旅行楽しんでくださいね。
2016年6月6日 13時49分
この回答へのお礼

グーグル検索で見つけて知りましたが心配でしたのでYahoo!知恵袋などでも質問しましたが今年の秋まではeTAのオンライン申請はしなくても良いとの回答を何名かして頂けました。(^^)
カナダ政府のサイトも貼り付けていましたので確認しましたが今年の秋まではeTAのオンライン申請はしなくても良いとの内容記載されていました。(^^)
2016年6月6日 12時2分
退会済みユーザーの回答
私は永住権保持者なのでeTAが必要かどうかの情報は全く分かりませんが、調べてみると、夏季旅行シーズンが終わる秋まで延期になったようですね。チケットを手配する旅行会社、または航空会社のほうが詳しい情報を持っているので、確認された方がいいかと思います。
私個人の見解で大丈夫か否かの回答は避けたいと思います。
今後必要な際もオンラインでの申請はいたって簡単みたいですね。
私も7月、8月に日本からのゲストを迎えるにあたって、参考になりました。
2016年6月6日 16時22分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!(o^^o)
私も申請したいですが英語に自信なくもし、申請が通らなければ困りますので9月29日までは大丈夫そうなので今回だけ申請せずに行くことにしました。(^^)
お調べ頂きありがとうございました!
m(_ _)m
2016年6月8日 11時18分
退会済みユーザーの回答
ジョバンニさん、
ご質問ありがとうございました。
eTA日本人向けのシステムは今年3月に始まったばかりですのでカナダ政府の英語サイトでは9月までパスポートを持っている方は問題なく飛行機搭乗、入国できるとの記載はありますが、個人的には登録されていた方が安心できるかと思います。 私たち現地の日本人でも3月からフライトの際はeTAの登録をするようにと大使館から連絡が来ているので基本的に3月以降フライトされる方はしなければいけないものだと判断しています。ジョパンニさんもeTAの存在を既にご存知のようで, 登録も簡単だと思いますので申請をお勧めします。 ご自分で調べてみて内容も嘘ではないと思いますが新しいシステムに沿うのが一番かと思います。 後は本人の判断ですので自分で決めてみてください。
補足ですが、登録していると入国手続きが早いと思われます。 少なくてもアメリカ入国はそうですので、、。
もうすぐ旅行に来られるということで楽しみですね!最近は夏日になって天気がとても良く過ごしやすいです。
私も今日は海へ行ってきました^^
また何かありましたらいつでも連絡下さい。
Allie
2016年6月6日 16時40分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!(o^^o)
お調べ頂きありがとうございました。
m(_ _)m
2016年6月8日 11時22分
退会済みユーザーの回答
こんにちは!
僕は四月に入国しましたが申請しましたよ。
入れないのは嫌なので。
申請も5分くらいで終わりますし。
2016年6月21日 7時21分