シドニーの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
シドニーでカフェを開業したいです。
何回か質問させていただいておりますSatoと申します。
去年、シドニーを訪れて、と手も良い所だなと思い時期は未定ですがカフェを開業したいと考えています。
そのために開業にあたってのザックリとしたコストや開業に係る許認可を事前にご教示頂きたく質問させていただきました。
スタイルは、
・軽いお酒を提供するカフェスタイルです。
・物件は、居ぬき物件(オーストラリアにもあるのか分かりません。)で探しています。
・広さは、おおよそ10から30坪くらいを考えています。
またオーナーチェンジ物件も視野に入れておりますので、情報がございましたら教えていただきたく存じます。
とても漠然とした質問になってしまって大変申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。
2017年1月18日 9時9分
ヒナヒナさんの回答
今週または来週、飲食店のオーナーにお会いするので、お聞きしてみます。
ちなみにシドニーのCBDで開業したいのでしょうか?コストは場所によりかなり違ってくるかと思います。
例えばピットストリートだと、東京銀座より家賃が高いです。
追記:
Sato様、お待たせしました。
早速、CBDでレストランを経営されている有名なオーナーにお会いしました。
名前はここで書くと公開されてしまうので書けませんが、その方自体、オーナーチェンジしたいそうです。
もしかしたらご縁があるのかもしれませんね。良かったらお話だけでも。
開業のコストはおよそ2000万円ほどかかったそうです。今はCBDの不動産は二三倍にはね上がりましたので、もっとかかるそうです。
店ごとテイクオーバーする方が賢いだろうとおっしゃっていました。
許認可に関しては、RSA、保健所の登録、Cityのビジネスライセンス、お酒を取り扱うならば、ポリスチェックを受けることと、トイレが必要な場合もあるそうです。
居ぬき物件は非常に少ないらしいです。
2017年1月23日 12時7分
この回答へのお礼

ヒナヒナさん
ご回答ありがとうございます。仰る通りCBD、周辺を考えています。また、ノースシドニー、モスマンなどのエリアも考えております。何か情報がございましたら宜しくお願い致します
2017年1月19日 8時8分
ヒロさんの回答
こんにちは。お返事が遅くなってしまい、すみません。
シドニーでカフェを開業されるとのこと、私も専門的なことは調べてみないとわかりませんが、お酒を提供するとなるとそのライセンスが必要トなります。
コストなど、場所にもよりますが、シドニーは借りるにしても買うにしても物件がものすごく高いです。
現在東京に来ており、月末まで滞在します。
帰豪してからでもよろしければ少し探してみることはできると思います。
すぐにお役に立てなくて、すみません。
2017年1月18日 9時20分
この回答へのお礼

ヒロさん
お世話になっております。ご回答いただきありがとうございます。次回渡豪時期は3月中旬くらいですので情報がございましたら宜しくお願い致します。
2017年1月19日 7時52分
まいさんの回答
こんにちは。
ザックリとしたコストや開業に係る許認可は、場所によってもかなり異なるのでいいにくいですが、私はこちらで建築設計とインテリアデザインをしているので、具体的なご要望、(大体どのあたりが希望なのかとか)、があれば対処できます。物件も探すことができるかもしれません。
どうでしょうか?
2017年1月19日 16時37分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。未だ検討段階ですので、実行段階になりましたらお願いいするかもしれませんので、その節は宜しくお願いいたします。
2017年1月24日 11時7分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
私は詳しいことは知りませんが、知っている範囲のことでお答えします。
まずシドニーは世界的にも素晴らしい場所で世界中のいろいろな国の人の住みたい場所の1つです。ビジネスをする場合まずさとさんさんが開業する、オーストラリアでビジネスをするためのビザが必要だと思いますので、このようなことに詳しい弁護士さんに相談されたほうがいいと思います。私たちも自営業ですが、毎日のように仕事をしたいあらゆる国の方から履歴書が届きます。でも就労するためにビザが必要ですので、それが最初のステップではないかなと思います。
また現地の方とは不動産やさんもやりとりすると思いますが、外国からの方にはできることとできないことと、いろいろ制限があったと思います。(オーストラリアに詳しい弁護士さんに聞かれたほうがいいと思います。)
2017年1月20日 6時39分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かに仰る通りですね。弁護士さんに聞いてみます。
2017年1月24日 11時5分
あゆじゅんPさんの回答
satoさん、こんにちは。
居抜き物件は結構あると思いますがタイミングですよね。
シドニーで売り出しているカフェ
http://australia.businessesforsale.com/australian/search/coffee-shops-for-sale-in-sydney
6万5千ドルからありますね
あとはアルコール販売の許可をhttps://www.service.nsw.gov.au/transaction/apply-premises-licence-cafe-or-restaurant
日豪プレスでの記事を見つけました。
http://nichigopress.jp/interview/column_spe/80594/
http://nichigopress.jp/category/business/kigyoujuku/
ビザのこと
https://careerpark.jp/55492
こんな感じでしょうか
あゆ
2017年1月20日 6時39分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
2017年1月24日 11時10分
arisaaさんの回答
すみません、過去の質問をみていないので詳細がわからないのですが
そもそもビザは大丈夫なのでしょうか・・・?
正直いいところだなだけでは住めないので・・・
・軽いお酒を提供するカフェスタイルです。
>カフェとは別のお酒を提供するライセンスの取得が必要です。
ちなみに店員も全員RSAというライセンスを持っていないと働けません。
・物件は、居ぬき物件(オーストラリアにもあるのか分かりません。)で探しています。
>あることにはあると思います。同じ内装で看板だけ変わるカフェが近くにあるので。
・広さは、おおよそ10から30坪くらいを考えています。
>場所によってだいぶ金額は変わると思いますのでなんとも言えないです
昨日たまたま主人と会社立ち上げについて話をしていたのですが、
会社の設立にあたりそれだけで費用がすごかったです。弁護士の費用も毎年かかります。
時期未定、場所未定だけでは誰も相談にのれないと思いますが
とりあえず今わかる範囲でお答えしました。
2017年1月20日 14時51分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
2017年1月24日 11時15分
haruさんの回答
私はただの主婦ですので、あまりお役に立てる回答ではないのは承知ですが・・・
・お酒を提供するにはお店も販売員もライセンスが必要です。
・オーストラリアの工事はなかなか予定通りに進まず、開業予定日が遅れることが珍しくないです。
ご希望に沿った回答ではなく申し訳ありません。
良い回答が見つかりますように。
2017年1月19日 14時6分
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます
2017年1月24日 11時3分
ヒジリコさんの回答
BYOであれば提供では無く、持ち込みでアルコール類をお客さん側に楽しんで貰えますが、お店側から提供する場合はライセンス取得が絶対条件となります。ライセンス取得以外にも保険の加入や審査等もありますし、改装される場合は日本の感覚の数倍のコストが掛かると思われた方がいいかと思います。また、ランニングコストも非常に高いです。家賃や光熱費、人件費や保険料、会計費もライセンス取得量も全てにおいて日本よりも遥かに高いかと思います。頼もしい良きパートナーがいるのであれば話は別ですが、自分で一から始める予定の場合は少なくとも数千万は必要でしょう。
ビジネスを買い取るのが一番楽な方法ではありますが、それには運とタイミングが必要でしょうし、いい店は非常に高く億超えもよくあります。
大体の相場もエリアによって非常に異なります。この間、シティから車で15分くらいの街にある流行っていないアルコールを提供していないインドレストランが150万程で売りに出されていましたが、一応買い手が見つかった様です。参考になればと思います。
2017年3月19日 0時2分
ヒジリコさん
女性/30代
居住地:シドニー
現地在住歴:2012
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
Sato様
法律に関係することを法律関係者以外が回答することは厳しく制限されており、罰則規定もあるので、答えられないのです。とても厳しいのであります。
賃貸の場所にもよりますが、一般的な情報の範囲でお答えしますと、賃貸は3年契約が多いかな、と思われ、20坪位だと50万円前後が相場なのかな、といった感じでして、保証金は3か月から6か月をめどにされればいいのかなと。オーストラリアは従業員権利が非常に手厚い国ですので、雇用主にとってみれば人件費が相当かかります。開業に関わる許認可等は下記リンクを貼っておきますので御確認ください。
https://www.service.nsw.gov.au/transaction/open-cafe-restaurant-or-small-bar-nsw
ここまでがここで回答できるマックスです。あとは適宜、案件に応じて各専門家に確認して回答するという形になってしまいます。ご理解ください。
2017年1月20日 8時18分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。厳しい状況にも関わらず、範囲内でお答えいただきありがとうございます。
2017年1月24日 11時11分
退会済みユーザーの回答
さとさんさん、
これはこちらの不動産屋さんにといあわせないとわからないと思いますよ。
物件は地域で家賃がかなりかわりますしお酒を提供するならリッカーライセンスも必要です。たまにこちらの日本語フリー雑誌(日豪プレス、チェアーズ等)のクラシファイドのランにビジネス売りますというページにのっていることもあるのでチェックしてみるのも手かもしれません。
2017年1月20日 11時1分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。フリー誌に載っている場合もあるんですね。参考になります。
2017年1月24日 11時13分
退会済みユーザーの回答
恐縮ですが、本当にザックリ過ぎでご回答致しかねます。
人気店のカフェオーナーをやっておりましたので、ビジネスコンサルタントとしてのコメントを差し上げたいのですが、こういった場でご回答出来るような内容では無いと思います。
こちらの状況を知ってる日本人カフェを始めても、90%は潰れます。相当のリサーチを要します。
こちらの最低賃金は世界一です。人件費と家賃でほとんどの収益消えます。
本気お考えでしたら、有料でコンサルティングをさせていただきます。
2017年1月19日 17時39分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。仰る通りザックリで申し訳ございません。
2017年1月24日 11時9分