メルボルンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
BOBBI BROWNのINTENSIVE SKIN SERUM FOUNDATION・・・・そしてカフェについて^^
いつもありがとうございます!
いよいよ半月後、メルボルン旅行がはじまります♪
お聞きしたいことがありますm(_ _)m
メルボルンセントラルのSEPHOLAで
BOBBI BROWNの
INTENSIVE SKIN SERUM FOUNDATION
の取り扱いはされているでしょうか???
もし分かるかたが、いらっしゃいましたら、教えていただきたいですp(^^)q
加えて………
メルボルンではたくさんカフェにいきたいのですが、
よくみるアートされているカプチーノを頼む場合、
内容についてなにかたずねられることはあるのでしょうか??
泡にアートされているものをいろんなお店で飲みたいのですが、
カプチーノひとつください(大きさが選択できる場合はそれも伝える)
だけで大丈夫でしょうか……スタバみたいに何かの量だとか、これはこうしますかとか聞かれることってあるんでしょうか(ToT)
なんて初心者なんだ!!って内容なのですが、ぜひ教えていただきたいです!!
2019年9月16日 21時20分
Takaさんの回答
こんにちは、もうそろそろですね!
何度か回答させて頂いているうちに、こっちまでワクワクしてきました(笑)
化粧品については詳しくないのですか、カフェについて回答させてください。
まず、メルボルンのカフェであればほぼ全てのカフェでラテアートがしてあります。
持ち帰りではなく、店内を利用すると思うので、だいたいは『カプチーノください』と言えば、カップのカプチーノが出てきます(店、又は人によってはカップかマグか聞いてくる場合もありますが、カップと言えば通常サイズが出てきます)
ただ、せっかくメルボルンに来るので、カプチーノより、フラットホワイトを頼んでみてはいかがでしょうか?
たくさんカフェに行きたいと言うことですが、色んなエリアに行く予定ですか?それともシティー内でいくつかまわりたいと言う感じでしょうか?
それによって、いくつかお勧めのカフェを紹介できればと思います
追記:
こんにちは!
簡単に説明すると、カプチーノ→ラテ→フラットホワイトの順にフォーム(泡)の量が少なくなります(つまりフラットホワイトの方がミルクが多くなるので、まろやかです)
勧めておいてなんですが、個人的にはカプチーノを飲んでいます(笑)ただ、日本だとあまり『フラットホワイト』がないと思うので、試してみるのも良いかなと思って提案させて頂きました。(カプチーノはチョコレートパウダーがかかっているので、ラテアートを楽しむなら、フラットホワイトとカプチーノを交互に頼むのも良いかも知れませんね)
まわるのはCBD内ですね。
確か滞在するのはソフィテルでしよね?でしたら、ホテルのすぐ反対側にMarket lane coffee があります(ここは支店なのですが、メルボルンでは有名なコーヒー店です)、それとホテル近くではVacation coffee, Bonnie Coffee(東京にも店があるようですが)も個人的に好きなコーヒーです(この2店舗はほぼ隣接しています)
他には、Brother Baba Budan(ここもメルボルンで有名なsevens seed と言うコーヒーを使っています)、後はDukes coffee, Industry Beans 等も有名なので、飲み比べするのも楽しいかと思います。
↑で紹介したカフェは基本的にコーヒーがメインで席数も少ないので、場合によっては座るのが大変かもしれません(特にbrother baba budanとdukes)
後は、食事も込みでしたら、Higher Ground(ここはパンケーキが有名でみんなインスタに載せたりしています)、Manchester Press(ここは色んなベーグルが楽しめます)等も良いかもしれません
すいません、一旦止めないともっと長いコメントになってしまうので、一応『ここを抑えておけば』と思うカフェをいくつか提案させて頂きました!
2019年9月25日 8時49分
この回答へのお礼

Takaさん、いつもありがとうございます!!いつも教えてくださって、お会いしたことないのにお知り合いになれた感覚です(笑)しかもワクワクしてきただなんて……優しい方ですね(ToT)
準備でバッタンゴットン(笑)しており、お返事が遅くなって申し訳ありません(ToT)
なるほど!普通サイズでよければ、カップと言ったらいいのですね♪
カプチーノより、フラットホワイト!!!
ちらちらとワードはみるのですが、どういった違いがあるのでしょうか?\(^^)/
そしてなぜオススメなのか!ぜひぜひ、教えていただきたいです!
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
エリアはCBD内です♪なのでCBD内でいろいろと知れたら嬉しいなと考えております(((o(*゚∀゚*)o)))
2019年9月24日 22時48分
柚子さんの回答
コーヒーのオーダーは一般的に
濃いめ(ストロング)、薄め(ウィーク)、熱さ(エクストラホット)、ミルクの
種類( フルクリーム、スキムミルク、ソイミルク)が選べます。
サイズは大きいサイズだと
マグと言います。
コーヒー美味しいカフェが沢山ありますから、楽しんでください。
追記:
場所によってだと思います。
小さなビルに入っているテナントの
カフェだと鍵を借りないといけないし、
トイレだけ貸してくれる所は基本的には
無いと思ってた方が良いです。
何か注文したら、トイレを貸して貰える感じです(笑)
ショッピングセンターの中にあるカフェなどは、カフェを出てかなり歩いてセンターのトイレに行かないといけないです。
あと駅のトイレにトイレットペーパーが
ちゃんとありますが、あんまり綺麗ではないので、おすすめ出来ません。。
2019年9月25日 5時2分
この回答へのお礼

柚子さん\(^^)/またまた解答ありがとうございます!嬉しいですp(^^)qお返事が遅くなってしまい、すみません(;;)
わあ~!!それぞれの意味合いに合った言葉を教えてくださってありがとうございます!!
あまり英語に強くない(笑)ので、そういった内容が知りたかったです!!!!助かりました!メモしておかないと!
いっぱいいっぱい飲みたいとおもいますp(^^)q
そう言えば、日本と違ってお店のトイレは施錠してあると聞いたのですが本当ですか???
カフェのトイレも、そのようなかんじでしょうか…(ToT)
もしよろしければ教えていただきたいですm(_ _)m
2019年9月24日 22時43分
リッキーさんの回答
初めまして!
砂糖入れますか?は場所によって聞かれます。また、コーヒー豆を選べるところもあります。
絵があるか無いかとかはネットやグーグルマップで調べるといいと思います!
また、指定のものがある場合はわかるもの(そのお店のサイトや過去の写真)を見せてオーダーするのが一番だと思います!
それでは、良いメルボルンライフを?
2019年9月17日 0時48分
リッキーさん
男性/30代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:約1年
詳しくみる
この回答へのお礼

リッキーさんはじめましてp(^^)q
お返事が遅くなり申し訳ありません(ToT)解答ありがとうございます!
お砂糖って聞かれるのですね!!それは知りませんでした!確かに、行くお店のメニュー写真を持っていけば間違いなさそうです\(^^)/
ありがとうございます!準備でバタバタしてますが、旅行が楽しめるようにがんばります!
2019年9月24日 22時31分
ミルクさんの回答
Sephora 店調べましたが、販売していません。
デパートのマイヤーで取り扱ってます。
空港免税店でも販売しており、免税なのでこちらのほうが安いです。
追記:
税金は10%なので、その分やすくなるはずですよ。
2019年9月24日 22時43分
この回答へのお礼

ミルクさん、遅くなり申し訳ありません(ToT)解答ありがとうございます!
お店、わざわざ調べてくださったんですか(ToT)優しいです(;;)
免税店の方が安いのですね!!どれくらい安いのでしょうか(゜ロ゜)20A?以上は安くなるのでしょうか(..)
教えてくださってありがとうございます\(^^)/
2019年9月24日 22時39分
この回答へのお礼

パンさん、お返事が遅くなり申し訳ありません(ToT)解答ありがとうございます!
あまりつっこんでは聞かれないのですね!ドキドキしてます(笑)
準備でバタバタしてますが、楽しめるようにがんばります\(^^)/
ありがとうございます!
2019年9月24日 22時49分
メルモさんの回答
ゆいこさん
BOBBI BROWNのINTENSIVE SKIN SERUM FOUNDATIONがメルボルンセントラルのSEPHORAにあるかについてはわかりかねますが、BOBBI のお店がDavid Jones やEmporium の店内にありますよ。
ラテアートについてですが、今まで注文の際に聞かれたことはありません。
バリスタさんの気分、スキル次第では?カプチーノの場合、アートではなくココアパウダーがのってるときもあります。
サイズについては「ラージで」と言わない限りレギュラーサイズのもの、と認識されると思います。
楽しんでください。
2019年9月25日 8時8分
メルモさん
女性/50代
居住地:メルボルン/オーストラリア
現地在住歴:2005年12月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
又々登場です
Bobbi Brown はMelbourne central のSepholaには入っていませんが、そこから歩いて5分ほどにあるemporium Melbourne の中にBobbi Brown のお店が入っていて、お探しのファウンデーションも扱っています。
bobbibrown.com.au
カプチーノについての質問はどういったことをお尋ねなのかちょっとわかりかねますが。
サイズを伝えれば良いですよ。
たまに砂糖入れるか?ミルクはフルクリームか?(普通の牛乳)聞かれるかもしれません
こちらの人は注文が細かく豆乳にしてくれ、アーモンドミルクにしてくれ、スキムミルクにしてくれだの客の要望が多いです。
追記:
少しでも楽しい旅行になるようお手伝いが出来れば嬉しいです。
もし時間が合えば旅行中お茶でも一緒にと思うぐらいでしたが、あいにく10月11日から私実家の名古屋の方へ遊びに行くのですれ違いですね。
お母様と一緒のご旅行予定ですよね。羨ましいです。私もまだ母が若くて元気な時に「社会人になってお金が貯まったら一緒に色々旅行しようね」と話したものでしたが、残念なことに調子が悪くなり外出はもうできなくなってしまいました。なので毎年私たちが日本へ両親の顔を見に行くようにしています。
親が元気なうちに沢山一緒の時間を過ごして思い出を作って下さい!
2019年9月24日 22時48分
この回答へのお礼

Masakoさん、メルボルンからいつもありがとうございます(*^^*)
お会いしたことはないのに、いつも解答をしてくださっているので、なんだか知り合いの方のような感覚になってきました(笑)
そしてお返事遅くなり申し訳ありません(ToT)解答ありがとうございます!
BOBBI BROWNはエンポリウムの中にあるのですね!私、てっきりセントラルとエンポリウムは同じ敷地内にあるものかとおもっていました!
けど近いので余裕でいけちゃいそうですp(^^)q
カフェについては、解答の内容が聞きたかったのです!ネットで、砂糖は伝えないと入れられないなどの情報をみて、そうなの?!と思って(゜ロ゜)
それにしてもアーモンドミルクって、めちゃくちゃおいしそうですね!p(^^)qありがとうございます!
2019年9月24日 22時36分
退会済みユーザーの回答
ゆいこさん
こんにちは、メルボルン在住のりさと申します。
Bobbi Brownの商品についてですが、SephoraにBobbi Brown入っているので見つかると思います!もし在庫がなければ、Mecca, Myer, David JonesなどにもBobbi Brown入っていますのでこちらも見てみてください!全部メルボルンセントラルから歩いてすぐのところです(^^)
それからカフェについてですが、有名なカフェでしたらおそらくやってくれると思います。が、本来はコーヒーの味を楽しむことが前提ですのでカフェ側にラテアートを作る義務はありませんし、混んでいたら1つ1つ時間のかかるラテアートはやらないかもしれません。私としておすすめ出来ることは、混んでいる朝の時間帯は避けることと、注文の際にラテアートが見たくて来たんだと一言伝えてはいかがでしょうか?(^^)
メルボルン旅行、楽しんでくださいね!
りさ
2019年9月20日 5時18分
この回答へのお礼

りささんこんにちは!
お返事遅くなり申し訳ありません(ToT)解答ありがとうございます!
化粧品のこと、細かく教えてくださってとても嬉しいです!!(ToT)ありがとうございます!
カフェについて、そうなのおおおおお?!と思っちゃいましたが考えてみれば、たしかに!!!!(笑)
コーヒーを提供するお店ですもんね(笑)
時間を避けること、あとラテアートがみたくてと伝えること、目からうろこでした(゜ロ゜)
その場でうまく伝えられるかわからないのでメッセージを書いて写真を添えて表情で伝えてみます(笑)
ありがとうございます!たのしみます!(((o(*゚∀゚*)o)))
2019年9月24日 22時55分