qootarosさん
qootarosさん

バレンシアでのTIE取得について

こんにちは!
バレンシアでのTIE取得プロセスについて質問させてください。

7月からワーキングホリデーで訪れ、可能であれば働きたいなと思っているのですが、TIEがないと働けない事もあると調べていてわかりました。
バレンシアにてTIEを取得した経験のある方、特にワーキングホリデーで、という方がいらっしゃいましたら、下記ご質問させていただければと思います。

1. バレンシアでのTIE取得にあたり、empadronamientoは必要でしょうか?empadronamiento のためには一ヶ所に7ヶ月以上居住する必要があると聞き、アパート探しに苦戦しております。。。
2. Empadronamientoは必要ではなく、契約書のみでもTIEは取得可能とも書いてある記事もありましたが、その場合何ヶ月ほどの居住の契約が必要なのでしょうか?

実際にTIE取得、またお仕事をされている方がいらっしゃれば、お話を伺いたく思います。
何卒よろしくお願いいたします。

2025年7月5日 18時4分

むちゃぶりーなさんの回答

qootaroさま こんにちは
ワーキングホリデービザでスペイン・バレンシア滞在をご希望とのことですね

ご存じのとおりスペインにワーホリビザの定義は1年間の期限のなかで 滞在・居住でき,
週40時間までの就労が可能 というビザです

ここで説明を加えますと
TIE;Tarjeta de identificado de extranjeros いわゆる外国人登録証カードのことで
 正しいのですが 
一般的にスペインでは
通称 NIE Numero de identificado de extranjero といいます

ちょっと混乱するとは思いますが、 
外国人登録証が発行されたカード のなかに NIEの番号が表記されています。
ワーキングホリデービザを申請すると パスポートにこのNIE番号が明記されたものを
貼って大使館から返送されるはずです。
ですので スペインに入国の際や滞在中 身分証明書の提示を求められた場合 
パスポート と共に このNIE番号が表記されている書類を提示する必要があります。

さて、ご質問の通り この外国人証明書を物理的なカードとして発行を依頼するには
empadronamiento 住民登録証明書 が必要になります。
現在そこで困っていらっしゃる状況なのですね?

残念ながら私は 7年前に学生ビザからスペイン滞在生活をはじめましたので
適切なアドバイスをすることができませんが、
原則 ワーキングホリデーの場合 物理的なカード(外国人登録カード)
の申請は必須ではない、とのことです。
住居についても比較的学生向けの物件 語学学校と提携があるアパートなどについては 
empadronamientoの手続きもスムーズに対応できる印象です

またいろんな手続きも昨今変更が多くなっています。
就労先の情報や入国後の手続きなどについて日本語で詳しく記載されてるサイトがありましたので、こちらをご紹介いたします。
 
ワーホリインスペイン
 
https://workingholiday-spain.com/

どうか

2025年7月8日 23時30分

バレンシア在住のロコ、むちゃぶりーなさん

むちゃぶりーなさん

女性/50代
居住地:バレンシア/スペイン
現地在住歴:2018年6月から
詳しくみる

相談・依頼する