スリランカの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
スリランカのオススメのお土産と相場
はじめまして。
これから何度か質問させていただきます🙏
今年の年末年始スリランカに行きます。
お土産でオススメがあれば教えて頂きたいのと、値札のないお店等での大雑把な相場などご存知でしたら教えていただきたいです😊
回る都市はコロンボ→ミリッサ→ヤーラ→キャンディ→シギリヤです☺️
よろしくお願いします🙇♀️
2023年10月31日 15時0分
たら・みどりさんの回答
スリランカは仏教その他宗教のカレンダーで祝日が決まるため、
日本のような大掛かりな年末年始休暇はなく、会社も公的機関も動きていますが、
街中はやはり新年ムードなので、楽しいですよ!
カウントダウンはあちこちでクラッカーを鳴らしたり、パーティもあるでしょう。
お土産ですが、やはりオーソドックスで間違いがないのが、
「紅茶」かと思います。
また、好きな方には、「アーユルヴェーダ商品」も良いです。添加物などほぼない自然なものでも、スーパーなどで購入することができます(成分表をしっかり見る必要がありますが)。
あとは、ゾウの木彫りやバティック用品など、日用品ではないものの、
好きな方には雰囲気のあるものが、色々あります。
ただし衣類は、高級バティックやサリーでない限り、普通の洋服屋で
売っている衣類は、布自体の品質や、縫製がかなり雑なので、
ファッション性優位になるかもしれません。
もちろん、「宝石」も有名ですね。日本で買うよりも確実にお安いので、オススメでが、有名なラトゥナープラなどでは、偽物をつかまされることもあるので、要注意です。
よろしければ、以下は私が執筆した記事ですが、ぜひご参考にされてください。また、記事中の価格表示は、それぞれの記事UP時期のものですので、現在は(品によって)ある程度の価格UPがあります。
・「スリランカ旅行でゲットしたい!在住者による素敵なお土産雑貨15選と人気雑貨ブランドショップ4選!」(2019年7月Up)
https://trip-partner.jp/116
*値段が安いもの、バラマキ用などをメインにご紹介しています。
・「スリランカといえば紅茶!美味しいブランド3選とティーサロン3選などご紹介!」(2019年9月up)
https://trip-partner.jp/398
・「スリランカのアーユルヴェーダって!?インド式とは違った特徴とおすすめ店を在住者が紹介!」(2020年2月up)
https://trip-partner.jp/3118
・「スリランカは宝石の国!在住者が神秘の宝石とショッピング情報を紹介!」(2020年5月up)
https://trip-partner.jp/4317
何かご質問がありましたら、何でもお待ちしております!
追記:
書き忘れていた点です。
回られる都市から、コロンボならなんでもあるでしょうが、
ミリッサはビーチの観光地なのであまりお土産というようなものはなく(路上のお店やビーチで売っているちょっとした貝殻商品などがお好きなら別ですが)、
キャンディでオススメなのは、もし仏歯寺に入られるなら、お寺のメインの建物の後ろ側に、博物館の建物があります。
博物館の中もすばらしいのですが、その同じ建物の1Fの右側に、目立ちませんが小さなお土産やさんがあります。
ここにある品が、とても高品質です!気の利いた質の良いものが各種取り揃えてありますし、キーホルダーなど小さなものでも、外のお店や路上で売っているものよりも質が良いうえに「安い」のです!
私は日本へのお土産をたくさん買う場合、このお店目当てで仏歯寺に入るくらいです。
もし観光で訪れられるなら、オススメです(世間は物価高騰しているので、ここも少し値上がりはあるでしょうが、ものすごく高くはなっていませんでした)。
特に仏歯寺周囲には、路上にお土産屋がたくさん並んでいますが、質が良くない上、値段もぶっかけられるので、上の仏歯寺内・博物館併設のお土産屋さんがオススメです!
またシーギリアですが、4-5年前に訪れた時の記憶では、本格的な木彫りのお店が遺跡近くにありました。
いくつかあった記憶ですが、シーギリアを出て、食事をするために近くのお店が並んでいるような道を歩いている最中に見つけたので、もし車移動でなく周囲を歩かれるなら見つかるかと(しばらく前に訪れたので、今も同じ場所にあるかどうかは不明なのですが)。
その中に、スリランカでも大きなお店である「Oak Ray(オークレイ)」のお店があります。コロンボ、キャンディにもお店はあるようですが、シーギリアでは木彫り実演していました。建物の外に小さなスペースがあり、職人さんたちが木彫りしているのが見れ、興味深かったですよ。
https://www.oakraywoodcarvings.com/
よろしければ、ご参考にされてください。
PS)値段の相場ですが、2022年5月から急激に物価高騰していますので、それ以前よりは高くなっていますが、お土産品については、売っているお店やその質によって、元々大きく金額が変わっていました。ぜひ良い品質でリーズナブルなお店を見つけられてください!
2023年11月1日 13時47分
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます☺️
webページ覗かさせていただきました👏🏽
とても有益で参考になりました🙏
2023年11月1日 9時15分
spicy_jackさんの回答
値札がないお店はほぼありません。市場でも今は値札があります。お店の購入はコロンボが便利です。
◆個別のショップで買えるもの
・AMBAの紅茶(Good Marketで購入可)
・Whight & Coのコーヒー(Whight & Coのお店で購入可)
・Little T'sのピーナッツ(Good Market、Kenko 1stで購入可)
・R&D Teaの紅茶(One Galle Face Mall、Colombo City Centreにショップがある)
・Mlesna Tea(Liberty Plaza、Galadari Hotel、Crescat Boulverd、Majestic CityなどのMlesna Shopで購入可、一部の商品はスーパーで購入可)
・Hopeクッキー(Good Marketでクランブルズ、Food cityやKeellsでクッキーが購入可)
・Rancrispのカシューナッツ(コロンボ各地に直営ショップあり、スーパーでも一部販売)
◆スーパーで買えるもの
・サマハン
・シッダレパバーム
・アーユルヴェーダ石鹸
・アーユルヴェーダ歯磨き粉
・スパイス各種(特にシナモン)
・レモンパフ
・ジンジャークッキー
◆スリランカなブランド
・Barefoot(コロンボとゴールにお店あります)
・Paradise Road(コロンボに2店舗あります)
・SPA Ceylon(コロンボと主要観光地にあります)
・Urban Island(コロンボ7にあります)
・PR(コロンボ7にあります)
2023年11月1日 0時6分
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます🤲
具体的な品物とショップまで教えていただきとても助かりました☺️
2023年11月1日 9時18分
AyaSLさんの回答
`こんにちは。スリランカ旅行、楽しみですね。
スリランカのお土産は、飲食品系、アーユルベーダ系、布製品・雑貨系、金属製品など、色々な種類があり、一度には書ききれないくらいです。
主な観光地では、だいたいどれも手に入るので、その土地でないと買えない物は、あまりありません。
ロコタビのスリランカお土産紹介ページでも、色々なロコからのおすすめが載っていますので、一度のぞいてみてください。さらに詳しく知りたい品物や分野、用途(自分用、職場用など)を教えていただければ、おすすめのお土産やおよその相場などをご紹介させていただきますので、またお知らせください!
2023年10月31日 15時46分
この回答へのお礼

ありがとうございます😊
1度お土産紹介見てみます!
2023年11月1日 9時14分
Soluna Beach Resort さんの回答
こんばんは、MarawilaでホテルをやっておりますSoluna Beach Resortと申します。
お土産で人気のある物はアーユルヴェーダの商品や紅茶、料理が好きな人はスパイスを買い付けに来たりします。
SIDDHALEPAとゆうアーユルヴェーダのブランドが大きなデパートやスーパーでも取り扱っていて人気があります。紅茶も沢山種類がありますがスリランカ産の紅茶は日本でも購入できます‥。値段ついてない商品とはどういった物でしょうか?基本的にお店の商品は値段が付いていますがお土産屋などではない所もあるかと思いますが大半の店では値切れると思います。
ヤーラとシーギリヤは周りに何もないのでお土産はコロンボやキャンディで購入するのが良いかと思います。
タクシーやガイドの手配も出来ますので何かありましたらご連絡お待ちしております。
2023年11月3日 22時46分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます😊
2023年11月9日 14時24分