ニューヨーク在住のロコ、アラタさん
アラタさん

NYにおける表参道、吉祥寺、代々木上原みたいな場所はどこですか?

NY市内でファッション関係者、ダンサー、音楽関係者、タトゥーアーティストなどオシャレ系の人達が集まる生活圏はどこですか?
日本だと、表参道や吉祥寺、代々木上原のような場所です。雑貨屋さんやセレクトショップ、ミュージックバーなどが集まっています。

2023年9月7日 16時19分

marijbrooklynさんの回答

NY市内でファッション関係者、ダンサー、音楽関係者、タトゥーアーティストなどオシャレ系の人達が集まる生活圏はどこですか?

ソーホーです

日本だと、表参道
ブロードウェイか5番街

吉祥寺
ブルックリンのベッドフォード

代々木上原のような場所です

雑貨屋さんやセレクトショップ、ミュージックバーなどが集まっています。

LES にバーがたくさんあります付き合って

ご案内もできますので、
ご連絡ください。
ブルックリンやLES の穴場のバーなど
ご案内しています。

下北沢や渋谷 裏原宿のような場所などご案内できます

マガジン業界関係者のいくところで
観光客にはわかりません。

先週渋谷など ファッションショーから帰って来たので、大体わかります

2023年9月7日 16時31分

ニューヨーク在住のロコ、marijbrooklynさん

marijbrooklynさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク・アメリカ
現地在住歴:2005
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ニューヨーク在住のロコ、アラタさん
★★★★★

ありがとうございます!とても参考になります!
近々そちらに行きたいと思っているので、その時は予定が合いましたら是非よろしくお願いいたします!

2023年9月7日 17時2分

ヒデちゃんさんの回答

回答します。それはブルックリンのウィリアムズバーグ、ブッシュウィック、グリーンポイント を置いてほかにありません。日本の雑誌やメディアが言っている通り、マンハッタンはもうオワコンです。

良い旅を

ひで

2023年9月7日 16時29分

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1992年6月から。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ニューヨーク在住のロコ、アラタさん
★★★★

そうなんですね!貴重なご意見ありがとうございます

2023年9月7日 17時2分

くろさんの回答

アラタさん、こんにちは!

ニューヨークと都内では治安や民族構成、地価、清潔感など異なる部分が多いので単純な比較はできないのですが、

 表参道→コブルヒル
 吉祥寺→ウィリアムズバーグ
 代々木上原→パークスローブ、プロスペクトハイツ

等になるのかもしれません。
(上記の場所はすべてブルックリンになります)

可愛い系雑貨店などはコブルヒル〜キャロルガーデンなど、20代の若者にはユニークなお店が多いイーストウィリアムズバーグ〜ブッシュウィック、カフェや隠れ家的飲食店などはプロスペクトハイツなどに点在していますが、どこも都内のように集中していないので、行かれるなら事前に場所のチェックはされて置かれたほうが良いです。

また、吉祥寺駅前のような駅前商店街や、代々木上原のように閑静な町並みにHanakoやBrutusに掲載されるようなお店が点在する住宅街、表参道のように並木の通り沿いに高級店やおしゃれ雑貨店、カフェなどの飲食店が沢山あるというような通りはあまりないように感じます。
(どちらかというと下北沢や裏原宿的な雑然とした雰囲気に近いです)

もし20〜30代の人が遊びに行くような場所&生活圏という意味でなら、チャイナタウンの南側(Madison St.〜South St.、Catherine St.〜Montgomery St.)やGrand St.やCanal St.以南のローワーイーストサイド、ブルックリン北部のグリーンポイント〜ノースウィリアムズバーグ、ベッドフォードスタイヴサントなどにも面白いお店が見つかるかもしれません。

これはテナント料が比較的安価で若者向けのポップアップ的なお店が入居しやすいという理由があります。

なお、ブルックリン側は奥に行くほど治安の悪いエリアが増えてくるので、慣れてない方のみで行かれるなら日中に行かれることをおすすめします。

■ メディア情報

ローカルとしてはベタではありますがお店やイベント情報などが掲載しているメディアをまとめてみました。

この他にも沢山あるので、検索しているうちに見つけたメディアページのホームページはブックマークしておくと良いでしょう。

でもタトゥーショップやライブスペースなどで直接聞かれるのが一番近道かもしれませんね。

ちなみに雑貨店はVariety Store(インテリアショップならFurnishing StoreやHome Décor Shopsなど)、セレクトショップはSpeciality Storeなどと英語では呼びますが、有名店の名前を引き合いに出したほうが人に訊くときは伝わりやすいかもしれません。

 Brooklyn Paper
 https://www.brooklynpaper.com/

 Eater New York
 https://ny.eater.com/

 Gothamist
 https://gothamist.com/

 thrillist - New York
 https://www.thrillist.com/new-york

 TimeOut New York
 https://www.timeout.com/newyork

 VOGUE - New York tags
 https://www.vogue.com/tag/city/new-york

なお、日本の雑誌は取材力が非常に優れている場合が多く、ローカルも知らないお店がピックアップされることもあります。それらも合わせてこまめにチェックすると良いと思います。

くろ

2023年9月7日 18時17分

ニューヨーク在住のロコ、くろさん

くろさん

男性/50代
居住地:ニューヨーク市マンハッタン区
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

ナーキさんの回答

今日は、僕は大阪出身でして東京のことは解りかねますが

おそらくイースト ウェストビレッジ ソーホーがマンハッタンNYの若者達の中心街でまたブルックリンウイリアムズバーグもそれに十分値すると思います

楽しまれてください

2023年9月7日 22時54分

ニューヨーク在住のロコ、ナーキさん

ナーキさん

男性/40代
居住地:Long Island NY
現地在住歴:10年
詳しくみる

相談・依頼する

Chico さんの回答

返信が遅れてしまい申し訳ありません。質問からの返信がちゃんと投稿されていなかったので(恐らくシステムエラー)アドバイスやサポート等出来ることがありましたら気軽にご連絡ください。

2024年4月7日 22時6分

ニューヨーク在住のロコ、Chico さん

Chico さん

その他/30代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

Vamosy NY (タイムズスクエア )さんの回答

こんにちは。ブルックリンのウイリアムスバーグ、マンハッタンではSOHOとかです。他にもちょこちょこありますが代表的なのはこの2か所だと思います!

2023年9月7日 22時41分

ニューヨーク在住のロコ、Vamosy NY (タイムズスクエア )さん

Vamosy NY (タイムズスクエア )さん

女性/40代
居住地:ニューヨーク/ アメリカ
現地在住歴:在住歴8年
詳しくみる

相談・依頼する

タケさんの回答

マンハッタンではイースト・ビレッジ、最近の新しい動きはブルックリンのウィリアムズバーグ、ブッシュウィックです。

2023年9月7日 23時13分

ニューヨーク在住のロコ、タケさん

タケさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1988年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

Hitomi Brooklynさんの回答

ウイリアムバーグかな?

2023年9月7日 17時11分

ニューヨーク在住のロコ、Hitomi Brooklynさん

Hitomi Brooklynさん

女性/50代
居住地:ブルックリン、ニューヨーク/アメリカ
現地在住歴:1990年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

Yさんの回答

チェルシー、SOHO

2023年9月7日 22時7分

ニューヨーク在住のロコ、Yさん

Yさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1999年から
詳しくみる

相談・依頼する