じゅんたさん
じゅんたさん

スマホのSIMについて

日本で使っているスマホをロシアへ持って行って使いたいが
どこで買えていくらなのか知りたいです。(日本語しか出来ない)
インターネットの事情も知りたい。よろしくお願いします。

2015年9月1日 17時15分

りえさんの回答

こんにちは。
申し訳ありませんが、日本で購入されたスマートフォンということでしょうか。

以前日本でも話題になっていましたが、日本で販売されているiPhoneが去年か今年かシムフリーになり、海外で購入したシムカードも使えると聞いたことがあります(情報が正しいかどうかはわかりませんが)。

実は私も日本のスマホ(GALAXY S Ⅲ)が手元にあるんですが、
試しに携帯ショップでMicroSD(シムカード)を差し込んでみたところ、電源は着いたものの、その先まったく動きませんでした。

もしかしたら、最新式のスマホはシムフリーなのかもしれませんが、
残念ながら私は知りません。
まず、そこを確認した上でご購入いただくことをおすすめします。

さて、お店についてですが、ロシアではいたるところに携帯のお店があります。ロシアの携帯会社の名前を記載しておくので、それを参考にお店に行けば、問題なく購入できます。

Telle2
Мегафон
beeline(Билайн)
МТС

こちらでは、シムカードを購入する際に、料金プランを決めなければなりません(Тариф)。
インターネットと電話が必要な場合は、例えば1ヶ月200ルーブルのプランにすれば、インターネットが○GBまで使え、無料通話が○○ルーブル分ある・・・というような感じです。
料金が高ければ高いほど、その分の無料通話が多かったり、インターネットのGBが高かったりします。また、1分間の通話料金も安くなったりします。

通話料金が無料分を超えてしまった場合は、あとは、町のいたるところにATMのような機械があるので、そこでお金を払えばその料金分また通話ができます。
こちらは前払いなので。

インターネットの事情というのは具体的に何をお伝えすればいいのでしょうか?
一応、Wifiは日本より需要が多く、喫茶店、レストラン、モスクワでは地下鉄、などいろいろな場所で使えることが多いです。

自宅で使う場合はUSBタイプかケーブルになるかと思いますが、それも契約次第で使い勝手は変わってくると思います。
私は以前USBで一番安いプラン(1ヶ月300ルーブル)を使っていましたが、そのときは場所がわるかったのか、プランが安すぎたのかあまり使い物になりませんでした。

ちなみに、日本語しかできないと書いてありますが、
その場合、現地で調達するのはなかなか難しいと思います。
全て料金表はロシア語で書いてあるので…。

短期滞在であれば、特に電話が必要でなく、
Wifiがある場所だったら購入する必要もないかもしれません。
(スカイプでも電話できますし)

追記:

シェレメチヴォ空港をご利用されるんですね。
モスクワには他にもドモジェドヴァ、ブヌコーヴァという空港があるので、具体的におっしゃっていただければすぐにお調べしますよ。

空港内といえども英語は通用しないですね。
特にお店の人は…。

シェレメチヴォでアエロフロート(成田発の直行便)で来られる場合、ターミナルDに到着します。
到着して、トランクを受け取って出口を出たあと右手に向かって歩いていけば、「Евросеть」というお店があります。

こちらに空港の地図を貼っておきますので、こちらを見てください。シェレメチボ空港のHPになるので、英語もあります。
ご友人の方が英語ができるということなので、事前に見ておかれることをおすすめします。

http://www.svo.aero/en/transport/?shop-197?shop-197#terminalD-arrival

2015年9月2日 13時23分

リャザン在住のロコ、りえさん

りえさん

女性/30代
居住地:リャザン
現地在住歴:2012年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

じゅんたさん
★★★★

ロシアの携帯会社の名前を記載してくださってありがたいですが、買える場所例えば、シェレメチェヴォ国際空港内で買えるかを知りたかった。その為に日本でSIMフリー用のスマホを買いました。
英語の出来る友人と行きますが英語も通用しないと聞いたので、インターネットで翻訳機能を使いたかったのです。他に地図や列車の時刻表さらに観劇のチケットなどの購入状況を見たかったのです。SKYPEが出来れば更に便利ですが果たしてそちらで設定が出来るのかが不安です。

2015年9月1日 20時31分

退会済みユーザーの回答

ロシアで使いたいとのことですが,ロシアはあまりに広大で都市ごとに通信事情が大きく異なるので,以下はモスクワ等の大都市でのお話として回答いたします.

現在使われているスマホはsimロック解除されていますよね?
ロシア国内どこでも使えてまともな通信会社となると以下の2社があります.

(1)Megafon
https://moscow.megafon.ru/
(2)beeline
http://moskva.beeline.ru/customers/products/

simカード自体は無料~200RUB程度です.
短期で使用するとなればプリペイドタイプのsimになります.
購入場所はmegafonやbeelineのお店で買えます.Domodedovo空港とSheremetievo空港にも一応ありますが,あまり当てにしないほうがいいです.結局センターのホテル近くの店で買うことになると思います.

料金は都市によって大きく違います.実はロシアの通信会社の事情は複雑でして,例えば(1)のMegafonであっても,都市ごとに別会社になっています(法律でそうせざるをえない).
別会社になっているために何が起きるかというと,モスクワでsimを買ってベテルブルグに持って行って使うと自社回線でなくなるため通話がローミング扱いになり急に料金が高くなります.インターネットはモスクワと同料金で使う事ができるプランも有ります.
1ヶ月で500RUBくらいからです.

ちなみに英語は殆ど通じません.ロシア語ができる方と一緒に行って買うしかありません.

3Gのインターネットの通信事情はあまりよろしくありません.
日本のようにスマホでインターネットがサクサク動くことは期待しないでださい.
その分,日本より格安です.

その他詳細な情報が必要であれば私までご連絡ください.
事前にsimを購入して渡航日にホテルや空港でお渡しすることもできます.

2015年9月4日 22時18分

この回答へのお礼

じゅんたさん
★★★★

他のロコさんからもSIMについて参考になる回答を戴いてます。
まだスマホは新しいので操作方法からやり始めた所です。こちらのSIMカードも届いてませんので
何もかも最初からです。モスクワとペテルブルグへ行きます。シェレメチェヴォ空港でSIMを購入しOSアンドロイドでも設定ができる人が要るのか、そしてスマホが機能するのか?Wifiで翻訳アプリを有効活用したいです。

2015年9月6日 0時28分

テリーさんの回答

返答遅れてすいません。
シムフリーモデルでしたら問題なく使えます。アップル製品の場合ドコモ仕様でしたら海外でそのまま使えるという話ですが自己責任です。またドコモで3000円払うとシムフリーにしてくれます。ただこの場合も自己責任の範囲でとなるそうです。

一番手っ取り早いのがロシアでスマホ購入ですね。レートの関係でアップル製品も安いし、どれを買ってもシムフリーです。アンドロイドでしたら日本語対応がなくても言語パッチで可能な場合があります。

ただ、完全に日本語対応モデルを海外で使用の場合は日本でシムフリーモデル購入となります。
インターネット事情はモスクワはスピードともに問題ないレベルです。

自宅インターネットはOK。モバイルも4Gが都市ではあります。価格も日本に比べると安く、
月額・自宅で500-2000円、モバイルで400-1000円くらいです・

追記:

はっきりいいまして、並ぶかどうか全くわかりません。
その日と時間によってまちまちです。行って並んでみてわかる感じです。

ロシアなので、すべてのものに絶対必ずと予定通りも求めるのは無理でしょう。
全てのことが予定不調和です。

2015年9月17日 20時41分

モスクワ在住のロコ、テリーさん

テリーさん

男性/50代
居住地:モスクワ/ロシア
現地在住歴:2005年の8月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

じゅんたさん
★★★★

シサンクトペテルブルグのカテリーナ宮殿のチケットを買いたいですが、
ブログを見ると、チケットを買うのに40分ぐらい並ふとありましたがこの日も
並ぶのでしょうか、エルミタージュの並びも並びますか?教えてください
お願いします

2015年9月16日 23時30分

安達さんの回答

日本で使っているスマホの場合端末がSIMフリーなのか確認が必要です。
日本語しかできないと難しいかと思いますが、携帯電話を売っている
お店ならSIMカードも売っているはずです。値段は、300円ぐらいから1000円となりますが、使う日数やプランによって変わります。
SIMカードはロシア語でも「シムカード」と言いますので、
「ダイチェ、ミニャ、シムカード」といえば通じる筈です。
契約の際は、パスポートを掲示する必要があります。

追記:

大抵は、お店の人がセットアップしてくれますよ。

2015年9月2日 21時20分

ウラジオストク在住のロコ、安達さん

安達さん

男性/50代
居住地:ウラジオストク
現地在住歴:1999年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

じゅんたさん
★★★★

購入したスマホはSIMフリーです。ロシア語でも「シムカード」で通じる言葉をありがとう。
OSはアイホンじゃなくアンドロイドです。設定できる店の方がいる店を知りたいです。
完全に使えるには幾つもの難問があります。

2015年9月2日 15時30分

ミーチカさんの回答

SIMカードはロシアの携帯電話会社(モスクワではMTC, BILINE, MEGAFONEなど)の店舗や、様々な機種の電話やSIMカードを販売している会社(SVAZNOY, EUROSETなど)の店舗で200ルーブル程度で購入できます。ネット環境は悪くなく、モバイルwifiルーターも購入できますが、公共の場では大抵のカフェはもちろんのこと、大型の公園や地下鉄でも無料のwifiを使用できます。

2015年9月1日 19時0分

モスクワ在住のロコ、ミーチカさん

ミーチカさん

女性/40代
居住地:モスクワ
現地在住歴:11年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

じゅんたさん
★★★★

SIMフリーのを購入してますが、スマホのOSはアンドロイドです。支流はアイホンなので設定の
詳しい方でないと出来ないと心配になってます。ありがとうございました。

2015年9月2日 15時48分

ライザさんの回答

こんにちは!
私は日本のスマホの状況はあまり知りませんが、ロシアで使っているスマホを海外で使う場合は、ロシアの携帯オペレータ会社でローミングというのを申し込んでから海外に行けば使えるようです。日本でも国際ローミングサービスというのがDocomoなどのHPに書いてありますので、調べてみてはいかがでしょうか。また、ロシアのインターネットに関してですが、短期間の契約もできると思いますし、ホテルはもちろんのこと、WiFi環境のある喫茶店やマクドナルドなどのファーストフード店も多いですし、ペテルブルグでは、公営バスの中もWiFi環境になっています。ご期待にそえるような答になっているかどうか心配ですが、いつでもご質問くださいね。

2015年9月2日 7時58分

サンクトペテルブルク在住のロコ、ライザさん

ライザさん

女性/60代
居住地:サンクトペテルブルグ ロシア
現地在住歴:1994年10月から
詳しくみる

この回答へのお礼

じゅんたさん
★★★★

国際ローミングは契約の仕方で使えないのです。ロシアのホテルの方に聞いて見ます。ありがとう

2015年9月2日 15時7分

おがわさんの回答

詳しく知りませんが、旅行者は契約できないはずですが、それ以外の(旅行ビザ以外)滞在者登録ならモバイルショップ(связнойとか)へ行ってできます。ただ英語すら話せないとなると厳しいでしょう。ロシアのショップでは必ず英語をしゃべる人くらいはいるので、日本で日本語ができないよりはるかにハードルは低いはずですが。。。 旅行以外の滞在ステータスで来た上で、ロシア語か英語の話せる人に助けてもらってください。

インターネットの契約もしかりです。料金は一例としてこうなっています。https://moscow.megafon.ru/internet/options/

2015年9月1日 17時41分

サンクトペテルブルク在住のロコ、おがわさん

おがわさん

男性/40代
居住地:サンクトペテルブルグ
現地在住歴:2014年9月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

じゅんたさん
★★★

ロシアのスマホの会社と契約するのではなく、SIMフリーのカードを購入して使いたかったのです。
万が一友人とはぐれてしまった時に音声で話せるかが知りたかった。私は日本語のみだが友人は
英語が出来る。

2015年9月1日 20時15分

Akinauさんの回答

Sim フリーの携帯なら使えますよ。その場合はこちらでsimを買えばすぐ使えます。インターネットの事情は、ほとんどすべてのレストランなんかは、フリーで使えます。

2015年12月2日 23時31分

ミラノ在住のロコ、Akinauさん

Akinauさん

男性/50代
居住地:ミラノ
現地在住歴:20年
詳しくみる

相談・依頼する

武田マルガリータさんの回答

じゅんたさん

ただいまメッセージを確認しました。
旅行を楽しまれたと思います。

ご連絡を頂き有難うございます。

2016年9月28日 15時33分

モスクワ在住のロコ、武田マルガリータさん

武田マルガリータさん

女性/30代
居住地:モスクワ
現地在住歴:2003年から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

じゅんたさん

ご質問ありがとうございます。
返信が遅くなり誠に申し訳ございませんでした。

SIMカードですがBee LineとMegafonとMTCなどがあります。
モスクワではプリペイド式が普通で町中にある機械でチャージ出来ます。
SIMカードの購入ですが街中にも携帯ショップがありますが
シェレメチヴォ空港着でしたら空港で(3階)購入されると良いと思います。

日本語しかできない...ということでしたら
最初は日本で購入してから行かれても良いと思います。
Beelineのsimを購入出来るサイトがあります。
コチラ...http://simtel.jp/detail17.html
説明書は日本語のを付けてもらえます。

2015年9月7日 20時12分

この回答へのお礼

じゅんたさん
★★★★★

beelineのsimを日本で購入できるサイトを教えてくださってありがとうございます。
モスクワやぺテルブルグで使かえるかを日本語でいろいろ聞けるので、助かります。

2015年9月17日 20時3分

退会済みユーザーの回答

ご質問承りました。じゅんた様のスマホがシムフリー端末ならば十分お使いになれます。ちなみにウラジオストクではベライン社、MTS社、ロステレコム、メガフォン社が一般的です。インターネット込みで平均300ルーブル、日本円にして600円ほどで使えます。ちなみに私はベラインの300ルーブルを使っています。3ギガのインターネット、プリモーリア地方限定で200分の通話、1000件のsms付きです。インターネット速度は1Mbpsほどでスカイプや日本の050のipフォンが使えます。ちなみにウラジオストクの電話を扱っているお店ですぐに手に入ります。パスポートは必要です。

又、ヨタ社などがありますがwifiルーターが有名です。一ヶ月400ー1300ルーブルで速度も金額に応じたものとなって居ます。ルーターは2900ルーブルか5000ルーブルほどで手に入ります。これも大体の電話関係のお店に置いてあります。でもロシアのインターネット事情は悪く速度はみんな遅いです。4Gもありますが日本に比べ遅いです。

駅の近辺にはたくさんの電話関係の小さなお店があります。ホテルでもお聞きになればすぐに答えて下さると思いますよ。
都市によって会社が違うのがあったりしますが上記に記した会社が信頼できると思います。

追記:

アンドロイドでも十分大丈夫です。私の携帯はアンドロイドです。どうぞご旅行が喜びあるものでありますように!またウラジオストクにお越しの際はどうぞご連絡くださいませ。non

2015年9月2日 16時28分

この回答へのお礼

じゅんたさん
★★★★

購入したスマホはSIMフリーです。ただ、OSがアイホンじゃなくアンドロイドなのでロシアの
店員さんが上手に設定できるかが心配です。金額を詳しく教えてくださいましてありがとうございます。

2015年9月2日 15時15分

退会済みユーザーの回答

SIMカードは空港、街中にあるキャリアーが出しているスタンド、ショップ、電化製品店等、さまざまなところで売られています。値段は大体300- 400ルーブルぐらいからです。無制限のネット回線の他に通話、ショートメッセージも含まれているので、日本に比べてかなり安いかと思います。
インターネット事情は4Gも普及していますので、ストレスがなく使えます。

2015年9月2日 11時10分

この回答へのお礼

じゅんたさん
★★★★

日本のスマホがSIMフリーなら使えそうで少し安心しました。OSが世界はアイホンが支流ですが
購入した端末はアンドロイドなので、ロシアの販売員が上手く設定してもらえるか心配になってます。

2015年9月2日 15時3分

退会済みユーザーの回答

じゅんたさん

ロシアでの大手携帯会社といえばBEELINE、MEGAFON、MTSの3社がございます。
お持ちのスマホがSIMフリーで海外対応しているものであれば、
その会社のどちらかでSIMカードを買っていただくことができます。
現地スタップは、英語も話せない場合が多いので、ロシアにお越しの際は、通訳やガイドの方と
一緒に携帯会社に行かれることをおすすめします。
また、SIMカードは国内用と海外対応用とで分かれておりますので
日本へ電話されたいのでしたら、海外対応用してください。
3社のHPを添付いたしましたのでご覧ください。(英語)

BEELINE:http://moskva.beeline.ru/en-us/welcome/general-information/
MEGAFON:http://english.moscow.megafon.ru/
MTS:http://en.mts.ru/

2015年9月3日 19時15分

この回答へのお礼

じゅんたさん
★★★★

3社のホームページは英語で和訳で見ましたが良く分かりません。SIMカードを購入して使えることが
分かったのでスマホが活躍できる事を望むばかりです。ありがとう。

2015年9月3日 20時59分

退会済みユーザーの回答

じゅんたさん

基本的に日本で使っている携帯電話はロシアのシムカードを読み取らないので 日本のスマホはロシアでは使えません ただし、日本で使っているものでも”シムフリー”の場合はこちらのシムカードを入れて使うことができます

シムカードは携帯電話会社(Билайн, Мегафон, МТС という3社がロシアのメジャーです、この看板を探してください )や携帯電話等販売店でも買えます この手の店はどこにでもあり、空港の中にもあります
パスポートを提示して1時間くらいの手続きで購入し、その場で使えるようになります シムカード購入値段はだいたい300〜500ルーブルです 通話料支払い方法は日本でいうプリペイド携帯のように前払いで、お金を入れた分だけ使える、というのが基本です

インターネットはモスクワ等の都市では、カフェでワイファイが普及しています 例えばマクドナルドはどこも全店ワイファイフリーです  普通は入り口にワイファイ、と書いてあるのでそういう店を選んで入ってください 空港、大きい駅等、もちろんホテルもフリーワイファイで、田舎に行かなければインターネットの環境は悪くないです
一つだけ注意しなければならないのはカフェでフリーといってもパスワードを設定している店が多く、店員にパスワードを聞かなければいけないことが多いです

2015年9月2日 6時56分

この回答へのお礼

じゅんたさん
★★★★

SIMフリーなので、使えますね!でもOSがアイホンじゃなくアンドロイドなのでその当たりが心配です。パスワードを聞いて無事につながったらラッキーです。ありがとう

2015年9月2日 15時11分