ハナさん
ハナさん

クリスマス時期の観光スケジュールとワイナリー訪問

いろいろご回答ありがとうございました。
クリスマスイブの日からメルボルンを4日間観光予定なのですが、どうも25、26日は休みのお店や公共施設が多いようなので、次の予定を立ててみました。

主な観光予定、内容
24日 聖パトリック大聖堂、ビクトリア州立図書館
25日 クィーンビクトリアマーケット、メルボルン動物園
26日 セントキルダ散策、ショッピング
27日 ワイナリー訪問

上記の予定で、何か無理な点や注意すること、実はこんな事も楽しめるといったことはあるでしょうか?
又、ワイナリーはロコさんに案内してもらえるならお願いしたいと考えています。どなたか、ご都合の良い方はいらっしゃいますか?

2016年11月16日 21時11分

ちいさんの回答

こんにちは。クリスマスをメルボルンで過ごすんですね。素敵な旅行になるといいですね。
ハナさんがおっしゃる通り25、26日は休みのところも多く、特に25日は日本のお正月のような感じでメルボルンのシティはとても静かで歩いている人は観光客くらいになります。
みなさん帰省しているか家族や親戚が集まって家で過ごす人がほとんどなのでお店も中国系のお店とかでしたら結構空いてますがローカルは閉めるところも多いです。
26日はボクシングデーなのでショッピングにぴったりの日ですよ。セールになるので普段安くならないものも安くなったりします。人もとても多いですが是非ショッピングオススメします。
ワイナリー案内ですが、私もクリスマスはパートナー家へ帰省なのでシドニーにいるのでご案内できかねます。すみません。
ワイナリー本当にたくさんあるので色々行かれてみてくださいね。
楽しい旅行になりますように。

2016年11月18日 16時13分

メルボルン在住のロコ、ちいさん

ちいさん

女性/40代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2013年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ハナさん
★★★★★

今回皆さんに相談して、キリスト教文化の人達にとってお正月のようなものということを初めて知りました。何ごとも経験ですね。
食事の事も参考になりました。
ありがとうございました。

2016年11月18日 22時35分

テツさんの回答

聖パトリック大聖堂、ビクトリア州立図書館 からビクトリアマーケットまでは一日で終わらせることができると思います。(+市内観光、DFOにてショッピングなど)

メルボルン動物園はそこまで時間と費用を割くべきか、要検討。
(上野動物園のほうがか価格、内容からして格段上かもです。)
それであればメルボルンミュージアムは一見の価値はあると思います。

セントキルダよりも、今熱いのはチャペルストリート、ウィンザー駅周辺ですよ。

ワイナリーはどちらをご希望ですか?
ヤラバレーならご検討のように丸一日必要ですね。

追記:

追加ですが、クリスマス時期ですのでそれぞれの営業は事前に調べておかれておいたほうが良いかと思います。
公共機関、大型ショッピングセンター、レストランなどはオンラインで確認できると思います。

レストランはクリスマスから年明けまで2~3週間クローズとなるところが多いです。

州立図書館https://www.slv.vic.gov.au/

DFO http://www.dfo.com.au/southwharf/

メルボルンミュージアムhttps://museumvictoria.com.au/melbournemuseum/

レストラン情報例 https://heysushi.com.au/

2016年11月19日 8時21分

メルボルン在住のロコ、テツさん

テツさん

男性/50代
居住地:クランボーン
現地在住歴:2007年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ハナさん
★★★★★

的確なアドバイスありがとうございます。
メルボルンミュージアムはやはりおススメなんですね。短い滞在時間で、自分が何を体験したいかこれから更に吟味したいと思います。

2016年11月18日 22時45分

かば助さんの回答

ハナ様
こんにちは。
訪問先はどこも素敵なところで、きっと楽しんで頂けると思います☆
以下、再調整が必要かと思われますので、ご参考になさってください。

【聖パトリック大聖堂】
祝日のオープンが9:00~10:00と記載があります。12月24日が祝日扱いなのかどうかわからないので、直前に問い合わせ、もしくは朝一で行かれることをおすすめします。中は30分もあれば十分満足されるかと思います。建物周辺が噴水などがあり綺麗な写真が撮れますよ。
URL> http://www.cam.org.au/cathedral/Sacraments/Article/13312/mass-times-at-st-patricks-cathedral

【ビクトリア州立図書館】
12月24日は18:00まで開いています。美術館見学がお好きでしたら1~2時間堪能できるかと思いますよ。隣接されているMr.Tulkというカフェも24日でしたら開いているようです。
URL> https://www.slv.vic.gov.au/christmas-new-year-opening-hours

【ビクトリアマーケット】
12月25、26日は完全休業です!!(27日は一部店舗8:00~14:00)
12月24日ですと6:00~15:00で開いています。平日でも10:00以降はかなり混雑していますので、ご注意ください。ゆっくりお買い物を楽しみたい場合は9:00までに行かれることをおすすめします。
URL> http://www.qvm.com.au/trading-hours/

【メルボルン動物園】
毎日営業しているので問題ないです。
王立メルボルン動物園が市内から一番近いのですが、お薦めは郊外にあるワラビー動物園です。園内にサファリパークがあり、専用バスで見学するのですが、悠々と生活する動物たちを見ることができます。
URL> http://www.zoo.org.au/melbourne#

【ワイナリー】
場所はヤラバレーという認識ですか?
ほとんどのワイナリー店舗は25日、26日がお休みですが、おそらく27日は大丈夫かと思います。
一番の有名どころ「DOMAIN CHANDON」は27日営業予定みたいです。
URL> http://www.chandon.com.au/visit/
私のおすすめは、ワインとチーズが同時にテイスティングできる「De Bortoli」です(チーズは有料)。グループツアーではあまり立ち寄らない所ですが、ロコさんに案内してもらえるならぜひ行ってみてください。
URL> http://www.debortoli.com.au/we-love-wine/our-cellar-doors/yarra-valley/

その他、最近日本でも知名度が上がってきているブライトンビーチ(カラフルなボートハウスがあり、きれいな写真が撮れます)、世界最小のペンギンが見れるフィリップ島(道中にあるマル動物園では、コアラ、カンガルー始めオーストラリア固有の動物を間近で見ることができます☆)、市内から徒歩で行けるメルボルン博物館などもお薦めです。
あと、メルボルンのあるビクトリア州は別名Garden Stateと呼ばれるほど、至るところに公園があります。市内の有名どころといえばフィッツロイ庭園、フラッグスタッフ庭園、パーラメント庭園、カールトン庭園などがあります。夏になるとたくさんの人が公園でピクニックをしているので、ぜひ市内観光ついでに立ち寄ってみてください★

以上ご参考にして頂ければ嬉しいです。

2016年11月17日 7時17分

メルボルン在住のロコ、かば助さん

かば助さん

女性/30代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2012年中旬から
詳しくみる

この回答へのお礼

ハナさん
★★★★★

盛りだくさんの情報をありがとうございます!ワラビー動物園やメルボルン博物館も検討してみることにしました。

2016年11月17日 23時54分

ゆうゆさんの回答

いらっしゃる時期には私自身も休暇で、ワイナリーの日にはメルボルンにいないので、ご案内はできませんが、是非楽しんで下さいね。
予定を拝見する限りかなり時間に余裕がありそうですので、もう少し詰め込んだり、郊外の観光の日を増やしてもいいのかもと思いました。
またご存知かもしれませんが、セントキルダの散策は午後になさって日没(9時くらい?)にペンギンが来るのを見られたらいいと思います。

追記:

あとは、クリスマスなので、夜タウンホールのプロジェクションマッピングをご覧になるのもいいかもしれません。

2016年12月16日 0時18分

メルボルン在住のロコ、ゆうゆさん

ゆうゆさん

女性/30代
居住地:メルボルン オーストラリア
現地在住歴:2015年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ハナさん
★★★★

回答ありがとうございます。
この時期はやはりロコの皆さんも予定がある方が多いんだなぁと実感です。次の機会があったら、クリスマスシーズン以外で行こうと思います。
シティの近くでペンギン見れるのは良いですね。

2016年12月15日 23時14分

ココさんの回答

24日ですが、州立図書館と大聖堂だったら午前中で終わってしまうと思うんですが...

この季節Yarra river沿いやフェデレーションスクエアでは何かしらイベントが合ってると思うので確認していて散策してみるといいのではないでしょうか。さらにボタニックガーデンも近いですし夜はアウトドアシネマみ行われていると思います。オンライン等で確認、チケットの予約もできます。オススメですよ。

2016年11月17日 18時17分

メルボルン在住のロコ、ココさん

ココさん

女性/40代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2012年3月かた
詳しくみる

この回答へのお礼

ハナさん
★★★★

ナイトシネマは全く新しい情報で参考になりました。また、フェデレーションスクエアも便利な場所で行きやすそうですし、散策も良さそうです。

2016年11月17日 23時38分

メルボルントシさんの回答

ハナさん

はじめまして

スケジュール拝見しました
25日〜26日はビクトリアマーケットは閉まっています。
27日も一部のみ営業している感じです。

またメルボルンでは26日はボクシングデーセールという大きなセールが行われてます。
ですのでショッピングはできると思いますが、混雑している場合もあります。

ぜひ、メルボルンを楽しんでください!

トシ

2016年11月16日 21時18分

メルボルン在住のロコ、メルボルントシさん

メルボルントシさん

男性/50代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:1990年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

Kanaさんの回答

25はそれぞれすでに開いてるのを確認済みですか?動物園もマーケットもかなり広いです。本当は別々の方がよいかもですね。

ワイナリーご案内できます。が、すでに27日、別の方でご予約いただいてるので、28でしたら終日ご案内可能です。

また26日は年に一度の大セールのひですので、お店はものすごく混み合うこと、覚悟して下さい。

2016年11月16日 21時23分

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさん

女性/40代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2006年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

keiko_spgさんの回答

こんばんわ。26日はボクシングデー言って、こちらで大バーゲン日です。H&Mなどの大手、ビクトリアシークレットなど日本にないお店で70%OFFくらいの大セールなのでお土産などはその時に買うのがいいと思います。

2016年11月16日 21時27分

メルボルン在住のロコ、keiko_spgさん

keiko_spgさん

女性/40代
居住地:メルボルン オーストラリア
現地在住歴:2012年 2月から
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

こんにちは、軽く調べてみたのですが、クイーンビクトリアマーケットは残念ながらクリスマスからの3日間は開いていないようです。 イブの日は午後3時まであいているようなので、午前中に訪れてみてはいかかでしょうか:) 

因みにクリスマスの25日ですが、メルボルン動物園でクリスマスランチのコースがあるようです:) お値段は$175AUDと少し張りますが、11時からの動物園無料入場券も含まれているのでせっかくクリスマスに行かれるのでしたら、試してみてもいいかもですよ。(予約必須です)

クリスマスの時期は忙しいので、ワイナリーにお連れすることはできませんけど、ハナさんが素敵な時間を過ごせることを祈っています:)

2016年11月29日 7時51分

この回答へのお礼

ハナさん
★★★★★

素敵な情報ありがとうございます。動物園のクリスマスランチ、調べてみます。
皆さん、やはりクリスマス時期は忙しいみたいですね。
次は来るときは、別の時期に来たいと思います。

2016年11月29日 19時42分

退会済みユーザーの回答

はなさん、こんにちは。
さて、今回計画されているご旅行ですが、
クリスマスは家族で過ごす伝統があるので、どこも閉館している施設がほとんどです。動物園はとってもいいアイデアだと思います。オーストラリアもスクールホリデー期間中なので混雑が予想されるかと思います。

なので、思い切って遠出してみたり。グレートオーシャンやモーニントンペニンシュラなど。その帰りにぜひワイナリーに立ち寄ってみたり。

直接ご案内できればいいのですが、すでに先約が入ってしまっているので、すみません。
メルボルンがハナさんにとって素敵な旅行になりますように。

2016年11月17日 20時12分

この回答へのお礼

ハナさん
★★★★★

今回遠出はあまり検討していなかったのですが、それも検討してみようと思います。
ありがとうございました!

2016年11月18日 22時32分