世田谷区在住のロコ、けいさん
けいさん

【雑誌特集】「仮)世界の絶対にいってはいけない”無法地帯”特集」にコメントを載せませんか?

こんにちわ!ライターのけいと申します。

さまざまな切り口で海外にお住まいのみなさまの“声”を記事に載せて日本に届ける活動を続けています。
今回、週刊雑誌(集英社週刊プレイボーイ)の『仮)世界の絶対にいってはいけない”無法地帯”特集 』という企画にて、現地にお住まいの日本人のコメントを掲載できる場所をいただきました。ヒアリング及びコメントを寄せていただける方を募集いたします!カジュアルな企画なので気軽にご参加ください。

■概要
ぜひ「トリプル・フロンティア」に関する下記ご質問をしたくご連絡いたしました。
ぜひ掲載させていただきたい方に追ってご連絡または追加でカジュアルにヒアリングをさせていただきます!

■ヒアリング内容
⓪お名前(ニックネーム可)
①「トリプル・フロンティア」とはそもそもどんなところなのか?
②現地ではどのように見られているのか
③現地での異名などあれば
④観光にいきたいという人がいた場合なんて言う?
⑤その他(自由コメント)

■納品形式
ロコタビのメッセージ/必要に応じてzoom通話(30分程度)

■納期(回答期限)
-3/22
※zoomヒアリングの場合は別途調整

■その他(重視する点、事前に伝えておきたい事など)
・使用させていただくコメント量はまだわかりませんが、詳しければ詳しいほど助かります。具体的なエピソードがあるとなおありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

2025年3月19日 11時52分

Korikoriさんの回答

はじめまして!私は世界40ヵ国の居住体験をした後に2019年から南米の片田舎のパラグアイに移住した者です。パラグアイと言えば正にトリプルフロンティアの代名詞の国ですので何かお手伝いができるかと思っております。宜しくお願い致します! 

ヒアリング内容
⓪お名前 相原公理(あいはらこうり)
①「トリプル・フロンティア」とはそもそもどんなところなのか? 地理的にはパラグアイ、ブラジル、アルゼンチンの国境が接地している場所になります。世界的な滝、イグアスの滝のアルゼンチン側とブラジル側が世界的な観光地になっています。

②現地ではどのように見られているのか パラグアイ側には南米の秋葉原と言われるシウダッデルエステの電気街があり免税商品を求めてブラジル人が大挙して買い物に訪れます。またこの国境地帯はドラッグの密輸交易の地として有名でブラジルのギャングが出入りしています。一昔前まで違法ビットコインマイニングの巣窟でした。アラブ系移民も多いのでイスラム過激組織アルカイダの為の資金洗浄がされたというニュースもありました。

③現地での異名などあれば スペイン語で国境『フロンテーラ』というと少しマフィアのイメージがあったりします。シウダッデルエステというのは東京という意味です。首都のアスンシオンから見て東にあるという意味です。

④観光にいきたいという人がいた場合なんて言う?  パラグアイ側からブラジルに渡る時にパスポート提示義務などないので国境の自由な雰囲気を楽しめる。

⑤その他(自由コメント)パラグアイ/ブラジルの国境の町で暗号通貨マイニングのお仕事の関係で居住していたので国境の街は詳しいです。

2025年3月19日 13時18分

アスンシオン在住のロコ、Korikoriさん

Korikoriさん

男性/40代
居住地:アスンシオン
現地在住歴:2019年10月
詳しくみる

相談・依頼する

Naoさんの回答

0 なお

1 トリプルフロンティアとはブラジルとアルゼンチンとパラグアイの国境が合わさっている地帯のことです。

2 現地ではイグアスの滝で有名な観光名所となっています。
3 現地での異名はわかりませんがスペイン語で滝のことをカタラタというのでパラグアイではカタラタと言えばその地域のことを言います。
4 観光にいくとしたら。イグアスの滝も有名ですが水力発電のイタイプ ダムも有名な観光地として知られています。

2025年3月23日 23時11分

アスンシオン在住のロコ、Naoさん

Naoさん

男性/40代
居住地:アスンシオン パラグアイ
現地在住歴:2009年から
詳しくみる

相談・依頼する