ニューヨークの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
年末年始のアトラクションパスについて
当方、来年(2019年)の年始(1月1〜3日)に父とNYへ観光に行く予定です。
現地では、昼間にNYの観光地(所謂名所と呼ばれる「自由の女神」や「トップオブザロック」など)を巡りたいと考えており、ネットで調べてみたら「ニューヨークシティパス」と「ニューヨークパス」なる観光名所を巡れるアトラクションパスがあることまでは分かりました。
そこで、ご存知の方に次の5点について教えて頂きたく、質問させて頂きます。
①年始にこれらのパスはどちらも利用可能なのでしょうか。
②利用可能ならば、どちらのパスを購入する方がお得なのでしょうか。
③これらのパスは日本からでもネット等で購入可能でしょうか。
④そもそも、年始のNYの観光名所の混雑状況は、やはり相当混雑していることを覚悟しておくべきでしょうか。
⑤年始のNY観光で、上述の所謂観光名所以外でオススメの観光スポットはありますか。
初めてのNY観光で、現地の状況については全く無知の状態です。
その他年始の過ごし方についてのアドバイスなども頂けるととても嬉しいです。
よろしくお願いします。
2018年9月11日 22時4分
hirolyn_nyさんの回答
①年始にこれらのパスはどちらも利用可能なのでしょうか。
利用可能です。
②利用可能ならば、どちらのパスを購入する方がお得なのでしょうか。
New York Passは
1日券 $127、2日券 $179、3日券 $199、4日券 $222、5日券 $242、7日券 $272、10日券 $315
の中からお好きな利用期間を選んで購入し、その期間内であれば、提携しているアトラクションに数の制限なく入場できます。
New York City Passは126ドルで、
エンパイアステートビル、
自然史博物館、
メトロポリタン美術館と
トップオブザロック展望台またはグッゲンハイム美術館のどちらか1つ、
自由の女神またはサークルラインのクルーズのどちらか1つ、
9.11メモリアル博物館またはイントレピッド博物館のどちらか1つ、
の合計6つの施設に9日間の間、入場できます。
New York City Passの固定の3つプラス自由に選べる3つのアトラクションに行かれるのであれば、こちらの方がお得ですし、9日間の猶予があるので、ご自身のスケジュールで観光できると思います。
③これらのパスは日本からでもネット等で購入可能でしょうか。
はい、可能です。それぞれ、無料の携帯アプリもあります。
④そもそも、年始のNYの観光名所の混雑状況は、やはり相当混雑していることを覚悟しておくべきでしょうか。
はい、混雑しています。
また多くの施設が、大晦日は営業が早く終わり、1月1日は休みになりますので、あらかじめ、観光希望場所のウェブサイトで確認されることをお勧めします。
⑤年始のNY観光で、上述の所謂観光名所以外でオススメの観光スポットはありますか。
1月2日からは通常営業となるところも多いですが、大晦日と元日は営業していなかったり、やっていても営業時間が短くなっていますので、あらかじめウェブサイトで確認されることをお勧めします。レストランやショップ、デパートなども同様です。タイムズスクエアのレストランや土産物店は比較的空いているところが多いです。
ニューヨークの冬は厳しいですので、暖かくしてお出かけください。
また、年末年始はいつも以上に混み合い、そのため、観光名所など人混みではスリやひったくりも起きやすいので、お荷物はコンパクトにまとめられることをお勧めします。
タイムズスクエアで大晦日にカウントダウンが行われます。数日前から準備が始まりますので、この場所をご覧になるのも、年末年始の観光ならではかと思います。
2018年9月12日 3時33分
hirolyn_nyさん
女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2004年3月から
詳しくみる
この回答へのお礼

非常に分かりやすい説明をありがとうございす!
日程的に、あまり多くの場所を勢いよく回る(とりあえず行ったと言える状態)は勿体無いので、良い観光地が絞られていて安いシティパスの方が良さそうな気がします。
またご相談させていただくことがあるかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。
2018年9月13日 21時12分
くろさんの回答
はや犬さん、こんにちは!
いただきましたご質問にお答えします。
①年始にこれらのパスはどちらも利用可能なのでしょうか。
可能です。
②利用可能ならば、どちらのパスを購入する方がお得なのでしょうか。
以下に、比較についてまとめてみました。お時間のある際にお読みください。
③これらのパスは日本からでもネット等で購入可能でしょうか。
可能です。
④そもそも、年始のNYの観光名所の混雑状況は、やはり相当混雑していることを覚悟しておくべきでしょうか。
年末と比べれば年始はあまり混まないと思います。
欧米では1月2日から平日になるところがほとんどだからです。
⑤年始のNY観光で、上述の所謂観光名所以外でオススメの観光スポットはありますか。
キリスト教の教義ではクリスマスは1月7日までとなります。そのため、ロックフェラーセンターのクリスマスツリーや、ウィンターマーケットなども元旦過ぎでもご覧になれます。
クリスマスセールはすでに終わっていますが、春物が2月くらいから出てくるので、クリアランスセールなどもお楽しみいただけるかもしれません。
また、スケートがお好きであればロックフェラーセンターやセントラルパークでスケート靴をレンタルしてお楽しみいただけます。
その他については、英語になってしまいますが、次のページが比較的リアルタイムな情報を掲載しているので、事前に目を通されておくと良いと思います。
Time Out New York
https://www.timeout.com/newyork
Eater New York
https://ny.eater.com/
Time Out New Yorkはニューヨークの直近のイベント情報など、Eater New Yorkは食の情報をメインに紹介しています(閉業、開店含む)。どちらもグーグル翻訳などを使用すると日本語である程度情報をつかめるので、日本語情報サイトを見るよりも早く情報を得られることが多いです。
また、女性向けではありますが、CreaやFigaro japonなどでもニューヨークの特集記事を掲載することがあります。これらの雑誌も情報が早いので、書店や電子書籍としてご覧いただくといいかもしれませんね。
■ 観光パス
まずは、観光で来られる方が利用するパスをとてもうまくまとめられているページがあるのでご紹介します。
(私が作成したページではありません)
mashup NY
ニューヨーク旅行をお得に 3大観光パス 徹底比較
https://www.mashupreporter.com/new-york-attraction-pass-comparison/
New Yorking
ニューヨークで有名な割引パスを数字から比較して1番を決めました!
http://jpnewyork.com/blog/bigapplepass
基本的どの観光パスもバウチャーを窓口で交換する必要があり、また割引率もあまり大きな違いはないため、訪問される施設の数などでお決めになるのがよろしいかと思います。
また、最近はNew York Big Apple Passという観光パスもあります。こちらはニューヨーク到着後に現地オフィスにてネット購入されたパスを受け取る必要がありますが、受け取るパスでそのまま入場できるため、
各施設の窓口でチケットに引き換える列に並ばなくて良い
という利点があります。
恥ずかしながらまだ自分で利用したことがないので、詳細なご案内ができないのですが、滞在日数が短い方には時間が節約できてとても良いように思います。
■ 年始の過ごし方
米国では1月1日はチェーン店や観光客をターゲットにしたお店を除き、多くのお店がお休みですが、2日からは平常営業となります。
「お正月」「3が日」というものがないので、ご到着が1月1日であれば、初日は散策をメインで、2日目以降に美術館や博物館、展望台などに行かれるのが良いでしょう。
もし初日に二階建てバスや1日観光プランに参加できるのでしたら、下見もかねて参加してみるのも良いと思います。
なお、年始の営業時間について各施設により異なるでしょうから、まずは滞在中に訪れたいところをリストアップして、チェックしてみることをおすすめします。
****
年始の天気はまだ発表されていませんが、過去の平均をみると、最高気温が4度℃ほど、最低気温がマイナス3度℃ほどのようです。
寒いのが苦手の場合は、ダウンジャケットなど脱ぎ着しやすい衣類をお持ちになると、屋内外の寒暖差が大きくても対応しやすいと思います。
くろ
追記:
はや犬さん
ご評価いただきありがとうございます!
行かれたい場所やお好みの過ごし方は人それぞれなので、大まかな回答になってしまいましたが、お役に立てていただければ幸いです。
日本よりは気温が低いかと思いますが、ぜひ冬のニューヨークをお楽しみください。
(^_^)
くろ
2018年9月11日 23時49分
この回答へのお礼

とても詳しく御回答していただき、ありがとうございます!
NYはやはり色々と見所が多そうですね!
プランも服装も十分準備して臨みたいと思います。
また、御相談はせていただくこともあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします!
2018年9月11日 23時45分
ヒデちゃんさんの回答
はや犬さま
回答します。ご質問に即して。
①年始にこれらのパスはどちらも利用可能なのでしょうか。 >可能です。
②利用可能ならば、どちらのパスを購入する方がお得なのでしょうか。 >どちらも大差ありません。
③これらのパスは日本からでもネット等で購入可能でしょうか。 >可能です。みなさん日本から購入しています。
④そもそも、年始のNYの観光名所の混雑状況は、やはり相当混雑していることを覚悟しておくべきでしょうか。 >アメリカ人は日本人と違います。元旦は彼らにとってほとんど意味のない日です。2日から出勤して仕事始めなどもなく馬車馬のように働きます。よってご予定の三が日は、意外に、空いていると思って間違いないです。特に2日と3日は観光するような人はほとんどいませんからガラガラです。良い日取りの選択だと思います。
⑤年始のNY観光で、上述の所謂観光名所以外でオススメの観光スポットはありますか。>神社やお寺が全くないんですよ。なので初詣の場所にはほとほと困ってしまいます。アメリカ人に初日の出を拝む習慣、お雑煮を食べる習慣、お年玉、お節料理、出初式、年始回りなど、年始の願掛けなどがないため、特に年始の観光スポットというものはありません。先述の通り、どこも空いているので一般観光地でお楽しみください!
ひで
追記:
どうぞ、どうぞ!年始は美術館などは本当にスカッとしていて作品が見やすいです。
後、相当寒いですから、ブロードウェーやダンス、音楽など体が温まるパフォーマンスもおすすめです。どんな領域でもガイドできますので、何なりと相談ください。
ひで
2018年9月11日 23時3分
この回答へのお礼

早速の御回答、ありがとうございました!
良い日取りを選べているようで、あとは天候に恵まれることを期待するばかりです。
また、相談させていただくことがあるかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。
2018年9月11日 22時55分
peonyさんの回答
はや犬さん
年始は、年末ほどは混み合いません。
昨年、友人が年末年始に遊びに来て分かりました。
パスに関しては、両方ウェブサイトからの購入、一年中使えます。
訪れる観光場所によりますが、
NY City Passのほうが断然安い。
NYパスの利用価値は、観光場所に行けば行くほど使い勝手はありますが、3日間という短い日程では無理かと!
観光に関しては、これからくる冬がどこまで寒くなるか?
によりますが、屋内観光できる美術館、博物館が観光しやすい。
その他、9.11跡地とウォール街は必須です。必ず訪れて下さい。
クリスマス?ツリーのロックフェラー&Top of The Rock、
NY五番街、セントパトリック教会は
大変有名です。これら4つはとても
近いので楽に周れます。
お土産には、Trader Joe’sという地元で人気のお洒落なスーパーが有ります。パッケージがアメリカらしくいただいた人は心踊る事間違いなし!
主な観光場所以外で、年末年始ですと
ブライアントパークのウィンタービレッジが良いのでは?
といった感じです。
今から予定をしっかり立てて
後悔ないよう楽しんで下さい^_^
Peony
追記:
はい、何かあればご相談下さい。
毎年、冬の予報は変化しますので
今年は暖冬か?激寒か?
まだ分かりません。
あ、それからMoMAは大変混みますので、朝一番か閉館2時間前くらいが
待たずに入館できますよ。
2018年9月12日 0時33分
この回答へのお礼

早速の御回答、ありがとうございます!
NYの冬は厳しいらしいですね。屋内観光、考えてみます!
また、相談させていただくことがあるかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。
2018年9月11日 22時56分
irisさんの回答
はや太様
パスの事にはあまり詳しくはないのですが、
1:パス自体は使えるとは思います。
2:分かりません
3:サイトに使えるクレジットカードが提示されていると思いますので、それらのカードでしたら日本からでも買えると思います。ただ、私の経験からですが、日本のサイトでアメリカのクレジットカード何かを購入する時に時々プロセスされないことはありますので、100パーセントとは言えません。
4:アメリカの学校は2日か3日から始まりますし冬は寒いので、ものすごい混雑にはならないかと思います。行かれるサイトにも寄りますが、1・1は休みのところがありますのでご注意ください。
5:クリスマスのツリーやライティングがまだ残っていますので、ロックフェラーセンターは夜に是非行かれたら良いと思います。五番街もライティングやショーウィンドウが綺麗です。
他にはホリデーマーケットかと思います。ユニオンスクエアなど何軒かあると思います。
1・1は有名レストランがしまっている可能性が高いので、前もって調べておかれた方が良いかと思います。通常は2日からは普通に営業しています。
31日に着かれるとしてらしたら、タイムズスクエアのカウントダウンにいらしても良いかもしれませんね。人混みがすごいですが。交通規制などお気をつけください。
他にもご質問などありましたら、お気軽にどうぞ。
素敵なニューヨーク旅行になりますようね。
アイリス
2018年9月11日 23時14分
この回答へのお礼

御回答、ありがとうございます!
1・1のレストランについては注意したいと思います。
またご相談させていただくこともあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
2018年9月11日 23時25分
NYpapaさんの回答
はや犬さん、お答えいたします。
1月1日は全米でも祝日ですが、観光地ニューヨークの観光スポットは、オープンしてる様です。
①沢山の観光客むけバスツアーがありますが、集客率の高い(つまり人気のある)バスツアーはこちらです。
New York Double Decker Bus Tour : www.citysightseeingnewyork.com
www.topviewnyc/HopOnHopOff/Newyork
②バスの形態や料金も似かよっています。どちらも安心です。
③ネットで購入可能です。両社とも、ありとあらゆるツアーがありますので、ツアー情報は、このサイトで十分ゲットできます。
⑷夏休み程の混雑ではありません。(1月2日からは、学校も仕事も通常どうりです)
観光地ニューヨークです。受け入れ態勢はオーガナイズされています。ご心配であれば、観光は1月2日または3日にされるのは如何でしょう。
⑸世界3大美術館のメトロポリタン美術館や近代美術館は絵画に興味なくとも必見です。
ジャズのライブ、ディナークルーズ(バスツアーの案内にあります)
もしも、ニューヨークご到着が12月31日でしたなら、エンパイアーステイトビルの展望台から、初日の出をご覧になれますが、、、。
以上
2018年9月16日 6時31分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。エンパイアーステイトビルからの日の出、良さそうですね。ぜひ検討してみたいと思います。
2018年9月16日 23時19分
Chico さんの回答
お答え致します。
何方のパスも年始に使用可能で有効期限も30日-90日なのでや犬様が滞在中に使い切れば全く問題ありません。ニューヨークエクスプローラーパスは82のアトラクションから3、5、11と数を選び使用するタイプでこちらお勧めです。メトロポリタンやモマは私は無料若しくは両方で$10以下でアクセス出来るので寧ろ展望台など絶対外せない観光地をこちらでカバーする事をお勧め致します。
ニューヨークシティパスは確かカスタマイズ出来ず1パッケージ(美術館、展望台など)で購入する必要があるので融通性はありません。
参考にされば嬉しいです。
ニューヨークの冬は冷えますが街並みは綺麗で美術館やカフェ巡りもお勧めです。
又気軽に尋ねてください。
良い旅になりますように。
追記:
気軽にご相談ください。
良い一日を!
2018年9月13日 21時23分
この回答へのお礼

ありがとうございます。また相談させていただくかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。
2018年9月13日 21時15分
DCNewYorkさんの回答
完全な回答ではありませんが、ご参考まで!
2階建てのバスで上が空いてますので、結構寒いです。沢山服をお持ちください。
料金はいろいろクーポンがありますので、探してみてください。その場でも買えますが、事前に買った方が通常は安いです。
NYは2日から通常の平日ですので、マンハッタン内の道路は渋滞です。バス観光は1日の午前中の方が良いかもしれません。
2018年9月11日 23時57分
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
2018年9月13日 21時8分
タケさんの回答
①年始にこれらのパスはどちらも利用可能なのでしょうか。
営業日なら利用可能です。
②利用可能ならば、どちらのパスを購入する方がお得なのでしょうか。
お得という点では、たくさんの美術館博物館やアトラクションを利用するなら「ニューヨークパス」ですが、適度なところでは「ニューヨークシティパス」だと思います。
年末年始はとても混雑しているので、希望どうり回れないかかもしれません。
どちらにしてもどのパスがこのに行けるのか、自分が本当にそこにいきたいのかを考えたほうがいいです。
③これらのパスは日本からでもネット等で購入可能でしょうか。
可能だと思います。
④そもそも、年始のNYの観光名所の混雑状況は、やはり相当混雑していることを覚悟しておくべきでしょうか。
とても混雑しています。
列に並んでいる時間も長いです。
⑤年始のNY観光で、上述の所謂観光名所以外でオススメの観光スポットはありますか。
冬枯れのセントラル・パーク、ロックフェラーのアイス・スケートリンクかな
2018年9月12日 7時32分
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
2018年9月13日 21時15分
退会済みユーザーの回答
年の始めは現地住民はほとんど外にはでません。
1-3日は連邦祭日なので訪問先がオープンしているかを調べてから、それに合ったパスを購入すべきだと思います。
パス両方共ほとんどかわりませんが自分の行き先に合うのがオススメです。
気候を調べてから来なさい。
2018年9月12日 4時14分
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
2018年9月13日 21時13分
naoko さんの回答
どちらも利用可能です。ニューヨークは日本の年始の様な休日感覚はありません。オフィシャルサイトのリンクです。
https://www.newyorkpass.com/
https://www.citypass.com/new-york-c3
どちらもビジネスを競ってますから、どちらかに軍配を上げにくいです。どちらが”はや犬”さんにとって、有利かもう一度検討なさってください。クレジットカードで日本からでも購入可能だと思います。年始年末だけでなく、ニューヨークはいつでも人が混んでいるものです。大晦日か、7月4日でなければ、大丈夫です。他のおすすめスポットは、セントラルパークです。ここは冬でも散策されることをお勧めします。1月2日で取り払われる、ロックフェラーセンターのクリスマスツリー、5番街のショーウィンドーは丁度訪れられる時ならではのニューヨークの姿なのでぜひ、お見逃しなく。
2018年9月12日 11時49分
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
2018年9月13日 21時16分
退会済みユーザーの回答
前略、
自分でそれを買ったことがないので、わかる範囲をお教えします。
まづ、NYの観光ピークはクリスマスです。
元旦は平日とあまり変わりません。
とわ言え、いくつかは違ってきます。
1.デパートが午後からオープン。
2.大晦日のお祭り騒ぎのあとなので、元旦午前中は閑散。
3.2,3日は通常通り。
4.その年によって違いますが、寒い!朝はマイナス気温。
5.割と静かで観光ピークを過ぎた感じです。
以上、NYを楽しんでください。 草々
2018年9月11日 23時1分
この回答へのお礼

早速の御回答、ありがとうございました!
完全防寒で初NYを楽しみたいと思います!
2018年9月11日 23時10分