メルボルンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
セントラル駅からの所要時間
初めまして。全豪オープンを観に行くのに、セントラル駅の近くに泊まる予定です。
そこで質問ですが、トラムに乗れば、会場へはスムーズに行けるものでしょうか?
セントラル駅以外でトラムの無料の駅からならば、どこに泊まっても同じでしょうか?
シティの南に宿泊すべきか迷っています。
試合を見るのは1日のみです。
お手数ですがアドバイスいただけるとありがたいです。
2018年1月23日 2時10分
Yukiさんの回答
初めまして。
行き方なのですが、セントラル駅からだと、フリンダース駅まで徒歩、トラム、電車で行きます。
フリンダース駅前からのトラムで会場まで繋がっています。
会場の目の前のストップで降りる場合は料金が発生します。
無料のストップで一番会場の近いところにおりてそこから歩いて行ったら10−15分くらいかと思います。
私はいつもフリンダースまでトラムか徒歩で行き、そこから歩いてテニスの会場まで行きます。
というのも、テニスを開催している間はフリンダース駅のヤラ川沿い(フェデレーションスクエアの後ろ)から会場まで賑やかになっていて(催し物あります)楽しいですよ。友達と喋りながらダラダラ歩いても20分くらいでつきます。
シティの南とはSt.Kilda や Richmond のことですか?
メルボルンのシティ自体は小さいし、飲食のお店も結構遅くまで開いているし、危なくないし、シティ内はトラムが無料なので、短期で来られるのでしたらシティに滞在された方がいいんじゃないかなっと思います。
メルボルンシティ内のフリンダースストリート沿いのホテルは4スターなどでもどこも部屋がすごく小さいのでお勧めはしません。あと、サザンクロス駅側のホテルも私個人の意見ではお勧めしません。
パーラメント駅側のホテルは大体のところがよかった印象があります。
メルボルンはアメリカやヨーロッパと違って安全だしこじんまりしているので簡単に移動できますよ。
お気をつけて楽しい旅行にしてください。
2018年1月23日 8時24分
Yukiさん
女性/30代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2013
詳しくみる
この回答へのお礼

とても丁寧に回答いただいてありがたいです。おかげでわからなかったことがしっかりわかりました。ありがとうございます。
2018年1月24日 1時53分
柚子さんの回答
トラムは全豪オープンの時期、とくに朝はとても混雑していて何台も乗れないこともありますし、交通渋滞で
トラムの時間が大幅に遅れることもあります。
駅の近くにお泊まりでしたら、電車で
Richmond駅まで簡単に早く行くことが出来ますので、電車をおすすめします。
Mykiというカードを買って頂いて
課金するようになります。
$5ですが要らなくなったら返金出来ますので、旅行の終わりに返金して下さい。
2018年1月23日 6時0分
この回答へのお礼

とても早くお返事をいただけてありがたいです。遅延する可能性も教えていただけてありがとうございました。
2018年1月23日 9時59分
ファンタさんの回答
そんなに遠くないのでわざわざ近くに泊まらなくてもいいと思います。
タクシーで行かれたほうが土地勘がない場合良いかと思います。
時間帯にもよりますがシテイから10分もかかりません。
歩くと少し遠いような気がしますがオーストラリア人は歩いてしまいますね(笑い)
今週末はとても暑いです
気を付けてくださいね
2018年1月23日 7時53分
ファンタさん
女性/50代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2003年
詳しくみる
この回答へのお礼

オーストラリアの方は歩かれるんですね。
近そうで安心しました。ありがとうございます
2018年1月23日 10時30分
クミさんの回答
初めまして。
全豪オープン会場はCity から近く、フリンダース駅前かトラムに乗ればすぐです。全豪オープンのこの時期は、トラムのストップにたくさんのスタッフがいるので、スムーズに乗れると思いますよ。
個人的には、City 自体が小さいので、トラム無料区間内であれば、あまり変わらないと思います。駅近にこだわらなくていいと思います。
楽しいご旅行になるといいですね。
2018年1月23日 6時44分
クミさん
女性/30代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2012年から
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。
知りたかったことがわかりやすく書かれていて嬉しかったです
2018年1月24日 1時51分
ゆいさんの回答
こんにちは。はじめまして。
私は一昨年の10月から昨年9月までメルボルンに滞在しており、
昨年のオーストラリアオープンも行きました。
そこで、ご質問にお答えします。
全豪オープンの会場は70番トラムを使うと会場の目の前まで行くことができます。
70番トラムはメルボルンの少し南の方のドックランズから出発しますが、フリンダースストリート駅の前を通るので、そこから乗車可能です。
メルボルンセントラル駅とフリンダースストリート駅は
徒歩で10分ほどで行くこともできますし、無料トラムでもすぐに行けます。
メルボルンセントラル駅の方が近くにお店等もたくさんあり、南の方より便利かと思いますので、
メルボルンセントラルに滞在されて問題はないと思います。
参考になればと思います!
またご不明点ございましたら、気軽にご質問ください!!
2018年1月23日 8時27分
ゆいさん
女性/30代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2016年10月から
詳しくみる
この回答へのお礼

具体的な方法までとても丁寧に回答いただき感謝しております。
2018年1月24日 1時53分
ユカさんの回答
こんにちは。
その路線のトラムをよく使いますがメルボルンセントラル駅前から会場のメルボルンパークには乗換えなしで一本で行けますし(トラムストップから少し歩きますが)、会場近くまでは駅前の大きな通りを南に真っ直ぐ下っていくだけなので、お天気が良ければ街の景色を楽しみながら徒歩でも行けちゃうくらいです(35分くらいでしょうか)。試合観戦楽しまれてくださいね!
2018年1月23日 6時1分
この回答へのお礼

ありがとうございます。乗り換え無しなので安心ですね。
2018年1月23日 10時28分
サキさんの回答
メルボルンセントラル駅から所要時間20分ほどです。
フリンダース駅方面のトラムに乗って、 駅で降り、トラム70番に乗り換えて、Rod Laver ArenaまたはHisense Arenaストップで降ります。
オーストラリアオープンのチケットを持っていると会場まで無料トラムで行けるようなので、乗り換え1回で問題なく行けると思いますよ。
2018年1月26日 9時45分
この回答へのお礼

無料で行けるのは嬉しいですねありがとうございます
2018年1月27日 0時14分
Kanaさんの回答
セントラルから、フリンダース駅まで無料トラム、乗り換えてまたトラムで会場まで向かえます。
たくさんのトラムスタッフもいるので、分かるかと思います。
南側に宿泊しなくてもそれほど難しくはないですよ。
2018年1月23日 6時40分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安心出来ました。
2018年1月24日 1時51分
パンさんの回答
フリンダーズストリートを走ってる、確か70番トラムで会場へ行けはずです。そんなに大きな街じゃないのでセントラル駅周辺に滞在されるのであればエリザベスかスワンストンストリートを走ってるトラムをつかまえて、簡単にフリンダーズストリートへ出れますし、歩いたとしても大した距離じゃないです。
2018年1月23日 17時24分
この回答へのお礼

ありがとうございました。
2018年1月26日 23時56分
Misakiさんの回答
セントラル駅からは電車を使えば五分で全豪オープンの行っているアリーナの最寄り駅に行くことが出来ますよ。
そこから10分程歩かなければ行けないのですが、そこまで遠くないです!
2018年1月25日 22時8分
この回答へのお礼

ありがとうございます
2018年1月27日 0時13分
メルメルさん
男性/40代
居住地:オーストラリア・メルボルン
現地在住歴:2000年から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
cocoa23様
メルボルン在住のAJと申します。
メルボルンセントラルからでしたら会場行きのトラムに
乗り換えていただく必要があります。セントラルからでしたら、
歩くことも可能な距離です。
いずれにせよ、フリンダースストリートから70番に乗って
会場まで行けます。市内の南(ヤラ川は越えない)であれば、
その方が利便性は高いですが、市内からでしたら徒歩でも
十分に足を運べますので、ご安心ください!
この時期は、20度前半から40度近くなる日もあるので
熱中症対策、紫外線対策、羽織ものなどもお持ちくださいね。
AJ
2018年1月23日 19時2分
この回答へのお礼

気配りいただいて感謝しております。
ありがとうございます。
2018年1月24日 1時55分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。はじめまして。花澤と申します。
全豪オープンのチケットをもうお持ちであればトラムのルート70、70aを会場まで無料で乗ることができます。
トラム70は会場であるRod Laver Arena (ストップ 7B), Hisense Arena (ストップ 7C) and AAMI Park (ストップ 7D) すべて通ります。
トラム70に乗るにはトラム停のあるフリンダース通り(Flinders street)までいかないといけないので、セントラル駅の周辺に滞在しているなら、徒歩で12-15分か、他のトラムにのってフリンダース通りでトラム70に乗り換えになります。乗り換えは1本だけなのでそれほど難しくはないとと思います。
もしシティ内でほかの場所を検討なのであれば、そのトラム70の通る、フリンダース通りの近くにしたほうが乗り換えをしなくていいので便利かと思います。
以上参考になればと思います。またほかの質問がありましたらご連絡ください。
楽しんでくださいね。
花澤
2018年1月24日 11時16分
この回答へのお礼

くわしく書いていただきありがとうございます
2018年1月27日 0時13分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。メルボルンセントラル方面から会場までは乗り継ぎが必要ですがトラムで行けます。スムーズかどうかは混みようにもよりますが、30-40分くらいで行けるかと思います。歩くのがお嫌いでなければメルボルンセントラルからトラムでフェデレーションスクエア(フリンダース駅)まで行き、徒歩で会場までという手段も良いと思います。
会場も会場近くの広場も沢山の人で賑わってますので雰囲気を楽しむのも良いかと思います。
アクセス重視でホテルを変えるご予定でしたら、会場まで直で行けるトラム (Routes 70, 70A )の乗り場近くが良いと思います。
追記:
補足です。メルボルンセントラルから会場まではうまくいけばトラムで30分かからないです!少しでもお役に立てれば嬉しいです。
良い思い出ができますよう。
2018年1月24日 7時19分
この回答へのお礼

ありがとうございます。助かりました
2018年1月24日 1時54分