hidem4さん
hidem4さん

シュチェチン市釣り具店で代理購入と日本配送をサポート頂ける方

ポーランド在住の皆様、

はじめして。hidem4と申します。
LocoTabiも数回利用させて頂いて、ようやく色々と慣れてきた、しかしまだまだビギナーな者です。
首題の件、シュチェチン市にあります下記住所の釣り具店ショップにて、釣り用スリングパックの代理購入と日本への発送をサポートして頂ける方を探しております。

店名:hunt-fish.eu
住所:
ul. Przestrzenna 11
70-800 Szczecin
お店HP:https://hunt-fish.eu/Kontakt

国際配送にも対応しているのですが、私の欲しいパックは、店頭販売しか対応していないとのことで、現地の方にお願いする次第です。

どなかたご支援いただける方、何卒宜しくお願い申し上げます。

ご連絡をお待ち致します。

hidem4

2024年5月22日 7時9分

タカさんの回答

hidem4 様

はじめまして。ワルシャワ在住の゙タカと申します。
この度のお問い合わせの件、お役に立て...

無料登録して続きをみる

2024年5月22日 8時11分

ワルシャワ在住のロコ、タカさん

タカさん

男性/60代
居住地:ワルシャワ/ポーランド
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

hidem4さん
★★★★★

タカ様、

ご返信頂戴する前に何度も失礼します。
先の青色のヒップパックですが、HPでよく見ますと、カートには入れられるので購入可能だとは思いのですが(同品の別色のTan=茶色はカートに入れられません)、商品名下部に記載のある「Dostępność:na wyczerpaniu」というのが、Google翻訳ですと「可用性:切れる」と翻訳されます。ほかの製品でカートに入るものでも、「可能性・切れる」と記載されるものと「可用性:利用可能」と記載がされるものがあります。私はポーランド語や商品記載に詳しくないので、この意味が分かりません。カートに入るのだから購入可能と思っていましたが、意味はお分かりになりますか?ショップにメール連絡した際、在庫はあるが店頭まで来て欲しいと記載されていたと思うのですが、そもそもカートに入るのであればオンラインで購入できると思うのですが...何度かショップにも英語で問い合わせていますが、返信はございません。もし、分析可能でしたらご教示頂けませんでしょうか?言葉の壁で混乱しております。

2024年5月22日 12時33分