シドニーの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
マッコーリー大学進学について
私は英語力(IELTS6.5)が足りていないのですが、できるだけお金をかけずに進学してマッコーリー大学で考古学を学びたいと思っています。
何か良い方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
2017年3月9日 21時50分
ヒロさんの回答
おはようございます。
まず、大学に入るためのIELTSは絶対に必要な最低基準です。英語力が足りなければ絶対に大学は受け入れてくれませんし、たとえ入学できたとしても大学で単位を取ることができず、かえって多額の出費をしなければならなくなってしまいます。
シドニーは物価も高いですので、最短で大学に入れる方法を考えた方がいいでしょう。
日本でIELTSを6.5以上にするか、こちらに来てIELTS取得の専門コース(大学進学準備コース)で学習し、そのまま大学に進むということもできます。
私はインターナショナルハウスシドニーと言う英語教師を育てるコース(CELTAやTESOL)に重点を置いた英語学校で長年働いていました。IELTSコースには優秀な先生がいて、マッコーリー大学に進学する生徒をたくさん見てきました。もしご希望であればご紹介しますよ。
アカデミックな英語力を伸ばす最短の方法はやはり、きちんとプロの先生についてしっかりと学習することだと思います。
追記:
留学できる時にしっかりと勉強できることは、人生のなかで何度もあることではありません。夢を実現させるために緻密な計画を立て、無理なくすすんでいかれますように。夢が叶いますように!! いつでもご相談に応じられますので、ご連絡くださいね。現在東京近郊にもどられているのですが、以前マッコーリー大学に留学されていた方を知っています。もし必要であれば、この方をご紹介することもできますよ。ご一考ください。
2017年5月1日 9時56分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
学校にも色々な種類があるのですね!
もっと詳しく調べてみたいと思います。
ご紹介もありがとうございます!
ぜひ検討させて下さい。
2017年4月29日 23時9分
Meg500さんの回答
オーストラリアの市民権か永住権をお持ちなら 奨学金を貰うことも可能ですが、それらを保有していない場合は オーストラリアの奨学金は無理だと思います。日本で 留学生に奨学金を出すところがあるか調べてみるといいと思います。
IELTS 6.5に達していないと、こちらにきてから色々と苦労すると思います。
特に 英語学校に通うとなると 余計に経済的・時間的コストがかかります。 日本でしっかり英語を勉強して IELTS 6.5を取ることがまずは コストを抑え 学業を優秀な成績で納める早道になると思います。
成績があまりよくなくて卒業しても、成績証明書を見た人は うーーーん、、、という感じになってしまう可能性が高いです。 マッコーリー大学のオーストラリア国内ランキングを考えると尚更です(中にはレベルの高い学部もありますが)。 コストうんぬんを言うのであれば、わざわざ留学して、大した成績が修められないのなら、厳しいようですが、そもそも留学することが多大なコストです。 オーストラリアの生活費は、現在 世界一と言われていますから。 実際暮らしていても、何から何まで値段が高いですよ。
がんばってください。 (^^)
2017年3月10日 6時18分
Meg500さん
女性/50代
居住地:シドニー
現地在住歴:20代からずっと
詳しくみる
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
詳しい情報本当に助かりました。
この質問自体甘ったれた考えで反省しています。
頑張ります!
2017年4月29日 23時3分
あゆじゅんPさんの回答
Yuzukaさん、こんにちは。
マッコーリー大学のダイレクトエントリーコースに通えばいいんじゃないですか?
https://www.wavenetwork.com.au/school/details.html?id=nsw1
私もほかの大学ですがそこの語学学校で勉強してお墨付きをもらってからいくという方法で入学できBachelor Degreeとりました。
2017年3月10日 5時29分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
そういう方法もあるのですか!
もう少し色々な角度からアプローチしたいと思います!
2017年4月29日 20時29分
Okaさんの回答
自分はマッコーリー大学ではないですが、ふたつ提案があります。
IELTSを伸ばすか、もしくはファンデ‐ションコースに入るか
安くIETLSを伸ばす方法として
、自分はフィリピン留学をしました。普通の語学留学ではなく、フィリピン人が行くIELTS review centre(IELTSの学校で予備校みたいなもの)に行って、彼らと一緒に勉強してIELTSを取りました。
まぁ、彼らがIELTS7,0〜8,5とか取ってる中で、自分一人だけ5,5とかだったので、物凄くしんどかったですが
9か月間で、学費が9000ペソ・・二万円いかないくらいでした。
あとは、家を自分で借りてビザも取得して(観光ビザでもvisaの延長を申し込めば一年間はいられます)
二つ目の方法としては、ファンデーションコースに入るか
恐らくマッコーリー大学にも準備コースとして設けられているファンデーションコースFoundation Programというのがあって、留学生向けの大学準備コースです。
だいたいIELTSがアカデミックで5,5から6,0で入れると思うのですが、IELTSは内容に幅が広いのに対して、これは学校の授業をパスしていけばいいので、方向性が見えていいと思います、。学科を落とさなければ、大学進学そのままできます
2017年3月9日 22時28分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
最初はオーストラリアにこだわらずにもっと視野を広げてみます!
2017年4月29日 20時27分
ヒナヒナさんの回答
やはりフィリピン留学は安くて、格段に英語力が伸びるようです。私の知り合いも行きましたが、IELTSも英会話力も伸びて、また行きたいと言ってました!オーストラリアの5分の1くらいで学費も生活費も賄えるらしく、オススメです。頑張って下さい☆
2017年3月16日 18時58分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
もっと視野を広げて考えてみます!
本当に助かりました!
2017年4月29日 23時17分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。現在IELSのスコアはどのぐらいですか?それによります。
追記:
どういたしまして。去年からMacquarie International Collegeという大学につながるディプロマがとれるコースができました。そちらに問い合わせて4.5で受け入れてもらえるかどうか、聞いてみて、そこからマッコーリー大学に入れるよう(通常そのカレッジを1年済ませたら大学の2年生になれるPathwayです。)にしてもらえると思います。ただ考古学という専攻が、そのインターナショナルカレッジで勉強できるのかどうかがわかりませんので、直接問い合わせされてみたほうがいいと思います。
もしそれが可能でないのであれば、Macquarie Universityの英語コースに通い、その進行次第でそのコースの担当者が考古学が勉強できるよううまく導いてくれると思います。
2017年4月30日 8時28分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
この間結果が返ってきて、Overall4.5でした。
2017年4月29日 23時10分
ヒジリコさんの回答
マッコーリーでは有りませんが、学生でしたので少しだけアドバイスします。
参考程度に聞いてください。
実際の学生のレベルを見て感じた個人的なイメージではありますが、マッコーリー大学はいい大学だと思いますが、エントリー自体は他の大学よりもハードルが低いと思います。また、海外からの留学生も受け入れ態勢が柔軟で整っているせいか非常に多く、かなり儲かっている大学かとも思います。場所的にもアジア系の方が多いです。こちら生まれの優秀な方はこの辺りであればシドニーかニューサウスウェルズ大学を卒業している方が多いです。(もちろん専攻により異なり、会計や語学などマッコーリーも人気です)
英語力が足りなくても、追加料金を払ってマッコーリー付属の語学学校に通えば間違いなく入学できますよ。今現在6.5なら多分3ヶ月も通えば入学させてもらえます。
2017年3月19日 0時20分
ヒジリコさん
女性/30代
居住地:シドニー
現地在住歴:2012
詳しくみる
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
大学自体の事も聞くことができて安心しました!
2017年4月29日 23時18分
スターシードさん
女性/60代
居住地:シドニー
現地在住歴:20年
詳しくみる
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
お気持ちだけでもありがたいです!
2017年4月29日 20時28分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
2017年4月29日 20時27分
タツさんの回答
先ず選択肢としてWorking Holiday Visaにて来豪し英語力を高める方法があります、アルバイトをしながら短期のIELTS集中コースに通うのも良いでしょう。その後Student Visaに切り替えるのが現実的には可能かと思います。
2017年3月9日 21時56分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
2017年4月29日 20時25分
Daiさん
男性/30代
居住地:オーストラリア/シドニー
現地在住歴:2014年から現在
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こんにちは。IELTSコースがある学校に通って英語力強化ですね。エージェントさんに相談はされましたか。相談料やその後高いお金を取られるんじゃないかと心配されているならそんな事はないので安心してください。Cityにエージェントがたくさんありますが個人的におすすめするのはIS留学さんとLISM留学さんです。一度相談・お問い合わせをしてみてはどうですか。
2017年3月10日 8時18分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
早速LISM留学さんに相談させていただきました。とても助かりました!
本当にありがとうございます!
2017年4月29日 23時14分
退会済みユーザーの回答
英語力がそれほど低くないのであれば学校と提携している語学学校(pathway college)の無料テストを受けてその結果によって推奨される期間をAcademi Englishで受講すれば英語のテストは免除されます。
2017年3月29日 12時56分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
詳しい情報ありがとうございます!
2017年4月29日 23時19分
退会済みユーザーの回答
考古学、素敵ですね。
通常、各大学に語学学校が併設されている場合があり、IELTSのスコア―次第で25週、20週、15週、10週コースのようなものがあり、そこに行って最終テストに合格すればIELTSのREQUIREMENTに達したとみなされて大学に進学できる仕組みがあります。合格率も9割と高いので、多少費用はかかりますが、日本で勉強してお金をかけるよりは効率がいいかと思います。
マッコリ―の語学学校サイト
http://www.mq.edu.au/study/other-study-options/english-language-courses/english-language-courses
お問合せしてみてはいかがでしょうか?
2017年3月13日 18時8分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
詳しいお話も助かりました!
2017年4月29日 23時15分
退会済みユーザーの回答
こんにちは!
去年マッコーリー大学を卒業した者です!
できるだけお金をかけずに進学をしたいとのことですが、私が考えらる方法は2つあります:
① 日本の大学の留学制度を利用する(学位留学など)
② マッコーリー大学に編入する
「① 日本の大学の留学制度を利用する」
日本の大学の留学プログラムを利用するのは一つの手段です。
学位留学を利用することによって、日本とマッコーリーの学位を得ることが可能となります。
こちらを利用することにより、日本の奨学金を利用するなど、とにかく安く進学できると思います。
「② マッコーリー大学に編入する」
また、マッコーリー大学を卒業したいという場合は、編入という方法もあります。
私の場合、日本の大学からマッコーリーに編入しました。日本の大学では2回までいき、3回からマッコーリーでした。編入をすることにより、日本の大学での単位を移行して現地での通学期間を短縮し、少しはお金を節約することができました。
また編入をする場合は、奨学金を狙うことをお勧めします!海外の奨学金は基本、給付型なので、日本の大学でいい成績を保つと、その成績で奨学金を申し込むことが可能です。
オーストラリアの学費は本当に高く、学部などによっても異なりますが、一科目 $3500 以上します。またNSW州の場合、インターナショナルスチューデント(留学生)は電車の学割などの対象外です(今は知らないですが)。
お金をセーブするに大事なのは、とにかく全科目パスをすることです。そのためにはもちろん英語力は重要ですが、なによりもやる気とけじめがあればなんとかなります!日本とは違い、海外の大学は自分からどんどん発言するなり授業に参加するのが大事です。
I hope you find this information helpful :)
2017年7月12日 9時15分