マニラの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
化粧品の販路お手伝いください
フィリピンで化粧品
世界的に売れている国産のマスカラです
これの販路を模索しております この手の事にお詳しい方いらっしゃいませんか?
2018年5月27日 14時37分
一期一会さんの回答
くみよ様
ご連絡ありがとうございます。
はじめまして、一期一会です。
フィリピンで国産化粧品の販路という事で、お答え致します。
フィリピンで販売をご検討の場合。
日本同様にお考え頂いたら良いかなと思います。
ただしルールや市場が異なりますので、まず現地の情報を収集されることをお勧め致します。
❶インターネットでの販売
❷店舗での販売
❸小売店への卸
❹イベントや展示会での販売
主に日本同様この4つの販売方法が中心となります。
どれにも共通しますが、日本からフィリピンに販売検討される場合。
まず現地にパートナー企業を見つけるか、ご自身で会社を作るかかなと思います。
現状の質問内容ですと具体的な内容がわかりかねますので、もし詳しくやり取りをご要望される場合は直接ご連絡下さいませ。
類似の案件の依頼も頂いており、ご相談に対応出来ると思います。
一期一会
2018年5月27日 14時54分
Kacchanさんの回答
ご苦労様です。
まず最初に、フィリピンに置けるご商売は他に何かされていますか?
私はフィリピンから日本へ生マグロを輸出している者です。ですので、化粧品のことは余り分かりませんが、販売商品としての考え方では、大手のモール等での販売が手っ取り早いのではないかと考えます。
販売方法はご存知の通り、直接モールに売り込むのか、自社で店舗を持つ、若しくは、ネットモール販売に委託などとなります。
以上の販売方法は商品の価格帯にもよると思います。
もう少し商品についての詳細が有るのであれば、何かお役に立てるかも知れません。
2018年5月31日 15時7分
カルボさんさんの回答
くみよさん
初めまして マカティ在住の"カルボさん"と申します
化粧品は過去に扱ったことはないですが、フィリピンでは私が扱った製品と同じ管轄と思われるので、回答させて頂きます
お考えの販路は 小売ですか? 卸売ですか?
どちらにしても、日本とは商習慣、流通が異なります
表と裏もあります 慎重に検討して下さい
現地コンサルにもご注意ください、色々なタイプの方がいます
様々な方に アドヴァイス受けることをお勧めします
ご商売の成功をお祈りいたします
"カルボさん"
2018年5月28日 10時31分