ニューヨークの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
マンハッタンで買えるオススメの土産
今月上旬にミュージカルのチケット購入について、皆様にご協力を頂いたものです。その節は親切にアドバイス頂きありがとうございました。
今回はその旅行(8月)に際しまして、マンハッタンで購入できる「オススメの土産」をお教えください。
会社を休んでの旅行となりますので、それなりに気を使うことも多く、以下を考えております。
①職場で配る『バラマキ土産』チョコなどお菓子類希望:2~3ドル程度 50個以上購入
②お世話になった(なっている)方へ『ちょっと通っぽいお土産』:50ドルまで
③お酒好きへ『NYならではのオススメ酒類』ワイン、ウィスキー等:見合った金額ならOK
④上記以外で、オススメの品があれば、高い安い関係なく是非お願いします。
家族旅行ですのでスーツケースは大きめ、夏なので服も軽く、持ち帰りに裕度はあるはずです。自分でお土産を探す楽しみも十分理解していますが、こちらの皆様の知識があまりにも素晴らしく、読んでいて楽しいので、ぜひ勉強させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
2018年6月28日 19時10分
Minaさんの回答
初めまして。
以下に回答させて頂きます。
① バラマキ用のお土産:トレーダージョーズ、ホールフーズにてチョコレート、クッキー等。
女性社員で個別に渡したい場合でも、トレーダージョーズなら調味料、紅茶パック等が2−3ドル以下で購入可能です。エコバッグも1ドル以下でオススメです。両親が遊びに来た際、母がバラマキ用に10袋購入していました。
その他:個人的には、リンツのリンドールがオススメです。日本の1/3の値段で購入可能な上、種類も豊富でバラマキに最適です。100個好きな種類を詰めて$40程を何度か利用しました。個装な上、50人に配っても一人2個当たります。ただし、真夏に購入したことがない為、どれくらいの温度での保存が必要かは不明です。
② メトロポリタン美術館、MOMA等に観光に行かれる際は、美術館に関係したお土産が購入可能かと思います。そこでしか手に入らない限定品も多いと思います。
③ グランドセントラル駅にニューヨーク州産の商品だけを扱うお店があります。
ニューヨーク産のワインもありますので「テイスト ニューヨーク」をご確認下さい。
※グランドセントラルは他にも小さなお店が入ってますので、お土産を見たり、シェイクシャックも入っていますので、お土産探し、人気のハンバーガーでランチも一度に可能です。
④ チェルシーマーケットはお土産探しの宝庫、グルメも同時に楽しめてオススメです。
あとはお土産、又は自分用でもヴィクトリアズ シークレットはアメリカ土産という感じでだと思います。最後に少しだけ宣伝もさせて下さい。イギリスのブランドでSuperdry(極度乾燥しなさい。)というブランドがありますが、ここは日本での展開はしておらず、知ってる人は知ってるというブランドです。もし市内散策中に店舗を見かけたら、是非覗いてみて覗いてみて下さい。
楽しい旅行になります様に!
2018年7月8日 3時10分
Minaさん
女性/40代
居住地:ニューヨーク、アメリカ
現地在住歴:2017年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
「リンツのリンドール」は是非参考にさせていただきます。
グランドセントラル駅の「テイスト・ニューヨーク」が楽しみです。自身もお酒は好きなので、多くの時間を使うことになりそうです。
Superdryはホテル近くにありそうですので、高くなければ自分も欲しいです。なにせ、このブランドに対しては、日本のビールメーカーが大人げない対応をとっているため、日本展開されず、レアなものとなっています。好きなデザインも中にはありますので、バーゲンや値下げに当たるとラッキーかなって思っています。
有意義な情報に感謝いたします。
2018年7月8日 15時54分
irisさんの回答
こんにちは。
お土産は私もいつも悩むところです。
1 空港に沢山種類があります。
2 通っぽい。。。美術館のショップで何か購入なさっては?
3 NYならではの酒類というのは。。。ビールがNY産が沢山ありますが、持って飛行機に乗れるか分かりません。NY産のワインはあるかもしれません。
4 トレーダージョーヤホールフーズのエコバッグをいつもお土産に買って帰ります。安くてかさばらず、可愛い絵柄のものがあります。他には、空港に割りに質のよいtーシャツや布製のバッグなど沢山あります。
ご参考までに。
アイリス
2018年6月28日 22時49分
この回答へのお礼

空港で購入することは考えていませんでしたが、今までNYの空港で売店を覗いたことがないので、今回改めてそういうのも有りかなって思いました。ワインは購入したい一品です!
「トレーダージョー」は他の方達も勧めてくれていますし、滞在中足時間を使う機会が多くなりそうです。エコバッグは絶対に購入しますね。アドバイスありがとうございました。
2018年7月1日 19時42分
キヨコさんの回答
ご家族でニューヨーク旅行ですね。良いですね。私は、ニューヨークに長らく住んでおります。
以下のご質問にお答えします。参考にして下さい。
①職場で配る『バラマキ土産』チョコなどお菓子類希望:2~3ドル程度 50個以上購入
・グルメのスーパーマーケット「Whole Foods」街のあちらこちらにありますが、セントラルパーク南のコロンバスサークル前のビルの地下にあるのが、便利かと思います。
・「Bed, Bath and Beyond」6番街の18丁目にあります。色んな雑貨やインテリア、台所用品他、食品も多くあり、ディスカウントプライスのチョコやお菓子、紅茶、ハーブティーなども色々あります。
②お世話になった(なっている)方へ『ちょっと通っぽいお土産』:50ドルまで
5番街、ティファニーの近くにある「Henry Bendel」というお店は、アクセサリー、バッグ、雑貨、香水、化粧品、バッグなど色々おいてあり、結構、いつもセールの商品があり、おしゃれで、女性へのお土産には、とても喜ばれると思います。バッグや化粧ポーチ、キーホルダーなどは、希望されると、ネームをその場で入れてくれます。無料です。
③お酒好きへ『NYならではのオススメ酒類』ワイン、ウィスキー等:見合った金額ならOK
グランドセントラル駅の中のショッピングモールにあるお店で、ニューヨーク産のワインを売っているお店「テイスト・ニューヨーク」があります。ワインの試飲もやってます。ロングアイランドのワインは、各種色々ありますよ。
追記:
どういたしまして。
Whole Foods Marketは、マンハッタン内の数カ所にあります。グーグルしてみてください。
ヘンリ・ベンデル(Henri Benedel)は、とてもおしゃれで素敵ですので、是非行ってみてください。
2018年7月18日 13時29分
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみませんでした。
「Whole Foods」には、滞在中に何度か足を運ぶことになるかと思いますが、このビル地下が便利なんですね。種類が豊富なのか?行ってみてぜひ確認してみますね。
ネーム入れのショップは非常に参考になります。それも無料とはすごいですね。
本当に素晴らしいアドバイスをありがとうございました。
2018年7月18日 12時41分
NYpapaさんの回答
ny0151さん、
①バラマキ土産:マンハッタンでのチョコレート店
•Li-Lac Chocolates 100年以上の歴史あり。(Chelsea Market内や、Grandcentral Terminal内にあるマーケット)
•Kreutzer Handcrafted Chocolate (ミッドタウン店、315 West 39th Street)
•nun Chocolate ハンドメイドチョコレート(Dean & Delcaにて販売している)
•Jacques Torres 最高級の原材料のみ使用 (グランドセントラル駅内、ロックフェラーセンター店)
•Vosges Haut-Chocolat 世界ベスト10入り(SOHO,132 Spring Street)
②③「ちょっと通っぽい土産」「NYならではのオススメ酒類」:
Astor Wine & Spritsという大きな酒屋には、この2点のご希望にあった(通の)酒類が見つかるはずです。
④オススメの品:
JACK DANIEL'S Tennessee Whiskey Coffee
有名なジャックダニエル バーボンの香りのする缶入りコーヒー豆です。勿論、ノンアルコールです。先日、日本へ持って行ったら、大好評でした。
2018年6月29日 9時5分
この回答へのお礼

ベスト10入のチョコは興味ありです。NYのチョコレート屋は種類が多く、しかも高価な店が多いですよね。
大きな酒屋情報助かります。自分も毎日飲むので、今から楽しみです。
ジャックダニエル自体は(飲む方の)趣味ではないのですが、コーヒーって凄いですね!
皆様の知識には関心するばかりです。ありがとうございました。
2018年7月1日 19時52分
ヒデちゃんさんの回答
遅くなりました。ny0541さん!
回答します。
①職場で配る『バラマキ土産』チョコなどお菓子類希望:2~3ドル程度 50個以上購入
M&Mのニューヨーク限定バージョン、ドラッグストアで売っている「お徳用チョコバー袋詰め」、ホールフーズのチョコがけナッツやレーズン、(夏季はチョコ溶けやすいので要注意デス)
②お世話になった(なっている)方へ『ちょっと通っぽいお土産』:50ドルまで :
ティファニーのニューヨーク限定マグカップ、近代美術館のデザインショップの品々。話題のアメリカンブランドShinolaの胃にshやる刻印付きノートや文房具、など
③お酒好きへ『NYならではのオススメ酒類』ワイン、ウィスキー等:見合った金額ならOK
ブルックリン産の「ジン」「ウィスキー」「ウォトカ」。ニューヨーク北部産の「ハドソン」という銘柄のライ・ウィスキー。
④上記以外で、オススメの品があれば、高い安い関係なく是非お願いします。
ヨガブランドLuLuLemon(日本未上陸)のウェアはどれも超かっこいいのでおすすめ。同じく日本未上陸のMadewell(J Crewの姉妹ブランド)の品々もなかなか。もちろん未上陸といえば忘れてはいけないVictoria's Secretも要チェックです。5枚で28ドルのパンティ選びたい放題はセールなるも、カワイくって女子のみならずオバさまにも好評です。
あとは、ソーホーの紅茶店Harney & Sonsの紅茶製品。ハーブティー、ナチュラル・フレーバーティーではダントツの人気。紅茶は軽いからいいですよ。
以上、思いつくまま。
もっと個別の情報知りたければ、別途、お申し込みください。
ひで
2018年7月3日 10時34分
この回答へのお礼

貴重な情報ありがとうございます。
未上陸ブランドは、当方が無知なので凄くありがたいです。
ノートや文具のお土産っていうのも、自分では思いつかない発想でした。
今回多くの方にアドバイスを聞くことが出来ましたが、本当に聞いてよかったです。ありがとうございました。
2018年7月3日 12時38分
くろさんの回答
ny0451さん、こんにちは!
おすすめのお土産について簡単にまとめてみました。
バラマキ用のもの以外については受け取られる側の好みもあると思うので、参考程度にご覧ください。
①職場で配る『バラマキ土産』チョコなどお菓子類希望:2~3ドル程度 50個以上購入
スーパーマーケットなどで購入するのもOKですが、アメリカではそう行ったお土産需要はほぼないため、一般のチョコレート店などで購入するとかなり高価になるかと思います。
訳あり商品でも良いのであれば、次のお店がおすすめです。
・Economy Candy
108 Rivington St, New York, NY 10002
グーグルマップ:https://goo.gl/sF4AmG
②お世話になった(なっている)方へ『ちょっと通っぽいお土産』:50ドルまで
「通っぽい」がどう言うものかわかりませんが、アート系のものがお好きであれば美術館などにあるミュージアムショップ、スポーツ関係がお好きであれば、ヤンキースショップやNFLオフィシャルグッズストアなどが良いのではないかと思います。
③お酒好きへ『NYならではのオススメ酒類』ワイン、ウィスキー等:見合った金額ならOK
ニューヨークでは地ビールのほかのワインやブルックリンジンなどのスピリッツも醸造されています。特にニューヨーク州ではアップステートやロングアイランドにワイナリーがあり、ニューヨーク土産としては良いでしょう。また、ブルックリンにはマイクロブリュワリーと言われる小さな自ビール工場・ブランドが多く、そう言ったものも良いかもしれません。
おすすめのお店は次の2店です。
・ワインを買うなら
Astor place wine
393 Lafayette St, New York, NY 10003
グーグルマップ:https://goo.gl/4qHpUV
・安く買うなら
Warehouse Wines & Spirits
735 Broadway, New York, NY 10003
グーグルマップ:https://goo.gl/g4Ck5K
お買い上げの品や量によっては関税などを勘案する必要があるのでその点をお気をつけください。
④上記以外で、オススメの品があれば、高い安い関係なく是非お願いします。
親しい女性のお友達などに差し上げるなら定番のリサイクルバッグやトートバッグなどはいかがでしょうか。Whole Foods MarketやTrader Joe'sなどのスーパーマーケットでしたら0.99〜10.00ドルほどで買えますし、ミュージアムショップや各ブランド店、Strand Book Storeなどの書店でも比較的安価で販売されています。
また、アクセサリ類であればチェルシーマーケット内のArtist Fleaや、ブルックリンのウィリアムズバーグ地区で週末だけオープンするArtists & Fleasなどもおすすめです。
・Chelsea Market
75 9th Ave, New York, NY 10011
グーグルマップ:https://goo.gl/9R1pvZ
・Artists & Fleas
70 N 7th St, Brooklyn, NY 11249
https://goo.gl/Ub6m4f
また、5番街と57丁目の角にあるティファニーの本店では4階に比較的安価なアイテム(マグカップや財布など)を扱っているフロアがあります。もしトランプタワーに行かれることがあるなら、隣のビルなので寄ってみてもいいかもしれませんね。
****
お土産の内容(男性服・婦人服・おもちゃ・食器・骨董品など)がわかれば、もう少し詳しいご案内ができると思いますよ。
くろ
追記:
ご評価いただきありがとうございます!
8月のご訪米ですと、夏物セールはほとんど終わり、店舗の商品もほとんど秋物へとシフトします。そのため衣類や履物などでリーズナブルな商品を探すのは難しいかもしれません。
ただ、SOHOや、ミッドタウンイーストのLexington Avenueの店舗、Macy'sやBloomingdalesなどの百貨店では日本で購入するより比較的安価に購入することができるようです。
何れにしても衣類や、特に履物については購入する際(購入直後)に、サイズや品質をまずご確認されることをお勧めします。
また、返品時・交換時にはレシートが必要なため、帰国するまでは捨てずに置かれることをおすすめします。
何れにしても、お買い物はご旅行のはじめにされた方がよいですね。問題がおこった時に余裕ができますので。
くろ
2018年7月1日 22時35分
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
「エコノミーキャンディ」の情報ありがとうございます。有名なんでしょうか?調べて画像を見ましたが、楽しそうなので寄ってみたいと思います。
やっぱりニューヨークは「ティファニー」ですかね、絶対に4階に行ってきます!
2018年7月1日 19時33分
hirolyn_nyさんの回答
①職場で配る『バラマキ土産』チョコなどお菓子類希望:2~3ドル程度 50個以上購入
Duane Reade, CVS, Rite Aideといった大型ドラッグストアはちょっとしたスーパーマーケットのようにもなっており、ここでバラマキ用のチョコを手ごろに買うことができます。ニューヨークのいたるところにあり、ほとんどの店が24時間営業なので便利です。
②お世話になった(なっている)方へ『ちょっと通っぽいお土産』:50ドルまで
贈られる方の年齢や、どういったものがお好きかわかりかねますが、
グランドセントラルターミナルやチェルシーマーケット、プラザホールなら、何かしら、その方がお気に召すものが見つかるのではと思います。MoMAのショップもオススメです。
https://www.grandcentralterminal.com/shop-dine/
http://www.chelseamarket.com/
http://www.theplazany.com/dining/the-plaza-food-hall/
https://store.moma.org/
③お酒好きへ『NYならではのオススメ酒類』ワイン、ウィスキー等:見合った金額ならOK
グランドセントラルターミナル駅に、「Taste NY」という、ニューヨークの物産を扱ったお店があり、NYのワインやウィスキーなどが買えます。
https://www.grandcentralterminal.com/shop/tasteny/
④当方、女性で、帰国時にお土産を渡す友人知人も女性が多いので、どうしても女性目線での情報になってしまいますが、
ニューヨークのネイルポリッシュブランド「essie」は値段も手ごろで、①のところで書いたドラッグストアで手に入ります。
https://www.essie.com/
Demeterというニューヨークのオーデコロンもボトルが小さく値段も手ごろなので、おために的にプレゼントできます。①のDuane Readeで売っています。どのロケーションにもあるわけではないですが、タイムズスクエア店にはあったはずです。
https://demeterfragrance.com/
ニューヨーク発のブランドではありませんが、Bath & Body Worksという石鹸などを扱う店もあちこちにあり、手軽な価格で、お土産を見つけることができます。私はここのリップクリーム、ハンドクリーム、ハンドサニタイザーを、よく、バラマキ用に買って帰ります。
http://www.bathandbodyworks.com/
2018年6月29日 3時13分
hirolyn_nyさん
女性/40代
居住地:ニューヨーク
現地在住歴:2004年3月から
詳しくみる
この回答へのお礼

女性目線の情報助かります。ワイン、ウィスキーは「Taste NY」を覗いてみます。
自分も買ってホテルで飲みたいですし、今から楽しみです。
ドラッグストアが便利なのは、日本と同じですね。
有意義な情報ありがとうございました。
2018年7月1日 19時48分
peonyさんの回答
ny0451 様
ご質問内容でわたくしのわかる範囲ですが返答させていただきます。
② ちょっと通っぽい土産
NYでしか製作されていないもの
made in USAというより、NYアーティストが作られたものなど。
③ NYならではの酒類
NYCでウィスキー樽の貯蔵庫設備があり、本格的にNYウィスキー酒造を独自で行なっているブランドがあります。
今まで沢山の日本からのお客様をご案内させていただき、大変好評を得ております。
わたくしロコへ申し込みのみお客様のみ、ご案内を致しております。
④ 上質のカカオを使用し、その風味を最大限に生かしたチョコレート店がございます。
① に関しては、わたくし自身がバラマキ用の土産が分からないのでお答え不可。すみません。
NYはどこをとっても、とても魅力溢れた街であり、楽しく、また何かを知るキッカケになる旅となることでしょう。
Peony
2018年6月29日 22時42分
この回答へのお礼

NYアーティストの作品は、良い物がこの旅行で出会えたら絶対購入します。14年前に絵画を購入したかったんですが、高価で手が出なかったので。
有意義な情報ありがとうございました。
2018年7月1日 19時55分
かわまりさんの回答
バクラバ (baklava) というお菓子があります。東京で初めて販売した人がトルコ人かトルコ帰りの人だったのでトルコのお菓子だと紹介されていますがアラブ人とギリシア人も自分達のオリジナルだと思っています。見つけやすいのは看板がアルファベットとアラビア文字の二か国語で表記されているアラブ系の食料品店です。
パイの層の間に蜜で固めた刻みナッツが挟まっていて甘くて香ばしいです。一箱に一辺 3センチほどの直角三角形のバクラバが20個ほど入っていて10ドル以下で買えます。日本で買おうとすると高価ですが中東では気取らないお菓子です。
ニューヨークのダイナー(Diner、大衆食堂)はギリシア系の人が経営していることが多く、ここでは一辺5センチ以上のバクラバが5ドル以上10ドル以下で食べられますが場所代込みでもありケーキより少し高いですね。
ハラルの焼肉の屋台を利用するなど、アラブ系の人々がNYの文化にに溶け込んでいる様を現地レポートしてください。
追記:
ハラルの焼肉の屋台はNYのビジネス街のどこにでもあり、ランチボックスを購入したらビルの前のスペースかエアコンが効いたビル内のPublic Spaceで食べてください。乗り物の中で移動中に食べることは禁止されています。バクラバを買える店は今のうちに観光先か滞在先の5桁の郵便番号(zip code)を使ってインターネットで検索(例: Arabic Grocery Store 10003)しておくか屋台で働くアラブ人に英語で聞いてください。Brooklyn のわたしの家の近くのを教えるわけにはいきませんので。形とナッツの種類は様々です。アラブ系食料品店で rose waterの小さな瓶を一瓶買っておくと甘いものが苦手な人向きのお洒落なお菓子になります。
2018年7月2日 4時0分
この回答へのお礼

レアな情報ありがとうございます。滞在中に食べてみたいです。
想像するに、絶対にに美味しいやつだと直感したので!
屋台も是非利用してみますね。
2018年7月1日 19時45分
zanecoさんの回答
こんにちは。
チェルシーマーケットはどうでしょうか?色々な面白いお店が入っているので、あちこち行かなくても買い物できると思います。あとバラマキ系は、こっちのコンビニ的な店(CVSやwallgreen など)で大量に安く買えますよ。
2018年8月18日 1時12分
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
チェルシーマーケットはとても楽しみで、時間が足りなくなりそうです。
来週、出発です。
直前情報に感謝します。
2018年8月19日 10時41分
この回答へのお礼

トレーダージョーのチョコを滞在意中に自分で食べて、お土産にするか決めたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
2018年7月1日 19時35分
タケさんの回答
1. トレーダー・ジョーズ、ホールフーズ、デュアン・リード、CVSなど
2. 通っぽいというのは受け取る人の趣味に合うようなものでしょうか?となると、その人がことが知りたいですし、またそのようのお土産を探しているだけで時間が過ぎますね。一般的に通なものは、トートバッグですか?安いですよね。
3. 空港免税店でニューヨーク・ワイン。街の酒屋にはニューヨーク・ワインが置いてないところが多いです。ワイナリーで購入も良いです。ワイナリー・ツアーを催行できますよ。最近はワイナリーの他に、ウィスキーやジンなどの醸造する場所もニューヨークに増えています。
2018年7月1日 0時10分
この回答へのお礼

ワインは免税店っていう手がありますね。盲点でした!到着時にチェックしてみます。
ありがとうございました。
2018年7月1日 19時56分
退会済みユーザーの回答
拝啓、以下を推薦します。
① トレーダージョーズの胡椒類(スパイス)$2又はチョコレート$2
(マンハッタンに3か所?ある新鮮で値段妥当なスーパー。)
② テイファニーのマグカップ
(日本ではあまりテイファニーは人気無い?ようですが、やはりNYはここ!)
③ ブルックリンラガービール
(NYで唯一作られているビール)
④ NY T シャツ お土産店で10枚$10で売っている
頭に飾りのついたボールペン $2位
MOMAのお土産店 ここは世界中から毎年珍しいいい品を集めることをテーマにしてい るので、アッというものがある!有名なのは裏地が青空になっている傘
そんなとこですかね?
NY.満喫してください。 敬具
2018年6月28日 22時20分
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
「スパイス」は選ぶのも楽しそうですね。価格的にも興味ありです。
ブルックリンラガーは滞在中に自身も毎日飲むと思いますし、ブリュワリーにも訪れたいと考えています!満喫してきますね。
2018年7月1日 19時38分