シンガポールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
オーチャードで夜の仕事がしたいです
これから主人の出張とともにシンガポールへ長期滞在する予定のものです
性別は女、年齢は26歳、住む予定地はオーチャードです
シンガポールにてなにか仕事を得るようにと言われており、日本でも長くアルバイトしていたガールズバーや、スナック、BARといった夜の仕事に興味があります
英語は勉強中ですが、それほど堪能ではありません
そこで質問なのですが、日本人でも働ける夜の接客業はどう言ったものがあるでしょうか?
また、未経験で仕事ができるBARなどはオーチャードにありますか?
無知で大変お恥ずかしいですが、何卒お教え下さいますと幸いです
2021年2月8日 13時0分
シンがさんの回答
こんにちは、シンガポール在住者です。業種に関わらず就業するには就業ビザが必要です。コロナの影響で外国人の就業ビザ取得は大変難しくなっています。ご主人が就業ビザを取得すれば扶養家族ビザをまず取得。基本就業は出来ませんが、確か短時間のバイト的なことは許されています。しかし、現在コロナでバーは3店舗のみが試験営業を許可されているのみで、他はカラオケも総て禁止です。ご主人が就業ビザを持っていれば、業種によりビザは取得しやすいですが、「なぜ日本人がここで就業するのか」という明確な理由が必要ですね。現在は就業ビザなど長期ビザを持っている日本人のみシンガポール入国が出来ます。また入国後も2週間政府指定場所での隔離となりますが、日本よりかなり厳しいです。ご参考まで
2021年2月8日 13時13分
じゅろんさんの回答
ご主人の出張という表現から奥さまはどういうステータスでシンガポールに滞在されるのか気になるところです。ご主人の就労ビザありきで奥様のDPを発行してもらえる状況ならば可能性があるのかもしれません。現在の状況では、夜の営業にも制約があるので、どれだけ新規雇用があるのかも不透明です。
日本人女性が経営されるお店もあるので、お聞きされてはどうでしょうか。
https://yakan-hikou.business.site/
2021年2月8日 13時13分
Tammyさんの回答
結論から言うと、夜のお仕事を今シンガポール内でするのは不可能です。
理由は、コロナの対策でバー(レストランと区別されている)やラウンジなどの営業は現在許可されれいないのでお店がないということです。
https://www.gov.sg/article/moving-into-phase-3-of-re-opening-on-28-dec-2020
また、参考までにお知らせしておきますと、ビザの種類で働けるかどうかが決まるのですが、働けないビザで働くと不法就労で旦那さんとともに国外追放になる可能性があります。ご自分のビザのタイプを旦那さんに確認した上で、MOMサイトで働けるかどうかを確認される事をおすすめします。
https://www.mom.gov.sg/passes-and-permits
日常会話程度の英語もしくは中国語ができると仕事の幅が広がります。
2021年2月8日 13時57分
Jacksingaporeさん
男性/40代
居住地:シンガポール
現地在住歴:2012年9月
詳しくみる
ohokさん
男性/50代
居住地:シンガポール
現地在住歴:1994年から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
現在、キャバクラなどのエンターテインメントライセンスの営業はコロナ禍以降、営業禁止となっております。
飲食ライセンスは営業許可がおりているので、そこでも「ギャラ飲み」なるものは存在するようです。
更に、風俗業やスチュアーデスなどで職を失った人々はお送いるため、その方々が流れ込みレベルは高いようです。
恐らく、考えているようなバイトはコロナ禍では難しいと思います。
それ以外の現金払いの仕事も少なく、出張レベルでは奥様に労働ビザも降りないでしょう。
どの期間滞在予定ですか?
そもそも今は入国ビザすら降りるのが難しいですよ
2021年2月13日 10時47分