Lily78さん
Lily78さん

JFK空港から荷物を送る方法。/ ハーレムとBennett Aveどちらがいいか。

こんにちは。ニューヨークへ1人旅なんですけど、空港についたらなるべく安い方法でステイ先まで行きたいと思っています。ひとつ前の質問で、様々なアドバイスを頂いたのですが、やはり大きなキャリーケースと手荷物を持って慣れない土地で1時間弱電車に乗って目的地まで行くというのはかなり大変だと思い、空港から荷物を宅急便で送れないかな?と思いました。そしたらキャリーケースだけ送って、電車で行こうかなと思ったんですけどそういうサービスはJFK空
港にはありませんか?

第二の手段としては、送迎リムジンも考えましたがタクシーとあまり変わらなそうなので辞めました。
それか、ここのサイト、トラベロコで送迎の手配ができる?みたいでむしろそれにしようかなと思っています。日本人の方に送迎して頂ければ初めての場所なので安心かなと思ったので。。

時間は気にしていないので、とにかく安全で安く行ける方法を探しています。荷物がなければ電車で普通に行けるし、途中で寄り道しながら行けるのでそれが一番いいのですが、航空からステイ先まで荷物を送る場合どんな手段がありますでしょうか?

また、二つ目の質問なんですけど、泊まり場所がハーレムかそのもう少し上のBennett Aveというところの二つで迷っているんですけどどちらがいいと思いますか?この二つの間は電車で30分くらい離れているので、二つのともマンハッタンまでは24分と29分でなぜか全然時間は変わりません。でもやっぱりハーレムの方がお値段は高めです。

2015年4月20日 2時39分

hirolyn_nyさんの回答

Bennett Aveという場所は、聞いたことがないのでよくわかりません。ハーレムはマンハッタン内なので、観光など便利だと思います。
JFKからマンハッタンまで市営のタクシー(イエローキャブ)は一律52ドルです。プラスチップと高速道路代で70ドルあげれば問題ないです。道が混んでいなければ30分くらい、混んでいるときでも1時間くらいです。
大きい荷物ということですが、どれくらいなのでしょう。スーツケース1つなら、地下鉄移動も、そんなに苦ではないと思いますが。

いろいろ心配なら、滞在先も、日本人経営のアパートメントホテルや、日本人のサブレットを探しては?
http://nyc.mixb.net/acm/acm_list_f.php
など、「ニューヨーク 生活情報」などの言葉で検索すると、
日本人向けの情報掲示板が見つかりますよ。

2015年4月20日 12時3分

ニューヨーク在住のロコ、hirolyn_nyさん

hirolyn_nyさん

女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2004年3月から
詳しくみる

sweetさんの回答

ここから送迎使うのが安心かもしれないですね。言語も通じるし送迎時にNYの聞きたい情報などもきけるとおもいます。

また住む場所どちらを優先するかというところですが、私は以前ハーレムにすんでいましたが、どちらも安全とは言い切れないと思います。安さで選ぶなら上のエリアになるとは思いますが、安全性を重視するのであれば夜は両方のエリアでタクシーを使うことをおすすめします。

またbennett aveのエリアはドミニカンの人たちがとても多いのでもはやNYのイメージとは全然違います。ハーレムも白人も増えてきましたがやはり黒人が多いです。そのへん気にならないのであればハーレムに住むほうがミッドタウンには便利だと思います。電車は便利なことも多々ありますが、動きがスローだったり週末だとなかなかこない場合もあります。

2015年4月23日 23時15分

ニューヨーク在住のロコ、sweetさん

sweetさん

女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2013年
詳しくみる

相談・依頼する

ヒデちゃんさんの回答

日本のように空港からの宅配便がないのでNYはその点、不便ですよねw。すみません、ロコになる前の質問なのでお答えできませんでした。もうご存知かも知れませんが、荷物がある時の空港から宿泊場所までの移動には;

タクシー:60ドル均一(荷物の上げ下ろし心配ゼロ)
電車:空港内新交通システム料金も合わせて市内まで8ドル75セント(途中、階段あり)
バス:たしか15ドルぐらい(バス降車後の移動で、階段遭遇あり)

ロコに迎えに来てもらって宿舎まで地下鉄を使って案内してもらうのが一番安心かつ地の利も得られて両得ですが、その場合はロコ料金+地下鉄代がかかります。

とりいそぎ。
またのお越しの際は遠慮なくご用命下さい。
ヒデちゃん@NYC

2015年7月24日 3時57分

ニューヨーク在住のロコ、ヒデちゃんさん

ヒデちゃんさん

男性/60代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:1992年6月から。
詳しくみる

相談・依頼する

Chico さんの回答

こんにちは。私で宜しければお手伝いが出来れば幸いです。アカウントの受信メールが反映されない、以前質問の回答をした際にロコタビのシステムエラーで反映されていないということが多々あり管理者からも通知がありましたので、気軽に当方のロコページに直接ご連絡ください。

2023年3月3日 5時14分

ニューヨーク在住のロコ、Chico さん

Chico さん

その他/30代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2017年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

あやかさんの回答

二番目の質問にお答えします。Bennett ave の方は電車でマンハッタンに出るとしたら30分以上かかるので大変だとはおもいますがハーレムは治安が良くないのでオススメはできません。もう少し下の方で探してみたらいかがですか?

2015年5月20日 22時49分

ニューヨーク在住のロコ、あやかさん

あやかさん

女性/20代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2014年3月から
詳しくみる

サイクルNYCさんの回答

宅配サービスは聞いたことがありませんが、
ハーレムはWestとEastがあって、そのどちらかによってと何丁目なのかによって便利さと安全さが違ってきます。

2015年4月20日 18時59分

ダラス在住のロコ、サイクルNYCさん

サイクルNYCさん

女性/50代
居住地:ニューヨーク マンハッタン
現地在住歴:2000年9月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

荷物を送るサービスは、アメリカはありません。日本人のリムジンは、とても高いです。一番良いのは JFKから Super Shuttle Busか Go Busを使えば、所要のホテルまでは行ってくれますが、Bennett Aveまでは行かないです。

Up TownのWest 189 Streetと187 Streetの間で ルート9のBroadwayの近くですね。
ここなら、地下鉄の駅 1 と A が利用できます。
JFKの空港までは、空港から Air Trainに乗って、
Howard Beach, JFK Airportで降りて乗り換え、地下鉄 A Train(ブルー) Up Town 方向に乗り、181 Streetまで 安上がりですが 2時間くらいです。

車で19.8マイル、渋滞に掛からないで37分です。
ニューヨークで渋滞に掛からないのは、ありえません。
私なら JFKから Airport Serviceバス、スーパーシャトル、または Go Busで Port Authority Bus Terminal 42 Streetと8 Aveまで行き、そこから 42 Streetから 地下鉄のA Up Townに乗り181 Streetで降りて歩きます。
地下鉄からは あまり近くないですね。
Aは、Fort Washington Ave 181 Streetにあり、
1は、Saint Nicholas Ave. 191 Streetですね。
この辺りは、環境があまり良くなくて、ガソリンスタンドに寄ったことが ありましたが、怖くて慌てて帰って来てしまいました。
逆にもう少し上の Dyckman Streetなら良いのですが

ちなみに私は、ウエストチェスター地区から 空港までのドライブをお友達などに 日本人のリムジンの半額でやっています。
ウエストチェスターからも それほど遠くないですので ドライブしても構いません。

ハーレムは、治安も、場所によります。
ハーレムのどの辺でしょうか?
安くても、治安が悪くて怖いところにには 泊まれませんよ。

2015年4月23日 22時13分