サンディエゴの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
Carmel Valley
サンディエゴに引越予定です。
小学生の子供が二人います。家を探しているのですが、カーメルヴァレーにお住まいの方いらっしゃいますか?
住み心地はどうでしょうか?日本人に人気の地区は他にありますか?
あまり現地の方の情報がないので、助けていただければとてもありがたいです。
よろしくお願い致します。
2021年4月7日 20時33分
アップルソースさんの回答
初めまして!カーメルバレーには病院や買い物によく行きますが、静かで綺麗な住宅地が並び素敵なエリアです。買い物もなんでも揃います。日本から赴任されている方がカーメルバレーに住んでいて、一度うかがったことがありますがやはり安全そうなエリアでした。
新しいスーパーマーケットやトレーダージョーズ、コストコ、なんでも揃っているので安全ですし、お子さんの環境も良いと思います。
カーメルバレーから車で15分ほどのMira Mesaというところはアジア人も多く、日本のパンみたいなものが買える台湾カフェ(85c°カフェ)や日本の食材が買えるスーパー(Hマート)やダイソーなど、日本人も多いエリアです。
またもっと本格的な日本のスーパーがなん店舗もありBook Offや雑貨がそろう町はConvoyというエリアでそこはサンディエゴのアジアタウンです。なかなかカーメルバレーのスーパーでは手に入らない日本の食材もここなら色々そろいます。カーメルバレーから車でフリーウェイを南に下ること20ー25分ほどです。
(このアジアタウンがあるConvoyなど、裏道に入ると夜など危ない地域もあると聞きますがカーメルバレーはそれに比べてとても綺麗で安全な印象です。)
お子さんが二人いるとのことですが、サンディエゴズーやサファリ、レゴランド、ディズニーランド、そして海などなど、ちょうど小学生くらいの子供たちが楽しめる所が盛りだくさんのサンディエゴ。冬でも寒さは厳しくないしとても住みやすい場所だと思います!
また何か必要な情報があれば連絡くださいね!
2021年4月7日 22時16分
Masaさんの回答
Carmel Valley には住んでいなくてそこの家の探し方はわかりませんが、環境的にはいいところです。先日del mar parkに行くことがあったのですが、何家族かの子供連れの日本人が遊んでいましたから日本人は結構住んでいると思います。取り敢えずは短期滞在のホテルがありますからそこに住んで不動産屋にあたることですね。日系のスーパーなどに行くと無料の情報誌がありますから日本人の不動産を扱っている人に電話するといいです。ここは車がないとどこにもいけないのが問題でまず足を確保することですね。
2021年4月7日 22時44分
Mayさんの回答
こんにちは。はじめまして。サンディエゴにお引っ越しされるんですね。ここは本当にいいところですよ。海は美しいし、天気は良いですし、日本の食材も気軽に手に入ります。治安も非常に良いです。
カーメルバレーは比較的新しいエリアなので家も新しく、学校もレベルが高く人気のエリアです。中国人や韓国人などの外国人も多いので学校の先生方も外国人の扱いに慣れているのは頼もしいです。長くいられるのであればこのエリアの高校には日本語のクラスがあるので、クレジットも取りやすいですし、レベルも非常に高いです。
日本人の多さとしてはUTCが断然多いと思われます。大学関係の方が多いですね。学校の前に公園があっていつも籐かごには日本人家族のグループが遊んでいるのを見かけます。日本人が多いのでサポートはすごく得られると思うんですが滞在が短い方が多いので出入りは多いです。
こちらのUTCが日本人が多すぎて好ましくないと感じる方が私の住んでいるラホヤやカーネルバレー等に使われるケースが多そうです。
土曜日の日本語補修校や日系スーパーにも遠くない距離なのでカーメルバレーはすごくいいと思いますよ。
2021年4月8日 8時52分
マカトさんの回答
Makatoです、
私はchula Vista 市在住25年になります。
Carmel Valley には知人がいるので、偶に行きます。安全で環境は良いと思います。家探しはお子様が通われる学校、特に目指す高校学区内でお決めになる事をお勧めします。後は安全に買い物出来るモ-ルや大型ス-パ-が近くにあると便利ですね。
因みに私が住むEastlake は大型モ-ルが近くに4箇所あり、Walmart,
HomeDepot に2ビジネスホテルに映画館、有名レストランもモ-ル内にあります。
La Jolla地区は進学校で有名ですが、知人の日本人は白人層が多いので、黒人やアジア系は少し差別される傾向有りますので注意が必要です。
信頼する日本人不動産屋を紹介出来ますので、必要なら又コンタクトしてください。
2021年4月8日 2時27分
ココさんの回答
はじめまして、ココと申します。
カーメルバレーには住んでいませんが、サンディエゴの生活情報提供で、お役に立てればと思い、返信致しました。
カーメルバレーは閑静な住宅地です、あとサンディエゴの町から北に少し向かうと、日本人にはRancho Bernard、Powayなどが学区が良いので評判が良いです。知り合いの日本人パイロット家族も、学区と治安が良いのでPowayに住んでいます。お隣のSabre Springsも治安が良いと知られています。
お買い物は、Convoyと言う場所に日系スーパーや、アジア系の大型スーパーか集中して居ります。日本食調達には、全く不自由しません。
サンディエゴは、LAと比べて小規模な町ですから、暮らしやすいです。
他にお役に立てれば、何時でも連絡下さい。
2021年4月8日 2時40分
コーディーさんの回答
こんにちは、カーメルバレーのそばのSolanaBeachに住んでいます。
友人でサンディエゴの不動産屋さんがいます。とても親切で相談に乗ってくれると思います。
気軽に相談してみてください。
彼のウェブサイトです。
www.fudosandiego.com
2021年4月8日 2時8分
Mardiさんの回答
Yoshina さん
私はDel Cerrioというエリアに住んでいますが、会社がカーメルバレーからすぐ近くにあり、その辺りにランチに出かけます。
日本のスーパーはありませんが、韓国系の大きいスーパーがあり、アジア食材はそこで揃います。
Carmel valley のすぐ北側のDel Mar Heiths Rdはオーガニックスーパーやおいしいドーナツ屋さん、One Paseoという小さいですが新しくてお洒落なモールもあります。
日本のスーパーが集中しているのはConvoyというストリート周辺で、日本食レストランもたくさんあります。もし和食中心であればコンボイ周辺が便利だと思います。
Carrillo heights park は、新しいアパートがたくさんあって治安もとてもいいところです。
カーメルバレーからも車で20分程ですがお子様がいらっしゃる場合、往復40分かけて食材買いに行くのはちょっと大変そうですね。
この時期のお引越しで大変かと思いますが頑張ってください!
2021年5月19日 7時11分
ハマさんの回答
返信が大変遅くなり、失礼致します。
もうお済みでしたら申し訳ありません。サンディエゴにはいつ引っ越すご予定でしょうか?
Carmel Valleyに住んでいないので分かりませんが、のどかで閑静な住宅地というイメージの良い所です。英語で検索されると色々と書かれております。
日本の方に人気となるとLa JollaやUTC,
Kearny Mesaなど色々とあります。また意見が分かれる所が多いと思いますので、やはりご自身の目で確認することをおすすめ致します。
2021年5月19日 2時50分
ハマさん
男性/30代
居住地:東京
現地在住歴:17年
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
yoshinaさん
はじめまして、「まっと」と申します。
私、カーメルバレーを少し北東に進んだ、Del Surというエリアに住んでおります。Del Sur San DiegoとGoogleで検索をかけて頂ければそのエリアが出てきます。
カーメルバレーは通勤時に通りますし、Del Surからほど近いこともあり、よく買い物へ出かけますので、少しでも有益な情報をご提供できればと思いご回答させていただいております。
カーメルバレーは高級なエリアであるため、住民も皆余裕があり殺伐としておらず、またそのおかげでお店で働く店員さんも皆気持ちの良い対応をしてくれます。
サンディエゴは全般的に全米屈指の教育学区が集まっておりますので、小学生のお子様も高いレベルの教育を受けることができます。カーメルバレーももちろん良い学区であるため、良い小学校が点在しております。
カーメルバレーはサンディエゴの北に位置するため、ヒスパニック人口が特に多い南部より非常に安全ですし、また雑多で密集している印象の中央エリアより開けており、特にお子様のいる家族にはよりリラックスした環境となります。
高速道路にもほど近いため、どこにいくにも非常に便利です。日系マーケットは近くにございませんが、高速道路が近いため、車で20分程度で複数の日系スーパー(Convoyエリア)にもアクセスできます。
日本人には安全なエリアが人気ですので、必然と高級なエリアが人気となります。
ただし、あまりにも日本人に人気のエリアですと、その学区にある学校の生徒の日本人率も増え、もしお子様をなるべく英語漬けにしたいというようなご希望がある場合は、すこし高級エリカ且つ、日本人人口の少ないエリアを狙うということも必要かもありません。
例えば、UTCと言われるエリアは日本人率が高いため、クラスに日本人が5名とかいるケースもよく聞きます。その点カーメルバレーはそこまで日本人密度は高くないはずです。私の住むDel Surも非常に安全な地域で、自然も多くゆったりとしたエリアですが、私の娘(今年9歳)の通っている小学校のクラスに他の日本人はおりません。学年にももう一人いるかいないか程度です。
Del Surのさらに東隣の4Sというエリアも日本人には人気で、駐在員さんも多く住んでいらっしゃると聞きますが、学校の日本人密度がやはり少しだけ高いようです。もちろん、日本人の同級生が少しは居た方が安心されるというケースもあるかとは思います。
以上、おおまかな回答となりましたが、何かご質問等あればお気軽にお問い合わせくださいませ。私は在米20年強、サンディエゴにはおよそ12年住んでおりますので、なにかしら有益な情報をご提供できるかと思います。
2021年4月8日 16時25分
退会済みユーザーの回答
carmel valleyは億万長者が住むようなエリアでビーチにも近いエリアですのでとてもキレイですし治安も良く、学区も良いところです。が、家の価格もかなり高めです。Mira Mesaは学区も治安も良くアジア系の住民やお店も多くとても人気なエリアです。Mira Mesaも優良学区域なため家の価格は高めで争奪戦エリアです。優良学区ではありませんがKeany Mesaエリアはサンディエゴのアジアンタウンで、アジア系や日経のレストランやお店が集まる地域で、日本人や他のアジア系住民がとても多いエリアです。今のところサンディエゴの日経スーパーはKeany Mesaにしかないので買い物にはすごく便利なエリアですよ。私はPowayという街に住んでいるのですが、Powayは白人エリアですが差別などは感じたことがなく、むしろ割と裕福層が住むエリアなのでモラルのある方が多くみんな親切です。学区も優良学区でお店やスーパーも揃っており私はとても気に入っています。もしもっと詳しい住まいのご相談が必要でしたらぜひ私のロコページからご依頼下さい。
2021年4月8日 7時27分