シドニーの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
シドニーのフリーマーケット出店について
こんにちは!
来年2月より、ワーキングホリデーでシドニーに滞在します。
滞在中にフリーマーケットで日本のものを販売して、現地の方と交流してみたいです。
大きなマーケットでも小さなマーケットでもよいので、出店におすすめのフリーマーケットや実際にフリーマーケット出店された方のアドバイス等いただけたらうれしいです。
よろしくお願い致します。
2022年12月16日 15時24分
Mさんの回答
tk7889様
こんにちは。
私はこちらのマーケットに出店経験があり、お勧めはグリーブマーケット、ボンダイマーケット、パディントンマーケットです。
何を販売されるご予定なのか分かりませんが、グリーブマーケットですと食品や物品などバランス良く出店されているので特にお勧めです。規模も大きめなので、沢山の集客が見込めると思います。出店料が2.4m × 2.4mのスペースで114ドルで、大きめのスペースですと125ドルです。
頑張って出店して下さいね。
追記:
古着や雑貨がメインでしたら、グリーブマーケットが益々お勧めです。
なぜかと言うとグリーブという地域はアーティストやヒッピー、古着系ファッション好きの方達が多く住んでいらっしゃいますので。
私で良ければいつでもご相談下さい。
2022年12月20日 14時39分
この回答へのお礼

M様
ご回答ありがとうございます!
どこもおしゃれなマーケットなので、見れば見るほど自分が出店するなんて恐れ多い感じがしてきました。
自分は古着メインで雑貨も並べたいと思っています。
ご出店経験がおありとのことなので、また相談にのっていただく機会ありましたらよろしくお願いします!
2022年12月20日 14時19分
夏みかんさんの回答
こんにちは。
どんなものを売りたいかにもよるけれども、若い人が集まるのはグリーブマーケットは人気です。フリーマーケット. 出店料は決して安くないです。あと保険にも入らなきゃダメです。それぞれのマーケットによって値段が違うので、サイトで調べてみるといいと思いますよ。
追記:
保険は自分個人にかけるものではなくて、商業用の保険です。どんな保険をかけなきゃいけないのも、多分出展申込書に書いてあると思いますよ。保険がないと店は出せません。
2022年12月17日 6時11分
この回答へのお礼

夏みかん様
回答いただきありがとうございます!
グリープマーケット気になっていました。有力候補にしたいと思います。
保険の件は教えていただいて助かりました。ワーホリ保険とは別の損害保険のようなものが必要になりますか?現地で入ったらよいでしょうか?
2022年12月16日 19時16分
ハミングさん
女性/60代
居住地:シドニー ハーバーブリッジの北側 郊外
現地在住歴:1986年からオーストラリア在住です。
詳しくみる
この回答へのお礼

キキ様
ご回答ありがとうございます!
フリーマーケットでもABNが必要になってくるんですね。
教えていただいてよかったです。
時間かかりそうなので早速申請したいと思います!
2022年12月20日 13時26分
退会済みユーザーの回答
シドニー在住です。Googleでシドニー、マーケットと検索するだけで有名なマーケットが何個も見つかります。シドニーのマーケットは大体ウェブサイトがあり、各マーケットの特色(アンティーク、リサイクル古着、生鮮食品系など特徴)を確認することが出来るのでご出品なさる商品に合ったマーケットを見つけることが出来ると思います!個人的にはKilara Marketがオススメ&好きです。
2022年12月16日 20時44分
この回答へのお礼

YukiYuki様
ご回答ありがとうございます!
マーケット検索してみました。Killara marketのサイトまでたどりつけなかったのですが、いろいろなマーケット情報を見ているうちにますますワーホリ楽しみになってきました。
引き続き、自分が出店できそうなマーケット調べてみようと思います。
ありがとうございます。
2022年12月17日 15時1分