パラグアイの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
現地の蚊の対策について
2月に海外出張でアスンシオン、エンカルナシオン、イグアス等に1週間滞在します。
黄熱病ワクチン接種はしたのですが、現地はかなり蚊が多いと聞いており、刺されやすい体質のため、危惧しています。暑い時期ですが、長袖、長ズボン、虫除けスプレー、虫刺され薬は必須にする予定です。
虫除けスプレーは現地で購入した方がいいと言う意見と、皮膚負けしないように日本で購入した方がいいと言う意見があり、どの程度準備すべきか助言頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。
2023年1月22日 11時3分
Korikoriさんの回答
パラグアイの首都アスンシオンやブラジル国境地域を中心に3年ほど住んでる経験からすると、黄熱病はあまり見たことがなく、軽い症状のデング熱の方が頻発していると感じます。僕や日本人同僚も何度かなりましたが頭痛、関節痛のある風邪症状です。
僕は比較的蚊の多い田舎にもよく滞在しましが蚊のスプレーなどはした事がありませんが、3年間で3回くらいはこの症状にかかったことがあると思います。1週間の滞在でしたらそこまで心配されることはないかな、と思いますが、気にされるのでしたら念のために蚊の活動時間である夕方から夜は市販の蚊除けスプレーを振られて行動してください。
蚊除けスプレーはLivopenなど色々種類があって基本的にオレンジ色の缶になっているものが多いです。Biggieというアスンシオンに100店くらいあるコンビニやその辺の薬局(Farmacia)にどこでも置いてあります。Repelente(レペレンテ、蚊除け)と言ってみてください。
虫除け成分ディートは人によっては発疹ができるひともいるらしいですが稀だそうです。僕が使った感覚ですと特に肌がかぶれると言った経験はありませんでした、、気にされるのでしたら一気に使わずに少しずつ試して、肌と合うかを確認してください。
2023年1月24日 8時23分
kanazawayuさんの回答
ご質問頂きありがとうございます。
虫除けは日本のものでもこちらのものでも効果はあると思います。人によりますが、お肌が弱いと言っている方でも、こちらの虫除けを使っており、肌トラブルはないようです。効果と使用感にあまり違いを感じないため、どちらで購入してもいいと思います。
現在、こちらではデング熱の他に、チクングニア熱というのが流行っており、発熱や死亡例も報告されています。1月13日に外務省から注意喚起の案内があり、特にアスンシオン市内で流行っているそうです。外務省のホームページをご覧ください。
虫除けについては、私はスプレーよりクリームタイプが確実に密着するので好きです。スプレーの場合、振り掛けた後、しっかり手で伸ばして密着させてください。少し塗っていないところでも蚊は刺してきます。ちなみに長ズボンを履いていてもその上から刺してきます。私は衣類の上からも塗ったりします。
また、雨の日の後、蚊が孵化して多くなるようです。晴れが続いて暑い日(35〜40°)は蚊もあまり見かけない気がします。
どうぞお気をつけてお出かけください。
追記:
「off」と書かれたオレンジ色のパッケージのものが現地ではよく使われています。薬局でもスーパーでもあります。
Buen viaje!
2023年1月22日 23時29分
kanazawayuさん
女性/40代
居住地:アスンシオン/パラグアイ
現地在住歴:2022年4月から
詳しくみる
マコトさんの回答
蚊がいなくなるスプレーはこちらでは売っていないので日本から持ってきて重宝しています。
皮膚に直接スプレーするタイプや蚊取り線香は現地のものほうが現地の蚊に適応していて効き目が良いのは確かです。
特に日本の蚊取り線香はこちらの蚊には効果がありません。
どのくらい準備するかは気にすると切りがないですし、何かあったとき責任もとれないので言えませんが、私はデングになって死ぬかと思うことが一度ありました。しかし、だからといって蚊よけ対策に万全かというとそうでもありません。なるときはなるといった感じでしょうか。
2023年1月22日 11時17分
マコトさん
その他/60代
居住地:アスンシオン(パラグアイ)
現地在住歴:11年
詳しくみる
Takuさんの回答
naou 様
質問ありがとうございます。
蚊の対策についてですが虫除けに関してはとりあえず日本のものを持参することをお勧めします。そして到着直後はそれを使用しなるべく早めにこちらで購入するのが良いかと思います。
現在こちらは毎日暑い日が続いていて汗をよくかきますので定期的な塗り直しをお勧めします。
また宿泊先の部屋などに蚊がいる事もよくあるのでワンプッシュで蚊を殺せるスプレーもかなりお勧めです。
2023年1月22日 11時32分
Rumyn さんの回答
こんにちは~ 虫除けスプレーと殺虫剤さえ。切らさなければだいじょうぶですよ、うちの夫も さされやすい体質なので念入りに頑張っています。
日本製の虫除けスプレーより 現地のもののほうが 強いと思います。
2023年1月24日 0時15分
Naoさんの回答
こっちの二月は気温が40℃近くまであがるので日中は長袖長ズボンでは暑すぎるとおもいます。夜や川沿いや水のあるところは虫除けスプレーなどで対策するのがいいかと思います。虫除けスプレークリーム等はこっちでもいろいろなメーカーがあるので自分にあったものを買って使えばいいと思います。また、寝るときは蚊が近寄らないように扇風機を使えばそれ程問題ないと思います。自分は13年こっちにすんで一回だけ蚊が持っているデング熱にかかりましたが今はなんともありません。
2023年12月16日 20時20分