kazuさん
kazuさん

マニア不動産投資(コンドミニアム)

はじめまして。
東京都で不動産会社を営んでいます。
来月の8月10日~14日まで不動産視察の為、マニラにいきます。(今回で2回目です)
マカティ市内の『中古コンドミニアム』の購入を検討しています(新築プリセール情報は沢山あるのですが)
今後の展開も含めて現地エージェントや現地の近い方とお知り合いになりや取引をしたいです。
なかなか難しい質問なのかもしれないですがもしご存じの方がいらっしゃればご教示ください。

尚、私は英語は観光程度のレベルなのでアテンドや交渉・契約関連は通訳の方が必要になります。

はじめての質問で何か失礼なことがあるかもしれないですがよろしくお願いします。

2016年7月20日 9時53分

オーケーさんの回答

初めまして。

この様なご質問に対してどの様にアドバイスするか正直、かなり悩みます。
私の知人も東京で不動産会社をしており、フィリピンへの投資に興味を持っていますが、私はダメと言い切っています。

ご存知だと思いますが、フィリピンの行政、大手デベロッパー、不動産会社のいずれもかなりいい加減ですので、いろいろなトラブルに巻き込まれます。

また、現地のエージェントは、曲者だらけです。騙されたという話はどこにでもあります。金の持ち逃げ、偽の売買契約書、欠陥建築などなど。また悪の弁護士も多く、グルでやられます。

フィリピンでの不動産は、華僑の様に各方面に強い人脈がないと本当に難しいと思います。
また、日系不動産会社は、評判が悪いところが多いので、気を付けてください。

コンドは供給過剰ですが、中古でも強気の販売価格が大半で、お買い得物件を見つけるのは人脈がないと難しいです。一般に出る前に買われてしまいます。

フィリピンのコンドのメンテナスは一流を除くとかなり悪いです。多少古くなると、ゴキブリだらけ、雨漏り、錆びた水道管など酷い状態です。

また、フィリピンのバブルが弾けるのは時間の問題でしょう。

ネガティブなことばかり書いてしまいましたが、人脈やノウハウがあれば、もちろん商売もうまくいくでしょう。そのためには、英語が堪能でない、たまに来るというレベルでは難しいのです。

不動産の商売で将来性があるのは、ビレッジ内の中古住宅です。古い中古住宅をリフォーム販売すれば面白いビジネスになります。また、ローン返済できずに銀行に取られた物件も格安で出回っています。ただ、外国人が土地を買えませんので、会社組織にするか、フィリピン人のパートナーが必要となります。また、そこそこの運転資金も必要になると思います。

もちろん、私が自信を持って紹介できる不動産関係の日本人、日系会社はありません。
役に立たない返信をお許しください。

追記:

フィリピンに来て約9年半となりました。仕事は、完全ネットビジネスですので、その点では苦労はあまりありません。
フィリピンのビジネスキーワードは、華僑人脈です。
何かありましたら、いつでもお声掛けください。

2016年7月21日 7時34分

マニラ在住のロコ、オーケーさん

オーケーさん

男性/60代
居住地:カビテ州シラン町
現地在住歴:2007年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kazuさん
★★★★★

オーケー様
ご回答いただき、また率直にアドバイスいただき感謝です。何か選択する時にマイナス点を言っていだだける方がいることが幸運なことだと考えています。
いろんな話を聞き、フィリピンの不動産事情はやはり難しいのですね。『自分は大丈夫だ』と思っているのが一番危険だと再認識しました。いままでタイ、マレーシア、フィリピン、ミャンマー等に視察にいきましたが取引慣行や特に建物管理は問題がありますね。
『ビレッジ内の中古住宅リフォーム事業』や競売の視点、とても面白そうです。いずれもおっしゃる通り、何事にも人脈(パートナー)と情報が重要ですね。今回のコンド視察(投資含む)等を通して何かの足掛かりになればと思っています。
もし自分自身が『和僑』になれたらとてもワクワクしてきます。
『冷静』にかつ『情熱的』にいってきます。
私にとってとても貴重なアドバイスを頂き、本当に感謝です。
今後、お世話になるかもしれないのでその時はよろしくお願いします。

2016年7月20日 22時56分

コンドルさんの回答

マカティ限定になると詳しくは無いのですが一般に中古で出ている物件に関しては価格が高過ぎる設定で出ております。
こちらはお金に関してはシビアで何を考えて言うの?と言う価格を言ってきます。
実際の動きは凄く停滞していて売り物は多く出ていますが契約になっているのは極わずかです。
購入時より安く出そうと考える人は余り居ないので私も何度も色々な物件でこの物件ならこの程度の価格だと思えるので交渉しますがいざ話が煮詰まると元の木阿弥になる事が多々ありました。
個人的にはマラテ・エルミタ方面ですがマカティでの物件を転売利益で考えていくとツテで投売りを待つのが一番ですが短期間に購入を考えていられると余りおいしい話は今の所、聞いておりません。
どの程度の物件を期間と利回りで考えていられるのかでご紹介する事が出来る決まってくるかと思われます。

2016年7月22日 7時3分

マニラ在住のロコ、コンドルさん

コンドルさん

男性/60代
居住地:マニラ エルミタ
現地在住歴:6年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kazuさん
★★★★★

コンドルさま
ご回答ありがとうございます。
値段がかけ離れているということはオーナーの「値上がり待ち」や「相場が公開されてない」ということなのでしょうね。日本とは全く逆ですね。(日本は中古になった瞬間に下がりますから)
いろんな話を聞くとマカティは厳しいみたいですね。
期間は5年保有:インカム10%:キャピタルは5年後20%~30% 通算で全体で70%-80%は獲得したいです。
具体的な情報をありがとうございます!

2016年7月22日 9時48分

ブルースさんの回答

はじめまして。

わたくしの家内が不動産取引のライセンスをもっており、特に中古のコンドミニアムの仲介をしております。 いままで日本の顧客との取引はありませんが、アメリカ、イギリス等の個人客の仲介の経験はあります。日本人向けに、こちらの日本の不動産会社が営業しているようですが、価格がマーケットより一割から二割ほど高いようです。

特定の場所(例えばマカティの中心部、リトル東京の近く、Bonifacio Global City等)、価格帯、部屋数等の情報をいただければ、こちらにお越しになる前にあらかじめ物件を探しておきます。車でのご案内と通訳もお引き受けできます。

空港でのお出迎えはできませんが、宿泊先からでしたら送り迎えはできます。

最後に料金ですが、運転手付きの車、通訳、物件のご紹介料を含めて、一日1万円の手数料となります。よろしくご検討の程お願い致します。

杉浦

追記:

こんにちは。

回答が遅れまして申し訳ありません。家内に物件情報を見せてもらいましたが、その中で5件サンプルとして選びました。この回答欄に添付できないようですので、メールアドレスをお教えいただけましたらサンプルを添付致します。

杉浦

2016年7月26日 13時26分

マニラ在住のロコ、ブルースさん

ブルースさん

男性/70代
居住地:マニラ
現地在住歴:2005年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kazuさん
★★★★★

ブルース様
素早い返答ありがとうございます。
奥様が中古コンド仲介をされているとのことでとてもすばらしいですね。
マーケット情報や具体的な費用も記載してもらい感謝です。
依頼する場合は宿泊先からでも大丈夫です。
まだ情報を集めている段階なので依頼する場合はまたご連絡させて頂きます。
ご回答まことにありがとうございます。

2016年7月21日 11時57分

アシストさんの回答

kazuさん

はじめまして。

現在、マカティーに在住しております。

実は約6年ぐらい前から中古のコンドミニアムを
個人的に取り扱っております。

自分も同じくプレセールには、手をつけておりません。

理由は、価格が高騰しすぎているからです。

自分が主に取り扱う中古のコンドミニアムは、
マカティ(ビジネス街)のワンルームのラッシュ物件だけに絞っています。

ラッシュ物件とは、物件のオーナーが急に現金が必要となり、
売り急いているため、安く購入できる物件のことです。

購入価格としては、1物件200万円~300万円となり、
市場価格より安く路線価に近い価格です。

しかし、利回りは年間12%前後(実質利回り10%前後の物件だけを選択しています。

これらの情報は、何人かの知り合い(フィリピン人)のブローカーから入ります。

今までは友人や知り合いだけにそのラッシュ物件の
情報を共有して、購入手続きの代行をしたり、
何人かでシェアして一つの物件を購入していました。

以上、簡単な説明となりお役に立ったかどうか分かりませんが、
概要を伝えさせていただきました。

アシスト

2016年7月21日 12時19分

マニラ在住のロコ、アシストさん

アシストさん

男性/50代
居住地:マカティ/フィリピン
現地在住歴:2003年5月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kazuさん
★★★★★

アシスト様
ご回答、誠にありがとうございます。
現地・現物に根付いた情報でとても興味をもっています。
ラッシュ物件についても丁寧に教えていただき感謝です。
現在、まだ情報を集めている段階ですがこのサイトが縁でお知り合いになれたら幸いです。
貴重な情報を本当にありがとうございます。

2016年7月21日 13時0分

みぶさんの回答

ご連絡遅くなり申し訳ございません。

現地のエージェント兼ガイドも出来る方でしたらお世話になっている方をご紹介出来ると思います。
ただ私のスケジュールが10日~一週間ほど空けれないので現地でそのまま合流とゆうでしたら手配出来ますので、それでよろしければまたご連絡もらえると助かりますのでよろしくお願いします。
尚、エージェントの方は日本人の方ですがタガログ語、英語と両方大丈夫です。

2016年7月20日 14時43分

マニラ在住のロコ、みぶさん

みぶさん

男性/50代
居住地:フィリピン/マニラ
現地在住歴:2014年9月~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kazuさん
★★★★

みぶさま
まったく遅くないです。すばやいご回答、ありがとうございます。
お願いする場合は現地エージェントの方だけでも私は大丈夫です。
多少ですが海外アテンド(受ける側)の経験はありますので。
まだ情報を集めている段階なので依頼する場合はまたご連絡させて頂きます。
ご回答まことにありがとうございます。

2016年7月21日 12時1分

アニラオ(digidive)さんの回答

日常会話+α程度の語学力でよろしければ、1時間1000円でアテンドをお受け致します。
正式な取引はちゃんとした通訳を付けた方が良いと思いますが、物件の視察時などにいかがでしょうか?
マニラ滞在歴は8年で、2回引っ越しをしていますので、地理感などはそれなりにあります。
日本の企業で15年働いていたので、それなりのビジネス知識もあると思います。
ご存じかもしれませんが、不動産販売で日本人を騙そうとする方が少なからずいますので、ご注意下さい。

追記:

フィリピンの不動産を統括的に管理している会社は存在しないので、コンドミニアムを端から訪問するので、1番確実だと思います。
不動産に詳しいという方は、その方の提携している不動産を売ろうとする方かもしれませんので、ご注意下さい。
今の所、8/14の午後以外でしたら都合がつきますので、よろしければご検討下さい。

2016年7月21日 12時8分

マニラ在住のロコ、アニラオ(digidive)さん

アニラオ(digidive)さん

男性/50代
居住地:マカティ(マニラ首都圏)
現地在住歴:10年以上
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

kazuさん
★★★★

digidive 様
素早い返答、明確な料金まで記載していただきありがとうございます。
できるだけ近いサイドで今回はやっていこうと思っています。
具体的になったら相談・依頼をさせて頂きます。
ご返答まことにありがとうございます。

2016年7月21日 11時51分

ジュンさんの回答

はじめまして
なるほど、マニラのコンドミニアムですか…。私の場合、住んでいるのがビサヤ地方の田舎なので、そちらのほうの情報はまったくです。翻訳、通訳もお引き受けしてあげたいのですが、何しろ遠すぎます。やはり他のロコの方々にお任せするしかなさそうですね。悪しからず。

マニラ滞在中はお気をつけて…。

2016年7月21日 9時28分

シキホル島在住のロコ、ジュンさん

ジュンさん

男性/50代
居住地:ビサヤ地方 第7地区 シキホール島 ラレーナ カンマララグ
現地在住歴:2006年4月から現在まで
詳しくみる

この回答へのお礼

kazuさん
★★★★

ジュン様
ビザヤ地方は遠いのですね。もっとフィリピンについて勉強しないとダメですね。
わざわざの返信、ありがとうございます。
今後、お世話になるかもしれません。そのときはよろしくお願いします。

2016年7月21日 12時3分

ノブさんの回答

こんにちは、kazuさん。
中古コンドの購入ですか。何人か知り合いはいますが、どのようなコンドをご希望されているのでしょうか?
サイズや予算など予め分かるとサンプルとしての物件も探せるかと思うのですが。。。
情報があれば教えてください。
よろしくお願いします。

2016年7月22日 12時26分

マニラ在住のロコ、ノブさん

ノブさん

男性/50代
居住地:マカティ/フィリピン
現地在住歴:2011年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

kenkenさんの回答

9年前マカテイのコンドを2部屋購入し昨年1部屋売却しました、現在のプリセールは高すぎて手が出ません、住んでよし、貸してよし、売ってよし、の物件はここに住んでみないと解らないことが多いいと思います、

2016年9月8日 11時12分

マニラ在住のロコ、kenkenさん

kenkenさん

男性/70代
居住地:マニラ
現地在住歴:2008年より
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

マニラで不動産をメインに扱っている日本人でしたら紹介できます。

2016年10月3日 5時29分