hanaさん
hanaさん

早朝のPen St.の治安について

再来週、Pen St.からボストンに始発で向かいます。
早朝5時代の電車に乗るのですが、ホテルからはタクシーで向かおうと思いますが、
タクシーを降りてからPen Sta.へ入るのに危険な場所はありますか?
また駅構内はどのような雰囲気でしょうか?
私(女性)と子ども(中学生男子)とスーツケースを持っての移動になるので少々不安になり
皆様のお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。

2025年9月1日 15時47分

くろさんの回答

hanaさん、こんにちは!

女性と小さなお子様だけですと不安に感じるのは当然かと思います。

朝の5時台ですと既に様々な業種の人が働いているためそれほど危険ではないかと思いますが、極力駅のエントランスの近くで下ろしてもらうと、より不安が軽減されるのではないかと思います。

■ 駅への入り口

南からペンステーションへ向かうなら8番街側、北側からペンステーションへ向かうなら7番街側が良いと思うのですが、建物の入り口からプラットフォームへのアクセスは8番街側が最も近く、お子様連れやお荷物の量が多い時にはより楽に移動ができます。

■ 構内の雰囲気

オリジナルの駅舎(東側:7番街と8番街の間)も西側のモイニハン駅舎(元中央郵便局舎)も市警や州兵の警備対象となっているため、重要な犯罪は滅多に起こりません。配置されている警察官の人数も多いので、その点ではとても安全だと思います。

・売店

お店の数や種類はオリジナルの駅舎側の方が多いのですが、お店によってはフロアをまたがる必要があるので、その点ではモイニハン駅舎の方が便利だと思います。
(オリジナル駅舎の売店は地下1階と同2階の2フロアにあります)

・座れる場所

オリジナルの駅舎の方が圧倒的に多いです。特急列車アセラ号のファーストクラス利用者専用ラウンジは両方の駅舎にありますが、一般の乗客が利用できる待合室はモイニハン駅舎では見たことがありません。
(いずれも乗車券の提示が必要)

モイニハン駅舎は新しいだけに綺麗で清潔、フードホールもありますが、早朝のため営業していない可能性があります。

・エレベーター

モイニハン駅舎内はアクセス可能な全てのホームへエレベーターでアクセスが可能です。スーツケースを持ってのエスカレーター利用が困難な場合は、係員にご相談ください。
(ホームへのアクセスは乗車可能時間のみのアクセスになり、基本的に乗車する時以外にホームへの移動はできません)

一方でオリジナル駅舎はエスカレーターは完備されているもののエレベーターをほとんど見かけません。

ただし、AMTRAK は長いホームを東側と西側に分けて使用することが多いため、どちら側か予測が困難な場合は、オリジナル駅舎の利用をオススメします。
(モイニハン駅舎側は、西側ホーム発の乗車に有利なため)

・トイレ

モイニハン駅舎はお手洗いの場所が分かりにくいので、同駅を使い慣れていない方にはオリジナル駅舎の方が良いかも知れません。

****

ペンステーションを発着する列車は出発の10分ほど前にならないと乗り場が分からない場合が多くあります。可能であれば前日までに現地で場所のチェックをすると、当日の朝スムーズに動けると思います。
(^_^)

追記:

ご評価いただきありがとうございます!
ペンステーションの構内図は英語版になってしまいますが次のページにフロアごとに詳しいものをご覧いただけます。

 Jason N. Gibbs
 Guide to New York Penn Station and Moynihan Train Hall
 https://jasongibbs.com/pennstation/

同駅は地上階を含めて4層構造になっています。

・オリジナル駅舎(マディソン・スクエア・ガーデンの下)

 地上階:エントランスのみ
 地下1階:ホームへのアクセス階(AMTRAK/NJ Transit)と売店
 地下2階:ホームへのアクセス階(LIRR:ロングアイランド鉄道)とコンコース(売店を含む)
 地下3階:ホーム

・モイニハン駅舎(旧中央郵便局舎)

 地上階:エントランス、ホームへのアクセス階、フードホール・売店
 地下1階:乗換用コンコース(8番街側歩道の地下)
 地下2階:ホーム

建物の構造が異なるのでホームのフロア表記は異なりますが、実際は同じになります。

・発着番線について

列車の発着情報が表示される電光掲示板に「TRK」という項目があり、ここが発着番線になります。

オリジナル駅舎ではこの表記に「West」「East」という表記があるので、事前にチェックしておくと、当日まごつかずに良くなります。

ちなみにオリジナル駅舎では8番外側の33丁目角と31丁目の角のそれぞれにエントランスがあり、33丁目側の方が幾分、雰囲気は良いです。
(いずれもエスカレーターを降りてすぐにホームへのアクセスをできるエスカレーターなどがあります)

****

土地勘のないところで不安もあることと思いますが、ぜひ良い旅をお楽しみください。

2025年9月1日 19時53分

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク市マンハッタン区
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

hanaさん
★★★★★

くろさん、大変詳しい説明ありがとうございます。Google mapと睨めっこしてなんとなくつかめてきました!
アメリカで初めての列車移動のため不安でいっぱいだったので、たくさん教えていただき感謝です。
乗車日より前に確かめに行ってみます!
アドバイスありがとうございました!!

2025年9月1日 19時13分

NYpapaさんの回答

hanaさん、

平日の早朝であれば、New Jersey からの通勤客がちらほら見かけるららますが、週末は未だ殆ど人の姿は少ないです。
タクシーをPenn Stationの8th Avenueで降りると地下にあるプラットホームまでは、大きな時刻表のあるコンコースを経て5-7分で行くことが出来ます。
Penn Stationの7th Avenueでタクシーを降りるとプラットホームまでは、多少、まごついても15分(150メートル程)でいけます。
乗る列車の到着するプラットホームが何番ホームに着くのか判るのがPenn Station到着予定時刻の約10〜15分前になりますから、時刻表の前で列車の到着時間が表示されたら到着ホームに向かって乗車して下さい。
ご心配であれば、ガイドさんつけて、案内して貰う事も方法としてあります。

追記:

hanaさん、

早速、お礼のご連絡頂き有難うございます。
もう一点、追加で助言させて頂ければ、ニューヨーク出発前に事前に
下見をしておいたら安心ですよ。

NYpapa

2025年9月1日 23時59分

ニューヨーク在住のロコ、NYpapaさん

NYpapaさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク、マンハッタン在住
現地在住歴:36年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

hanaさん
★★★★★

NYpapaさん、ありがとうございます。
平日なので人通りが多いことを祈ります。
タクシーの降りる場所教えて頂き感謝です!

2025年9月1日 22時47分

Christie-yさんの回答

ニューヨークなので、

自己管理、気を付けて頂くのは
日常と同じで、

特にPen st .が危険と言うことはないです。

ご旅行たのしんでください。

2025年9月1日 15時51分

ニューヨーク在住のロコ、Christie-yさん

Christie-yさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク / 日本 大阪
現地在住歴:2028年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

hanaさん
★★★★★

ありがとうございます。
他の質問でPen St.が危ないと言うものを見たので心配になりました。

2025年9月1日 17時52分

ケイコさんの回答

Pen station は別に危険な所はありません。標識は割と分かりやすく問題はないと思います。でもアムトラックの場合、何番のゲイトかは出発10分位にならないと知らせてくれません。その間アムトラックの待合室で待てます。アムトラックの切符を見せると問題なしに入れます。

追記:

そうなんです。10分って短いので。でも皆さん親切で思いスーツケースも電車に乗せるの手伝ってくれます。ボストン楽しんで来て下さい。お子さんの大学巡りですか?日本人にとって大学はハーバード大学ですからね。でもお子さんが何を学びたいかによって、ハーバード大学じゃない良い大学がありますよ。

2025年9月1日 23時17分

ニューヨーク在住のロコ、ケイコさん

ケイコさん

女性/60代
居住地:New York
現地在住歴:1989
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

hanaさん
★★★★★

ケイコさん、ありがとうございます。
10分前が慌てそうでネックですね。

2025年9月1日 21時9分

ニューヨーカーさんの回答

hanaさん

ボストン、ニューヨーク間のアムトラックをよく利用しています。

タクシーでという事で、どのあたりにお泊りかわかりませんが、ペンステーションより南であれば8AV、北にお泊りであれば、9AVにタクシーはそれぞれが一歩通行ですので停まる場所があると思いますが、それぞれから、31ST や、32STにも入れるので、そこかもしれません。
タクシーを降りると、入り口がそれぞれの方にあるので、すぐですので、入れば問題ないと思います。朝早くても、そのあたりは治安は悪い場所ではありませんが、8AV/9AVは見通しがいいです。 31 /32 の曲がったすぐであれば見通しはいいです。

例えば、8AVにとまると建物を正面に階段があり、その左右に" To TRAIN" と書かれた入り口があり、スロープで開いた場所にでます。
8av側には、アムトラック専用の待合場所もあります。反対側9AV側には、コンビニがありますが、早い時間に行ったことがなく開いていたかは記憶がなく。

平日か週末か、5時台には、アセラとリージョナルがるので、どちらかわかりませんが、
リージョナルのチケットであれば、ビジネスクラスでなければ自由席で、朝早いので混まないでしょうが、プラットフォームの案内があり、その番号に並びエスカレーターで降りるので、もし混んでいて後ろの方になると、お席が隣同士でない可能性があるのでご注意ください。
プラットフォームの案内より前に、駅員の動きでどの番号に列車が来るか気配でわかり、そこに人が並ぶ始めます。 待合で、番号案内があってからですと、出遅れた感になりますが、朝早ければ、それほど混んでいなければダイジョブかもしれません。

車輛の片方に、大きなスーツケースを置く場所もあるので、そこに置け、目が届く場所だといいのですが、リージョナルであれば、棚にスーツケースを置く人もいます。

進行方向右側に座ると、ボストンに向かう際に、地下から出てブルックリンを走り、再度ブロンクスに行くときに、右手にマンハッタンのビル群がとてもきれいに見えます。

楽しい列車の旅をされてください。

2025年9月2日 2時20分

ニューヨーク在住のロコ、ニューヨーカーさん

ニューヨーカーさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク アメリカ
現地在住歴:2009年8月から
詳しくみる

相談・依頼する

Aiya(ローレンフレッチ)さんの回答

Pennステの治安はそこそこです。
中は最近レンオベーションされてレストランやカフェがあります。Googleマップをみると状況が良くわかります。

2025年9月2日 0時45分

ニューヨーク在住のロコ、Aiya(ローレンフレッチ)さん

Aiya(ローレンフレッチ)さん

女性/30代
居住地:ブルックリン・ニューヨーク州・アメリカ
現地在住歴:海外など行ったり来たりし30年ほど前からですが最近は2021年から
詳しくみる

相談・依頼する