dimaizumさん
dimaizumさん

マニラ首都圏&ルソン島:運送業界の調査

お世話になります。
東京のマーケティングリサーチ会社の今泉と申します。
マニラ首都圏&ルソン島を対象とした運送業界の調査の委託ができる方を探しております。
調べる内容はおおむね以下のようなものです。
・トラックを使った物流のプレイヤーの分類。どういう会社が、どういう業務を行なっているか。大企業なのか中小企業なのか。個人事業主が存在しているのか等。主な荷主はどういう業種・会社か。短距離と中長距離との区分。フィリピン固有の業界構造があるのか、ないのか。
・運送に用いられるトラックのサイズの分類。それぞれのサイズの価格づけの方法(距離に応じて?稼働日数に応じて?荷物積み卸し作業員の同乗有無に応じて?)
・運送サービスを受注する際に首都圏の交通渋滞をどう取り扱っているか?(渋滞が発生する時間帯は上乗せする等)

インターネットで検索して全てわかる、というよりも、この業界の数字、事実などに分けて入って、求められているものを引きずり出してくるという作業になります。産業調査、業界調査の経験がある方を希望します。
報酬として、旅行ガイドをする時の日当の水準を想定しています。
よろしくお願いします。

2020年1月14日 11時0分

ブルースさんの回答

はじめまして。

以前電化製品の市場調査をしたことがあります。

現在、工業用ロボットの組立工場の顧問をしており、部品の輸入、完成品の輸出に運送業者を使っておりますので、聞き取りはできると思います。 お引き受けする前に以下のことをお教えください。

1.締め切り期日
2.原稿枚数
3.トラックの台数、種類、従事している従業員の数、企業数などの
統計も必要でしょうか。
4.報酬は旅行ガイドを基準とのことですが、費やした日数分との理解
でよろしいでしょうか。

杉浦

追記:

今泉様

事前に基本的なリサーチをしてみましたが、ご希望に沿った内容の資料を集成するだけで1週間は必要です。それをまとめてレポートを作成するのに3日から5日は必要と思います。
1月27日にこちらにお越しになるまで提出するのは難しいです。
こちらでのアテンドでしたらおてつだいできるとおもいます。

杉浦

2020年1月20日 0時3分

マニラ在住のロコ、ブルースさん

ブルースさん

男性/70代
居住地:マニラ
現地在住歴:2005年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

dimaizumさん
★★★★★

杉浦 様
ご回答をどうもありがとうございます!
質問にお答えします。
>1.締め切り期日
実施が来週初めに決まります。実施が決まれば来週後半から作業開始。6人日程度(日当6日分)の作業量をお願いすることを考えています。作業の締め切りは1月末頃。
>2.原稿枚数
1つひとつの調査項目に対して(例、荷主が支払う小型トラック・近距離・首都近郊の場合の物流単価)数字なり回答なりが出ていればOKです。調査項目数で、20程度かと思います。
>3.トラックの台数、種類、従事している従業員の数、企業数などの統計も必要でしょうか。
統計も入手可能である場合にはお願いします。しかしそれよりも依頼したいのは、フィリピンにいる方でないと確かめられない業界内の価格、業界のプレイヤーの種類と関係など、運送業界の細かな事柄です。統計についてはこちらでも別な筋から入手する予定です。
> 4.報酬は旅行ガイドを基準とのことですが、費やした日数分との理解でよろしいでしょうか。
はい、6日分程度の作業量を想定しています。
量が多いため、2-3名の方に分散してお願いする予定です。
よろしくお願い申し上げます。
今泉

2020年1月15日 11時11分

ミネさんの回答

・主な荷主はどういう業種・会社か。短距離と中長距離との区分。フィリピン固有の業界構造があるのか、ないのか。
> 短中距離はアプリを使用し個人や企業荷主が利用。但し運搬量が多い場合はトラックレンタル。長距離の場合は船による移動を加味すると車輌サイズや荷重制限要注意です。
・運送に用いられるトラックのサイズの分類。それぞれのサイズの価格づけの方法(距離に応じて?稼働日数に応じて?荷物積み卸し作業員の同乗有無に応じて?)
> 距離、稼働日数、助手、全てに掛かりますが、企業間の契約により全て込でやる方法も有るでしょう。
・運送サービスを受注する際に首都圏の交通渋滞をどう取り扱っているか?(渋滞が発生する時間帯は上乗せする等)
> アプリの場合は、渋滞時間は自動的にハイレート。更に首都圏主要幹線道路はトラック乗り入れの時間制限、また毎週ナンバーコーディングがあり両者共に運搬時間やコストに影響あり。
> 運搬速度向上、生鮮食品運送、事業者認可プロセス、どれをとっても簡単な事では有りません。唯一、人件費が安いのが利点ですが、効率よく働いてくれる人材がどれ程確保出来るかも不明ですね。

追記:

おはようございます。
正直に申し上げますと、マーケティングは専門ではございません。私が知っている情報をと思い列記致しました。
恐らく、本業の方がいらっしゃると思いますので、そちらでお願い致します。

こちらでの運送業はリスクが高いのでは、と言うのが私の所感です。日本式の納期厳守は渋滞や地方のその時の状況により難しく、こちらでは遅延は当り前になっております。
会社設立発起人制度が昨年から変更され、基本的にはフィリピン在住者を入れなくても法人登記出来る様に成りましたが、指定された業種は該当しないものが有ります。運送業は引っ掛かる可能性が大です。
今、こちらで伸びて来ているのが日本からの外食チェーンです。丸亀製麺、ココ一番カレー、一風堂、山頭火、そして今度モスバーガーも1号店をオープンさせます。徐々に本物嗜好に成って来ております。
ご期待に添えず申し訳ございませんが、ご了承の程宜しくお願い致します。

2020年1月15日 10時27分

マニラ在住のロコ、ミネさん

ミネさん

男性/50代
居住地:フィリピン マニラ
現地在住歴:8年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

dimaizumさん
★★★★★

ミネさん、
早速の詳細な回答をどうもありがとうございます。
現在、クライアントと調整をしているところで、受注が1週間以内に確定しますので、その後、お願いしたいと思います。
ありがとうございます!

2020年1月14日 13時45分

kenkenさんの回答

私には無理、どのような会社、大、中、小、個人、の分類の基準
      会社がどのような荷主、種類、業種、サイズの価格、距離、
      ここまでわかればこの業界の問題点が顕在化します
      その問題を解決するには社会基盤の脆弱さ、文化、ルール、慣し、とうとう
      日本の流通の先駆者佐川急便等々もこちらで頑張っておりますが
      そのほうが多くの情報を持っておると思います
      

2020年1月14日 12時10分

マニラ在住のロコ、kenkenさん

kenkenさん

男性/70代
居住地:マニラ
現地在住歴:2008年より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

dimaizumさん
★★★★

迅速なご回答をどうもありがとうございます!

2020年1月14日 13時46分

タイガーヒロさんの回答

リサーチするのはかなり難しいですね。まず、会社数及び個人の運送業者を特定するのが難しいし、そこで価格となると不可能に近いですね。 まずは、貴方が何をしたいのか明確にして下さい、それを考慮したリサーチしか出来ません。

2020年1月14日 12時30分

マニラ在住のロコ、タイガーヒロさん

タイガーヒロさん

男性/60代
居住地:パサイ市メトロマニラフィリピン共和国
現地在住歴:2006年6月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

dimaizumさん
★★★★

迅速なご回答をどうもありがとうございます!

2020年1月14日 13時45分

JheyPickさんの回答

今泉さん、こんにちは。

アンケートの詳細な要件をご提供いただき、ありがとうございます。マニラ首都圏とルソン島の運輸業界を深く掘り下げる素晴らしい機会のように思えます。

この調査を委託していただくために、産業調査や調査研究の経験のある方を求めているとのことですが。トラックを使った物流のプレーヤーを分類し、どのような企業、業務、業種を行っているのかを調査するのは複雑な作業のように思えます。また、輸送に使用されるトラックのサイズや価格戦略、渋滞への対応なども調査する必要があります。興味深い挑戦です。

フィリピンの運輸業界に経験のある調査会社やコンサルタントを探すことをお勧めします。研究ニーズに役立つ洞察やデータを提供してくれるかもしれません。より多くの情報を収集するために、業界の専門家や関係者とのインタビューや調査の実施を検討することもできます。

報酬については、旅行ガイドと同程度の日当が妥当と思われます。ただし、調査場所や調査期間によって費用が変動する場合がございますので、予めご了承ください。

この情報がお役に立てば幸いです。さらにご質問やご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

よろしくお願いします。

2024年3月5日 9時47分

マニラ在住のロコ、JheyPickさん

JheyPickさん

男性/30代
居住地:フィリピン マニラ/Manila, Philippines
現地在住歴:25年間/for twenty-five years
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

今泉様

初めまして曽根田と申します。マニラ歴3年目の建築コンサルです。詳しくはプロフィールをご参照くださいませ。
ズバリ運送業界ではないですが建築現場と工場やメーカーとの運送手配や契約交渉は現役時代によくやっていましたので感覚的なものは掴んでいると思います。
調査の期日次第ではありますが時間を多少頂けるのであればまとめることは可能です。宜しければご用命ください。

曽根田(jasstop)

追記:

今泉様

ご連絡ありがとうございます。
貴信内容承知いたしました。
来週のご連絡お待ちします。
宜しくお願いします。

曽根田

2020年1月15日 15時29分

この回答へのお礼

dimaizumさん
★★★★★

曽根田 様
ご回答をどうもありがとうございます!
スケジュールは、来週後半に作業を開始。全部で6人日分程度の作業だと思います。
調べる内容が多くなりそうなので、何人かの方に分散してお願いすることを考えています。
実施が来週初めに決まりましたら、改めて分量やスケジュールについてご相談をさせていただければ幸いです。
今泉

2020年1月15日 11時3分