パースの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
喜ばれる日本のお土産
ホストファミリーに喜ばれる日本からのお土産は何ですか?
2019年5月22日 21時34分
ナツさんの回答
nori_sugidaさんへ
お土産とてもとても悩みますよね。
特に何度も日本人の留学生やワーホリの外国人を受けているホストファミリーへのお土産はたいていかぶってしまいますもんね。
個人的には持ち込み可能なお菓子や文房具、フェイスマスク等の消耗品、100均で買える便利グッズ等はどうかなーと思いました。
ホストファミリーの年齢に合わせたものがいいですよね。
昔、私がお世話になったホストファミリーに若い娘さんがいたので、日本のファッション雑誌を数冊お土産に持って行ったらとても喜ばれました。
大したアドバイスにはなりませんが、少しでも参考になれば幸いです。
お土産喜んでもらえますように!
2019年5月22日 22時59分
ルナさんの回答
オーストラリア人は甘い物も好きなので、日本からの駄菓子やお菓子が喜ばれます。高級品や高級ラッピング、高価なものでなくて良いです。スーパーでのお菓子、せんべいでなくてもよい、という感じで十分喜ばれますよ。ちょっとした焼き菓子系の詰め合わせなどでも感動してくれます。こちらには、新しいお菓子が出たり、ギフト用の美味しいものなどはありませんし、売ってる駄菓子も万年同じ基本形のものだけです。羊羹や饅頭などは避けた方がいいです。せんべい系であれば、しっかりと味のあるものや揚げたものの方が喜ばれます。クッキー系やパイ菓子系、小ケーキ(生でないもの)は必ず喜ばれますよ。
2019年5月23日 12時30分
ルナさん
女性/50代
居住地:パース
現地在住歴:20年
詳しくみる
Pinokoさんの回答
これからホームステイをされるのでしょうか?
ホームステイの受け入れに慣れているホストは、一般的によく言われるお箸や折り紙、扇子などは既に何回も貰ってたくさん持っているというホストもいます。
なので、今日本で流行っているものや、食品(お菓子)などが良いかと思います。
また、コミュニケーションのきっかけにもなってオススメなのが、あなたの住んでいる地域の地図です!あまり難しくごちゃごちゃ書いているものよりイラストなどが入っている物がいいですよ◎ホストとの話のネタにもなってあなたのことも伝えれるので、ホストも喜ぶのではないでしょうか?
2019年5月22日 21時54分
Pinokoさん
女性/30代
居住地:パース/オーストラリア
現地在住歴:2016年10月
詳しくみる
Yukikoさんの回答
ホストファミリーが若かったり、子供がいる場合は、スーパーで売っているお菓子いろいろとか、空港に売っているロイズの生チョコ(抹茶)などはいかがでしょうか? 物でしたら、風鈴とか、日本の焼き物のビールコップとか、文房具、クーピーなども喜ばれるようです。ダイソーやユニクロができましたのでそこに売っているようなものは避けた方がいいかと思います。ホストファミリーの家族構成や日本人のホストに何度もなっているかなどの情報でまた変わってくると思います。
2019年5月22日 23時32分
退会済みユーザーの回答
nori_sugidsさんへ
気持ちが一番大事なので、なんでもいいと思いますが、ベタに外国の方が考える日本っぽいものでいいと思います。
こちらでもアジアンスーパーで、日本のお菓子や飲み物、食べ物は珍しいものでない限り、買うことはできます。
日本のどちらからいらっしゃるか存じませんが、都道府県産の物でも面白いと思います。東京、大阪以外を知っていただくきっかけにもなります。
日本人留学生から箸ばっかり貰って、溜め込んでるホームステイ先もありました。そのお土産をキッカケに何か日本のことを伝えられたり、プラスアルファの情報があると、ただ物をお土産として、もらうより喜ばれると思いますよ。
少し話が違うかもしれませんが、日本料理を作ってあげたりするのもいいアイデアだと思います。
2019年5月24日 3時5分
退会済みユーザーの回答
扇子や日本人形といった、コテコテの日本のものより、可愛いもの、便利なものが喜ばれるかと思います。
もしお子さんがいるのなら、男の子なら幼稚園ー小学生低学年ならポケモン、女の子ならキティちゃんや可愛いキャラクターものが喜ばれると思います。
お煎餅やハイチュウといったお菓子もかなり人気です。
2019年5月22日 22時9分
退会済みユーザーの回答
家族によると思うので難しいですが、、基本何でも喜んでくれると思います❣️
私は箸、和柄のランチョンマット、手持ち花火、あとはお菓子(抹茶味)を持って行きました。
注意することは気張りすぎないことです。高いものは避け、会話のきっかけ等になるようなものを持っていけるといいと思います☺️
2019年5月22日 23時22分