OZAKIさん
OZAKIさん

4人以上の車による空港送迎について

車による空港送迎を質問したところ、たくさんの回答をいただきありがとうございました。
先日の段階ではこちらから直接交渉ができるとは思っていなかったので、具体的なことが書けていなかったのですが、もう少し、具体的なことを書きますので、可能な方がいらしたらご回答いただけませんでしょうか。
今回、家族4名でニューヨーク旅行を予定しており、スーツケース等もあることから、車での空港からホテルまでの移動をお願いできたらと考えています。帰りのホテルから空港までも可能であるならばお願いできたらと考えていますが、相場どの程度か、よくわかったいないところもあり、まずはどの程度必要か教えてもらえると助かります。行き返りとも平日の移動となります。旅行本体がかなりの金額となるため、できるだけお安い形でも提案をいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。前の質問にも書きましたが、「GET YOUR GIDE」等を見ていると、乗合でなくても、結構安い金額の提示がされているツアーもあるのですが、たぶん説明書きを見ていると待ち時間の差で、オーバーすると追加料金が必要となるため、最初の提示額が安価となっているのかなと思っていますが、その時々にも当然左右されるのでしょうけど、空港に飛行機が到着してから、外に出るまで特に大きな問題がなければ、通常どの程度かかるものなのでしょうか。

2024年7月20日 0時10分

NYC 1989さんの回答

OZAKI さま

空港からホテルの送迎のお問い合わせですが、空港とホテルの所持地を
教えていただきましたら、料金をお伝え出来ます。
もし、JFK空港からマンハッタン・ミッドタウンであれば片道95ドルで
送迎が可能です。
ご家族4名様でお荷物もあるので中大型車のSUVタイプの車をご用意致します。

2024年7月22日 11時15分

ニューヨーク在住のロコ、NYC 1989さん

NYC 1989さん

男性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:34年目
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

OZAKIさん
★★★★

早速の返答ありがとうございます。
後ほど、メッセージにて具体的な相談ができたらと思いますので、よろしくお願いします。

2024年7月22日 22時26分

くろさんの回答

OZAKIさん、こんにちは!

■ 到着後、到着ロビーに出てくるまでの所要時間

私が空港送迎をお受けする際の経験からすると、国際線で到着される方をお迎えする際、プレミアムクラスやGlobal Entryを利用される方ではない限り、到着時刻から60〜90分ほど到着ロビーでお待ちすることは珍しくありません。

旅客ターミナルビルに隣接している駐車場は通常30分毎に$6の料金が課金されるため、依頼業者の料金に含まれる待ち時間を超過する場合は、30分超過するたびに少なくとも同額またはそれ以上が課金される可能性があります。

そのため、交渉が可能であればご利用便到着時刻の60〜90分後に到着ロビーで待ち合わせするようにすると、待ち時間の超過料金を節約できるかと思います。

■ 遅めの時間を設定するメリット

ジョンFケネディ国際空港から市内までは車でも日中は60分ほどかかることも珍しくありません。また、移動時に利用するハイウェイにはサービスエリアの類がないため、待ち合わせ時間(業者が到着ロビーに着く時間)を遅めにしてしてもらうことで、通関後に送迎業者の方を待たれる間にトイレに行ったり、売店で飲み物を購入することができます。

■ 平均的なコスト

私が送迎サービスのご依頼を受ける際は、通常ご希望の移動方法をお聞きして見積もりをお送りしますが、OZAKIさんのご要望のようなケースだと諸々込みで最終金額は$180〜240ほどになることが多いです。

これは車種やグレードによって金額の幅が多少出るものの、提供しているサービスにはホテルのチェックイン補助が発生するケースが多いため、どうしてもSUVなど大きめの車を手配する必要があるためです。

Get your guideのページを見る限りホテルチェックインの補助はないようですが、通常カーサービスを行う業者は利用者が助手席に乗車するのを好まないことから利用者が3人まではセダン、4人を超えるとSUVなどの大きめの車にならざるを得ないため、それに応じた料金になることが予想できます。

なお、上記の金額例はチップなどを含めたものになりますが、Get your guideで表示されている各サービスでは特に記載がない限り提示料金とは別にチップや待ち時間を超過した際の超過料金がかかると思っておかれたほうが良いでしょう。

■ 基本的なコストをチェックしてみましょう

Get your guideの料金が妥当かどうかわからないときは、まずは事前に他の移動方法でのコストを調べてみることをおすすめします。

例えばUberのアプリでは道路状況やその時間帯の需要に応じたおおよその金額がリアルタイムで表示されます。画面上では車種やグレード応じた幾つかの金額例が表示されるので、ご利用時間(現地時間)に合わせて乗車場所・降車場所を設定しておおよその料金を知ることができれば、業者の選定の助けになると思います。

なお、送迎業者を利用せずにUberやLyftなどを利用する場合、大型車(4〜6人での利用)では130ドル前後+チップ(20%)ほどとなります。*

*夜間のドライバーが少ない時間帯や雨天などの場合は上記料金より高くなります

■ サービス品質について

ちなみにどのサービスにも言えますが、良いサービスかどうかを見極める基本として

・コメント、レビューの数
・平均評価の★の数

などが多いものを選ぶ、という点が挙げられます。これらが多いものは相対的にハズレは少ないように思います。

またサービス品質は価格に比例することが多いため、安い料金のサービスを選ぶ際は申込みをされる前に利用者のコメントもよく読まれることをおすすめします。

くろ

2024年7月20日 6時30分

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク市マンハッタン区
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

OZAKIさん
★★★★

たくさんの情報ありがとうございます。
参考になりました。一度、調べてみます。

2024年7月20日 9時57分

タケさんの回答

オンラインのサービスはしっかりと名のある会社でないのならやめた方がいいです。
トラブルがあったら結局高くつきます。
4人ならウーバーかタクシーの方が確実です。
タクシーよりウーバーの方がより良いです。

追記:

オンラインでもしっかりした会社はあると思いますが、どの会社が良いかわからないでしょう。日系は大手などしっかりした会社はありますがかなり高いです。イエローキャブとウーバーは取り敢えずドライバーの身元はある程度しっかりしているので訳の分からない会社よりは確実です。イエローキャブは運転が荒いのでウーバーの方がお勧めです。それでもかなりスピード出すドライバーは多いです。

2024年7月22日 7時42分

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1988年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

OZAKIさん
★★★

早速のご返答ありがとうございます。
タクシーやウーバーでも大丈夫でしょうか。イメージとしては、海外だとあまりよくなくって、専用車を利用した送迎を検討しようと思っていますが、やっぱりお高いですね。

2024年7月20日 22時46分