rubinさん
rubinさん

12月25日・26日(クリスマス)の過ごし方を教えてください。

何度もロコ様には助けていただき、感謝しています。
今回もよろしくお願いいたします。
真夏のクリスマスを経験したくて、この時期にメルボルンを選んだのですが、
25日・26日はバスや電車など本数が少なくなっているようです。
現地ツアーもお休みみたいで。
スーパーや飲食店もお休みが多いですか?
クリスマスの日に一人で気軽に訪れるおすすめスポット、営業しているスーパー・飲食店があれば教えてください。

2019年11月30日 12時57分

まりんさんの回答

真夏のクリスマスはなんだか違う雰囲気を味わえていいですよね。 綺麗なビーチ、バーベキューなど楽しんでください。  

さて本題のスーパーマーケットですが
オーストラリアの大手スーパーマーケット
Coles , Woolworth ともに基本的に25日 クリスマス当日は終日休みです。 
プライベートブランドや品数が少ない分ちょっとお値段の安いAldiも25日は休み。
IGA(スーパー)も25日は休みだとおもわれます。場所によってはショッピングセンター自体が丸ごと25日は休みという場所も少なくないと思います。 

空いているお店はコンビニがガソリンスタンドに併設されているコンビニでしょうか...
クリスマスはほとんどの店が閉まってしまうと思って間違いないです。
アジア系のスーパーですらクリスマスはほぼお休みです。 

スーパーでこれなのでレストランも同様にほとんどお休みです。 オーストラリアではクリスマスは家族で家で過ごすのでレストランにクリスマスディナーを食べに行くことはないです。 レストランはほぼお休みでしょう。マクドナルドなどのファーストフード店は開いている店舗もあるようです。

スーパー レストラン ファーストフード店
店舗によってクリスマス、25日休みか、
または24日何時まで営業か(通常より早く閉まる場合が多いです) 入口に書いてあるので、
実際に確認しておくと良いかと思います。
もしくは規模の大きい店舗でしたらgoogle mapに営業時間が出ると思います。

オススメの過ごし方は、クリスマスイブの24日夕方ごろにスーパーに行ってちょっとお買い得になったオードブルなどを買うことです。クリスマスの日はホテルやお天気がよければビーチや公園でピクニックするなんてどうでしょう? 
はい、それくらい25日は絶望的にお店が開いていません。

代わりに26日はBoxing’s dayと言ってクリスマス後のセールが始まります。
大手デパート、大きなショッピングセンターでしたら早朝から開店します。
なのでショッピングセンターは激混みします。 小売店や個人経営のレストランなどは26日も休みという店もあります。

25、26日はビーチや公園など自然を満喫する日にするといいかもしれませんね。 

ちなみにメルボルンの夏は気温が毎日変わります。暑い日肌寒い日いろいろです。
1日の間でも朝は肌寒く、昼暑くなり夜また冷えるなんて日もあります。
滞在される日の予報を確認して、脱ぎ着できる服装でお越し下さいね。
昼間30度超えたのに急に風向きが変わって20度前半になるっていうこともよくあります。
厚手のパーカー、ストール
靴下もあるといいですよ。

ご滞在中、特にクリスマスがいいお天気になりますように。よいご旅行になりますように。 

追記:

25日クリスマスの日にどこも開いていなくて大変・・・
となってはいけないと思い書いたら、ついつい長くなってしまいました。

追記ですが・・
https://whatsonblog.melbourne.vic.gov.au/whats-open-on-christmas-day-in-melbourne/
こちらは昨年2018年度のものですがこれによりますと、
メルボルンCBD近辺ですと、
South BankにあるカジノがあるCrown Entertainment Complexは一部店舗が空いているようです。 チャイナタウンも一部開いている店舗がある模様。
またTownHallなどのではイルミネーションが楽しめるようです。

どうぞ、よいクリスマスを・・・。

2019年12月3日 21時14分

メルボルン在住のロコ、まりんさん

まりんさん

女性/40代
居住地:メルボルン / オーストラリア
現地在住歴:2015年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rubinさん
★★★★★

細かくクリスマスのメルボルンの様子をお聞かせくださり、よくわかりました。
「25日は絶望的にお店が開いていません」心しておきます。
25日は現地ツアーが予約できたので、夕食は困ることはなさそうです。

気温の変化のこともアドバイスありがとうございました。

2019年12月3日 15時52分

マックスさんの回答

こんにちは。25日は家族で過ごすのがトラディショナルなのでスーパーやお店はほぼ全部と言っていいほど閉まります。店員さんたちもクリスマスは家族でという認識です。最近はカフェなどが空いているところもありますが、その日暑い日でなけれは公園などでピクニックやビーチなどでゆっくり時間を過ごすのがオススメです。映画館はあいてるかも。シティの周りではお店は開いていないけれどヤラ川沿いを歩いたりドックランド周辺を歩いたりもありかもしれないですね。トラムのってセントキルダビーチなどもありかも。このビーチはそんなにきれいではないですが周りの雰囲気をあじわうのはいいかも。ただあまり暑い日だったら気をつけてくださいね。
一方26日はboxing dayという休日になり一斉にセールが始まります。シティの真ん中にあるマイヤーというデパートがまず有名ですがセールはどこででも行われます。
日本で言うお正月の元旦と2日っていう感じです。

2019年12月1日 11時4分

メルボルン在住のロコ、マックスさん

マックスさん

女性/50代
居住地:Melbourne
現地在住歴:1995年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rubinさん
★★★★★

本当に日本のお正月のような感じなのですね。
暑さに気をつけながら、散策してみようと思います。

2019年12月1日 18時35分

柚子さんの回答

スーパー、ショッピングセンター、
ほとんどのレストランやカフェは
25日はお休みです。
チャイナタウンやホテルのレストランは開いているので、食事は問題なく
出来ると思います。
公園やビーチなどでのんびり過ごされたらどうですか?
26日からセールが始まるので
ショッピングセンターに人がたくさん
集まりますよ。

2019年11月30日 13時50分

メルボルン在住のロコ、柚子さん

柚子さん

女性/50代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2002年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rubinさん
★★★★

やはり25日はスーパーもお休みですか。
何か買い置きしておきます。
チャイナタウンですか・・・牡蠣アレルギーがあるので、中華は避けています。
セールや人込みは苦手なので、少人数のツアーに参加できればと思います。
ありがとうございました。

2019年11月30日 14時28分

Kanaさんの回答

25はほとんどお休みです。が、動物園は開いていたと思います。
また26は大セールの日で、ショッピングセンターは開いてると思います。
いづれも一人で歩いてみることができるかと思います。

追記:

どういたしまして。
ただ開いてるところがほとんどなく、クリスマスをお祝いしない方達が動物園やわずかな開いてるところに集中しますので、動物園も人混みではあります。特に夏休みでもあるので…。
一応お知らせしておきますね。

2019年11月30日 15時5分

メルボルン在住のロコ、Kanaさん

Kanaさん

女性/40代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2006年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rubinさん
★★★★

動物園は開いていますか?よかったです。
セールには全く興味がなく、人込みも苦手で・・・
早速のご回答、ありがとうございました。

2019年11月30日 14時30分

メルボルンレディーさんの回答

3つの動物園は365日営業してますよ。
天気が良ければ、ビーチもいいかもしれません。
中華街は休日関係なくひらいているお店が多いですよ

2019年11月30日 17時40分

メルボルン在住のロコ、メルボルンレディーさん

メルボルンレディーさん

女性/40代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2001
詳しくみる

この回答へのお礼

rubinさん
★★★★

3つの動物園、チェックしてみます。
行ってみたいです。
ありがとうございます。

2019年12月1日 18時38分

よっちさんの回答

こちらのクリスマスは日本の正月みたなもので、25, 26日は祝日です。25日のクリスマスの日は、お店はあまり開いてないでしょう。キリスト教徒じゃない店、例えば中華街だと空いていると思います。26日はボクシングデイと言ってデパートや量販店でセールがある日です。

25日のクリスマスの日、去年私はセントキルダのHotel Esplanade(通称The Espy)というパブで友人と飲んでました。たくさんの人が踊ってましたよ。

2019年11月30日 21時50分

メルボルン在住のロコ、よっちさん

よっちさん

男性/50代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2003年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

rubinさん
★★★★

セントキルダは行ってみたいと思っていました。
ありがとうございます。

2019年12月1日 18時37分

ちいさんの回答

こんにちは。25日のクリスマスはほとんどが家族と過ごす人が多く日本でいう帰省も終わったあとでメルボルンのシティはどこもお店が閉まっているとこが多くて静かな感じです。
ただ26日はボクシングデーというセールがあるのでレストランは閉まっているとこもありますがショッピングで賑わうので場所によってはレストラン、カフェなど(特に中華街はあいていたりします。)あいていたりしますよ。
楽しい旅行になるといいですね。

2019年12月3日 11時30分

メルボルン在住のロコ、ちいさん

ちいさん

女性/40代
居住地:メルボルン
現地在住歴:2013年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

はじめまして。メルボルン在住のERIです。

25日のクリスマスは家族で過ごす習慣なので、お休みのお店や早く閉まるお店が多く、街もひっそりとした感じになります。
26日はボクシングデー(日本で言う初売りのようなセールの日)なので、逆にみんな買い物にでかけますので、ショッピングエリアは空いているお店がほとんどだと思います。

25日に外食する際は、ホテルのレストラン(クラウンホテルの中にはレストランが多くあります)かアジア系のお店(チャイナタウンのお店は空いているかもしれません)をあたってみるのが良いかと思います。

メルボルン滞在楽しんでください!

2019年12月7日 15時35分

この回答へのお礼

rubinさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
他のロコ様も同じようなことでご回答くださいましたから、本当に25日は町中静かになるのですね。
運よく、25日の現地ツアーが見つかり、申し込むことができましたから、夕食には困らないと思います。
ロコ様からいろいろと教えていただいていますので、不安も少なくなっています。
メルボルンまであと少しですので、ワクワクしています。

2019年12月8日 13時33分